ブルーモーメント                                               

チラシの裏にでも書いていればいい日常と考えていることを書いているブログです。

クルーズ船「ダイヤモンドプリンセス」Wi-Fiが有料のため乗客はコロナ感染者が乗っていた事を知らない

2020-02-03 19:57:05 | ニュース


クルーズ船の感染者情報、知らされず 乗客「不満」
産経NEWS 2020.2.3
https://www.sankei.com/life/news/200203/lif2002030040-n1.html
>クルーズ船「ダイヤモンド・プリンセス」の乗客で香港に戻った男性(80)が新型コロナウイルスに感染したことが確認された問題で、乗客の岐阜県本巣市の男性(36)が3日、共同通信の取材に応じ、感染者が乗船していた情報は船内で周知されていないことを明かした。ツイッターを通じ「(感染について)アナウンスがなく、何の情報ももらえないことが不満」と答えた。

>男性によると、3日ごろの船内放送で、予定を早めて同日午後8時ごろに横浜港に到着することや、下船時に乗客を検査する旨の案内があった。一方で感染者の情報は伝えられず、男性は船外の知人からの連絡で事実を知ったという。

>船内で特に混乱はなく、男性は「Wi-Fiは有料のため、インターネットに接続していない人は何も知らない。普段通り楽しそうに過ごしている」とした。


クルーズ船に乗るような人がWi-Fiが有料だと使わないとは・・・
まあ、金持ちにケチは多いですけど。

「知らぬが仏」といいますから
楽しく過ごせれるならばそのほうがいいですね。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ネズミを食べ過ぎて肥満に

2020-02-03 17:48:56 | ニュース
ネズミ食べすぎた肥満フクロウ、飛べなくなって保護 英国
CNN.co.jp 2020/1/30(木)
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200130-35148689-cnn-int

>(CNN) 英イングランド東部サフォークで、飛べなくなったフクロウが通行人に見つかって保護された。調べた結果、このフクロウはネズミを大量に食べて太り過ぎになっていたことが分かり、保護施設でダイエットさせられる羽目になった。

>保護されたのは小型のフクロウの仲間、コキンメフクロウのメスで、排水路の中でずぶ濡れになって動けなくなっているのを通りがかった人が見つけ、今月3日、フクロウ保護施設に救助された。

>同施設は当初、飛べないのはけがをしているか、体が濡れたためだと思っていたという。
>ところが体が乾き、けががないことが確認されてもまだ、うまく飛べない様子だった。

>ペットとして飼われていた可能性も考えたものの、ペットのフクロウに与えられる一般的な餌よりも、野生のフクロウが捕食する餌を好んで食べたことから、飼育されていた可能性は低いと判断した。

>同施設はこのフクロウに2週間のダイエットをさせて健康な体重に戻し、発見された場所で27日に野生に戻した。「ダイエットが教訓になればいいのだが」とサムキン氏は話している。


ネズミの食べ過ぎに気を付けましょう。
飛べなくなります。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

恵方巻の食ロスを減らすためには

2020-02-03 15:52:31 | 日記

売れ残りを加熱する。

加熱すれば賞味期限が伸びる。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする