関連記事:【何もしないでグルメ三昧】新型コロナ流行の中、安倍晋三は千葉台風災害時の森田健作状態
岡田晴恵教授 政府の新型コロナへの対応に「官房長官だとか総理だとかが出てこないと…」
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200226-00000135-spnannex-ent
感染免疫学、公衆衛生学を専門とする白鴎大学教育学部の岡田晴恵教授が26日、テレビ朝日「羽鳥慎一モーニングショー」(月~金曜前8・00)に出演。韓国の文在寅大統領が新型コロナウイルス対策の陣頭指揮を執っていることに言及した。
政府が新型コロナウイルス対策として25日に発表した基本方針に触れ「昨日、(加藤厚労相が)基本方針を読んでて大ショックだったのは結局、厚労省マターでしか基本方針が出てなくて、だから厚労省でできる範囲、PCR検査は別として。行動規制とか集会規制とかはもう厚労省マターではないですね。全省庁にまたがらないといけない」と指摘。
そして「新型インフルエンザの特措法だったら全省庁でやるわけですけれど、感染症法で落とし込んで厚労省マターでやってるから、ああいうふうになっちゃう。結局、官房長官だとか総理だとかが出てこないと…加藤先生がやれる範囲っていうのは少ないし、加藤先生のレクがどこまで本当にきちっと入っているか私分からないし、そういう意味では全省庁的なことをしなければ到底御せない」と話した。
国が危機に瀕している時はトップ主導で動かなけれなりません。
韓国もそうですが、東日本大震災の時の菅首相もそうしていました。
それに比べ安部は何なんでしょうか、会食ばかりで何もしてません。
それは台風災害が迫っている時も同じでした。
台風前夜の赤坂自民亭(この後酒を飲んだ状態で指示を出したそうです)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/8e/6b1f566d7969337e1c0a12a6e70df7bb.jpg)
水際対策は失敗に終わった(クルーズ船の水際対策も失敗)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/a3/ca2dd26a41ec872be06afe21ef5b5258.png)