ブルーモーメント                                               

チラシの裏にでも書いていればいい日常と考えていることを書いているブログです。

企業がトランスジェンダーを雇うのは要注意と考えるための前例が出来た

2022-05-28 00:36:10 | 日記・エッセイ・コラム

性自認否定でPTSD、提訴 上司から「何女装してんねん」―東京地裁
JIJI.COM 2022年05月27日

https://www.jiji.com/jc/article?k=2022052701026&g=soc
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1653650153/

>トランスジェンダーの30代会社員が勤務先のインターネット関連「ピクシブ」(東京)と元上司を相手取り、
計約550万円の損害賠償を求める訴訟を27日、東京地裁に起こした。

 訴状によると、原告は2018年4月の入社から間もなく、
勤務中や宴席で、元上司から性交渉の有無を尋ねられたり、わいせつな言葉を投げ掛けられたりした。
下半身に顔を押し当ててきたこともあったほか、「何で女装してんねん、お前男やろ」などと言われたという。


参考
今井メロ、「人生迷子中」「正社員ではなくなりました」報告にエール続々! 過去には複雑性PTSDなど告白
excite.ニュース 2022年05月20日
https://www.excite.co.jp/news/article/Cyzowoman_388665/?p=2
>「今井メロさんですよね」
「1度採用したのに申しわけないのですがウチは著名人を雇えるほどのキャパじゃないので今回は辞退してもらえますかね」
と断られる状況が続いのだとか。



もし企業が採用を断る理由が「著名人」ならセーフで、「トランスジェンダー」ならアウトだとしたらおかしな話だが、
企業が「トランスジェンダー」を雇うだけの「キャパ」がないならはじめから不採用にしたておくのが得策だと思う。

またこのような問題を起こされたら企業としてもたまったもんではないし
採用したことが既存の社員が問題を起こしてしまう原因ともなりかねない。
行動や言動に問題があるとしても、
その基となる考え方、思想、信条などの内面的な部分は自由なのだから。

LGBTに問題があるのか
それとも社会や企業や社員に問題があるのかは分からないが
いずれにしろ企業の「危機管理」というのは必要です。

企業が自らの「キャパ」を認識し
問題が起こりそうと判断したら採用しないほうがいいのではないだろうか。

LGBTを理由にするのが社会的に問題があるのなら別の理由を付ければいいだけなのだから。

今回訴訟問題に発展したという事は、
トランスジェンダー採用の際に十分考慮が必要であることを認識するための
いい前例になったのではないだろうか。

ただ単に新しいモラルだだからと熟慮なく押し付けるだけでは様々な問題が起こるだけです。


関連記事:企業は幸福の科学信者を採用するべきではない…清水富美加問題
 類似問題として過去に書いた記事を思い出しました。




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする