1月15日は小豆粥の日で
マイナーな風習のためマスコミで取り上げられることもほとんどなくなく
日本人の半分以上は知らないのではないかと思う程度のものであります。
それで小豆つながりということで
忙しくてすっ飛ばしていた鏡開きを今日やすことにしました。
七草粥は私が日本式の粥を好まないためにスルーしてますが
汁粉やぜんざいは嫌いではないので一応はやります。
これも偶然なのですが
歩いているとき見かけた自動販売機に汁粉があったので
そういえば鏡開きを割愛していたし今日は小豆粥の日だから多少は関係もあるか
ということで自販機に100円を入れて汁粉を買うことにしました。
外で済ますため餅は入りませんが
私の宗教観から鏡餅などは供えたこともないので
以前から汁粉は食べても開いてはいないのです。
だからちょうどいい。
こうして4日遅れの開かない鏡開きは無事終了したのでありました。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます