ブルーモーメント                                               

チラシの裏にでも書いていればいい日常と考えていることを書いているブログです。

ナメクジの人死亡

2018-12-18 00:59:37 | ニュース

亡くなられました。

死亡ニュース動画よりこちらのほうがインパクトあります。


こちらの方はまだ生存してるようです。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

マヌケなフェスティバル

2018-12-17 20:02:17 | 日記・エッセイ・コラム

1年前の記事です。
人を呪うようなことはしてはいけません。

Festival2010
事故直後!!春宮一之建御柱 諏訪大社

>二度とこのような悲しい事が起こらぬことを祈るばかりです。
>次回の開催は2016年4月・5月です。

!!次回も起こりました!!...
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

寝るしかない

2018-12-17 13:41:02 | 日記

4日働いて今日は休み。

ガストの予定を変更してつけ麺屋へ。
最後のクーポンを使って500円でつけ麺を食べる。

その足で西友と無印良品で買い物。
西友ではセゾンデーに売り切れで買いそこなったバナナを買い
無印では不揃いチョコがけいちごが25日まで2個で10%引きになるので2個で522円を
1月6日までのポイント500pを使って22円で買って
そのあと無印のシャンプーとこすって消せるボールペンの青を楽天カードで買う。

一度家に帰って銀行バンクを2軒ハシゴ。
15日が給料日だったが金には困ってないので今日おろして来た。

そして疲れた。

さっき買ったチョコがけいちごと紅茶を飲んだら寝ます。
後の予定はそれから。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

同じカタカナ駅名でもダサさが違う「高輪ゲートウェイ」と「虎ノ門ヒルズ」や「天王洲アイル」

2018-12-16 14:25:24 | ニュース

山手線(京浜東北も)の新駅名が高輪ゲートウェイに決まったということで炎上しているようです。

理由には投票で130位だったとかいうのもありますが

「私の視点」として大きな問題なのは

1.同じカタカナ名でもダサさは同一ではない。
2.山手線の駅名だから。
の2つに集約されると思います。

反対派の意見の中には「カタカナ名ならカッコいいと思ている親父趣味で親父臭が漂っている」
などというのがありますけれど

私としては十把一絡げにカタカナ名が時代遅れだというのではなく
「高輪ゲートウェイ」という名前そのものがダサい、センスがない、センスが悪い、と思うのであります。

同じカタカナ名でも虎ノ門ヒルズや天王洲アイルはダサいとは思いません。
2で挙げた山手線かそれ以外かという観点も少しはありますが
それ以前に何線の駅だろうと、高輪ゲートウェイという駅名はダサいです。

比較的近所に品川シーサイド駅という駅もありますがこれはまあ山手線でないからいいです。
というより高輪ゲートウェイに比べればマシです。

何故高輪ゲートウェイがダサいかというとこれは私自身のセンスではありますが
他に良くないと思う人も結構いるので私のセンスがズレているとは思いません。

過去に一度決まってもダサくて撤回されたものいえば

東京五輪のボランティアのユニフォームは記憶に新しいですが

30数年昔の話ですが都営バスの色やデザインがダサくて都民や国民の不評を買い
実用化された後に短期間で替えられたことがあります。

あるいは「首都大学東京」が結局元の「都立大学」に戻されることになりました。
更には東京都のシンボルマークもかつてのお〇こマークから銀杏の葉のマークに変更されました。

やはり悪いもの、
悪いデザイン、悪い名前というのは後に撤回される運命にあります。

新駅「高輪ゲートウェイ」もこれだけ悪ければ
上記四者と同じ運命をたどることは目に見えていると思われます。

どうせなら実用化される前に変えたほうがいいと私は思いますね。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

夜中に酒を飲んでいいか占うと必ず「飲んでいい」と出る

2018-12-16 01:08:49 | 日記

ダイエットをしているので夜食と夜酌はやめたいのだけど
秒針占いで訪ねると必ず「飲んでいい」と出る。

秒針が右か左で占うので
確率は1/2のはずなのに99%「飲んでいい」と出る。

何かの力が働いているとしか思えない。

占わないのが一番いいのだけれどw



コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

昼休み

2018-12-15 12:48:49 | 日記

今日は昼間の仕事が休み。

最近では珍しい。

  
 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

万博映画

2018-12-15 01:16:39 | 日記
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

確実に日が長くなっている

2018-12-14 17:25:27 | 日記

まだ冬至前だが日没時間はこちらでは12月6をピークに遅くなっている。
今日だとピークより2分近く遅くなっている。

日の出の時間は冬至を過ぎてもまだ遅くなっていくが
日の出の時間は私は寝ているので関係ない。

確実に春は近づいている。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【大阪府警】富田林署逃走事件当時、巡査部長が40分間アダルト動画を閲覧で逃走に気づかず見ていた

2018-12-14 01:01:45 | ニュース

留置場の警官アダルト画像見ていた 富田林署逃走
テレビ朝日系(ANN)2018/12/13(木)
https://headlines.yahoo.co.jp/videonews/ann?a=20181213-00000018-ann-soci

>阪府警富田林署から男が逃走した事件で、当時、留置場で勤務していた巡査部長がアダルト画像を見ていたことが分かりました。

>8月に大阪府警富田林署の留置場から樋田淳也被告(30)が逃走した事件を受けて府警は10月、当時、留置場で勤務していた40代の男性巡査部長ら7人を減給などの懲戒処分にしました。

>その後の取材で、この巡査部長は事件が起きた際、留置場の中でスマートフォンを使ってアダルト画像を見ていたことが分かりました。

>府警は懲戒処分を発表した記者会見で、巡査部長が「留置場への持ち込みが禁止されたスマートフォンで野球やニュースを見ていた」と説明しましたが、アダルト画像の閲覧は公表していませんでした。

>府警は「スマートフォンを持ち込んだ行為自体が処分の対象で、何を見ていたかまでは関係がないと判断していた」としています。



もし、見ていたのが児童ポルノだったら
この程度では済まないですね。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

日本の死刑執行

2018-12-13 01:53:56 | 日記
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ブロンコビリー、ハンバーグが生でo157による食中毒が気になるが、それでも気に入った

2018-12-12 18:29:57 | 日記

2024.12.11 追記
頑固ハンバーグ(ブロンコハンバーグ)のミンチ肉が
ミンチにされる前に表面を加熱するなど適切な処理がされているという情報は
現時点に至るまでブロンコビリーから公式に発表されてません。

何故かこのページへのアクセスが増えているので追記しました。
公表されない限り疑問、疑惑は残ります。
こちらから問い合わせるようなことではありません。責任はブロンコビリーにあります。
公共の利害に関わることなので掲載しています。

auスマートパスでジェラート&ドリンクバーのクーポンがあり㈬限定なので
今日は通常なら忙しい㈬が例外的に休みなので行けるのは今日ぐらいしかない。

でも気が進まない。
行きたくない。
そこから始まる経緯は前記事で書いた通りですが行ってきました。

ステーキガストが無くなってからサラダバーのある店が私の行動圏からなくなったこともあり
クーポン以外にサラダバーがあることが大きな理由です。

ステーキやハンバーグの店といえば行動圏内にふらんす亭があり
以前はそこではなく中村橋(東京練馬区)のふらんす亭にはよく行っていて
そこはパワースポットだったのですが、
引っ越して今近くにある店はパワースポットではありません。
しかも値上げをして高いだけになっている。

そんなこともあってブロンコビリーに行ったら
フルーツやパスタのあるステーキガストに近いサラダバーがあって懐かしく感じました。

ジェラートは苺と抹茶はまあまあでしたが
それ以外は水っぽいというかかき氷っぽくて今一でした。
食べ放題のジェラートに期待はしてなかったのでいいのですが。

頼んだのは最初なのでブロンコハンバーグランチ250㌘で
一本糞のような棒状のハンバーグを店員が縦に切ると中はレアで
切り口をまだ熱い鉄板に着けて余熱で焼きました。

こんなパフォーマンスはやらなくてもいいからその分安くしろよw
そんな事よりハンバーグのレアやミディアムは食品衛生上よくないのではないのか?

焼肉酒屋えびす(代表、勘坂康弘)が提供したユッケで
病原性大腸菌O111による食中毒で181名の食中毒患者を出し
そのうち5名が死亡した事件が報道され

その時、o157やo111は肉の表面に付着するので表面を焼いたステーキならレアでもいいが、
ひき肉は表面の病原性大腸菌が中に混ざり込むのでレアはダメだと言っていた。

そしてブロンコハンバーグは余熱で焼いているが
もともとハンバーグは火が通りにくいので半分に切っても余熱で中まで火が通るほど
生やさしいものではない。

ナイフで更に切って鉄板に押し付けたりしたが生の赤い部分は最後まで残った。
もし病原性大腸菌がいたら殺菌されていない。

ご飯はコシヒカリで大、中、小が選べる。
サラダバーを食べるため大にはしないで中にしておいた。

「ブロンコハンバーグはソースより塩のほうがおススメです」と店員は言った。
合わないソースなんか持ってくるなと思った。

食べてみると確かにソースはあまり合わない。
というよりこんなソース他の肉料理にも合わない。

そこそこ大手ならソースの味ぐらい研究しろよ。

サラダバーをあまり取らないうちに食事が終わったので
ジェラートとドリンクタイムになる。

サラダをあまり食べなかった分ジェラートがメインになった。
味のほうは先に書いた通り。
次回はサラダをもっと食べるように配分を考えます。

結論からいうと食中毒は気になるがトータルではいいのではないか。

実際レアハンバーグどころか完全に生のユッケでさえ
焼肉酒屋えびす(代表、勘坂康弘)で死亡事件が起こるまでは
食中毒で大きな問題が起きたわけではないし。

気に入ったのでこれからも行きます。
次回以降は先に「ソースは要りません」と言います。

そんなわけで、これから王将に行ってこちらもauで餃子をタダで食べてきます。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ブロンコビリーに行きたくなかったので・・・

2018-12-12 01:37:13 | 日記

昨日㈫までに㈪~㈬の仕事をやり終えたので今日の㈬は珍しく休みです。

㈬はauスマートパスでブロンコビリーのジェラート&ドリンクバーがタダになるので
普段なら行きにくい㈬に行こうと思っているのですが

何だか行きたくない。

生活がパターン化していて新店を開拓することも含め
新しいことをする気が起こらない。

そのせいかどうか分からないのですが
未だ行ったことのない店であるブロンコビリーに行くことがあまり気が進まない。

ブロンコビリーといえば何円か前にバカッターが冷蔵庫の中に入って炎上して
その時初めて知った店なのですが
たまたま別の店を調べていたらそこのすぐ近くにあると同時に
私の家の近所といっていい位置にあることが分かりました。

だったらスマートパスのクーポンが使える。
でも行きたくない。

あまりにも行きたくないので再びサイトで調べてみたら
ランチにはサラダバーが付いていて
野菜を1日350㌘摂ることを目標としている自分にとっては
結構ありがたいということが解りました。

そしてジェラート&ドリンクバーは
ドリンクが30種類あり、ジェラートは5種類以上で
ドリンクのみならずジェラートまで食べ放題ということが分かりました。

ドリンクはほどほどにして
緑黄色野菜とジェラートを食べるようにしたいと思います。

そんなわけで今日は死んでもブロンコビリーに行きます。

そして夜は王将にいってauスマートパスで餃子をタダで食べます。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

明日の水曜日は休みです

2018-12-11 17:43:28 | 日記

今日はガストのランチが②番なので、
朝からガストでランチを食べ、一度家に帰ってから仕事をして
帰って風呂に入って天玉そばを作って食べてそれからパソコンを立ち上げた。

ニュー速を見たら
なんだか六本木ヒルズの前のビルが火事で焦げ臭いにおいが立ち込めているらしい。

火事と喧嘩は江戸の華だが今冬は過去に比べ火事が少ないように思う。

そういえば今日の昼間仕事で外を歩いている時に焦げ臭いにおいがして来た。

焚き火か火事だろうと思ったがこの臭いは焚き火だろう。

何故なら火事だと普通なら燃やさない物が燃えているので
もっと変な臭いがするからです。

関係ないけど明日は休みです。
いつも㈬は忙しいですが、本当は㈬は休みなのです。

㈪~㈬の仕事を㈫の今日終わらせたから
㈭~㈯の仕事を合わせて㈬にやる必要がなくなりました。

先週の週間天気では㈫㈬が雨になっていたので
㈰あたりから㈬の天気予報を気にしてましたが
予定を考えたら㈬は休みなので天気は大した問題ではないのでした。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ミトコンドリアの動画

2018-12-11 00:53:27 | 日記

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

みな様、来年の初詣のご予定はお決まりですか?

2018-12-10 19:30:25 | 日記
1年前の記事です。


初詣は「怨霊」のいる富岡八幡宮で!!
>手紙の最後には、富岡さんを永久追放して自分の親族を宮司にすることなどを氏子らに求め、
「私の要求が実行されなかった時は、私は死後に於(お)いてもこの世(富岡八幡宮)に残り、
怨霊(おんりょう)となり、要求に異議を唱えた責任役員とその子孫を永遠に祟(たた)り続けます

などと書いていた。......



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする