ブルーモーメント                                               

チラシの裏にでも書いていればいい日常と考えていることを書いているブログです。

森元・川淵 老害2人が密室人事 森元は最後の最後までロクなことをしない

2021-02-13 01:56:31 | 日記

【森会長】誰かが老害老害と言いましたが...老人も日本のために頑張ってる。老人が悪いような表現は極めて不愉快 ★4
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1613128168/
【川淵三郎さん】「森さんが83歳、俺は84、またお年寄りかと言われるのは不愉快。年寄りだろうが良い仕事ができるぞ、と言いたい」
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1613101196/


  ↓ ↓ ↓ ↓

古い価値観を露呈「最悪」会長人事ゴタゴタ
ずっと信州、テレビ信州。 2021.02.12
https://www.tsb.jp/news/nnn/news91yknm0hba0s4na3lo.html
>辞意を固めていた東京オリンピック・パラリンピック組織委員会の森喜朗会長が、組織委の臨時会合に出席し正式に辞任を表明。しかし「人事は白紙」「最悪」「日本の危機管理能力が…」と、五輪開幕まで半年を切る中、後任の決め方をめぐって迷走が続いています。
■川淵氏を後継指名? 会長職は理事会で決めるルール
そもそも、「自らの不適切な発言の責任をとって辞任する人が、後継を指名するのはおかしいのではないか」という声も相次いで上がっています。しかし、森さんは「川淵さんしかいない」として直談判で後継を依頼。川淵さんも内諾した形でしたが、これでは「密室人事」と言われても仕方ない側面もあります。

密室人事も空転 世論と本質、見誤る―森会長問題
時事ドットコムニュース 2021年02月12日
https://www.jiji.com/jc/article?k=2021021201177&g=spo
>森氏は理事、評議員らを集めた臨時会合を待たず川淵三郎氏に後任を打診した。自らの辞意を正式表明する前に幕引きを図り、理事の互選で選ぶべき会長の人事を裏で進めた。これを許した組織委上層部の責任も重い。川淵氏は結局、辞退した。
>森氏発言に対する批判の根本は、男女平等を軽んじたことにある。それにもかかわらず、事態の収拾が遅れた上に、世論と問題の本質を見誤ったといえる。

加藤官房長官「透明性を」森会長後任人事、「密室幕引き」批判に
テレビ朝日 2021.02.12
https://news.tv-asahi.co.jp/news_politics/articles/000206905.html



いいトシこいて密室人事なんかやってるんじゃねーよ。

率民、共産など野党は当然のこと
身内である自民の加藤にも批判されてます。

当人たちは「老害」を否定しても
やってることはまさに老害そのものですね。

長く生きていて、この程度の常識もわきまえていないのでしょうか?

森元は最後の最後までロクなことをしませんでした。
これが老害でないというなら、生まれつき(若いころから)人間として欠陥があったのではないでしょうか。



コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Chick Corea Akoustic Band - Spain (1991)

2021-02-13 01:21:36 | 日記
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

関係者「世間を甘く見ていた」五輪組織委 欠けていた自浄作用 

2021-02-12 01:46:11 | ニュース

「余人をもって替えがたい」といわれた東京高検検事長の黒川 弘務が
「賭けマージャン」で辞任に追い込まれたことが記憶に新しい今の時期に
今度は女性蔑視発言の森元を「余人をもって替えがたい」と擁護したのはバカ丸出しでしたね。
しかも黒川の場合は賭けマージャンが発覚する前でしたが、森元の場合は失言のあとです。

追い込まれて幕引き 森氏引責、遅きに失す
時事通信社 2020/2/11(木)
https://news.yahoo.co.jp/articles/4ffa76c9af17b17aa09250d0e94d6bae480ef721
>森喜朗氏が大会組織委員会会長を辞することになった。女性蔑視発言から8日。
発言の釈明会見が「居直り」などと批判された。
アスリートや大会スポンサーなどから非難の声が次々上がった。国際オリンピック委員会(IOC)や東京都知事からはしごを外され、身を引くしかなくなった。

【写真特集】問題発言集 ~女性理事は会議に時間かかる~

 競技団体の女性理事をおとしめる発言は、あらゆる差別を認めない五輪憲章の根本原則に反している。
森氏をトップに据え続けることは、東京五輪のホスト国である日本への疑念につながりかねない。
それでも組織委の動きは鈍かった。大会関係者は「世間を甘く見ていた」と断じた。

 組織委が12日に開く臨時会合は「合同懇談会」。理事と評議員、監事を集めて意見を聞くという形式で、
当初は会合を経て会長続投の流れだったとされる。幹部の一人は「こんな会合を開いて(会長に)残るということになったら、
組織委がさらにバッシングされる」と懸念していた。森氏が自ら幕を引く形とはいえ、遅きに失した。

 森氏の謝罪で問題は終わったとしていたIOCが、世間の風向きを読んで「完全に不適切」と批判に転じた。
大会関係者は「あれが大きかった」と言う。
小池百合子都知事はトップ級4者会談を欠席する意向を示した。これで追い込まれた。

 組織委には危機意識が欠けていた。副会長を兼ねる日本オリンピック委員会(JOC)の山下泰裕会長は続投を後押しし
理事の室伏広治スポーツ庁長官は公式のリリースで問題発言にすら触れなかった。
世論と逆行するように森氏を擁護した政治家もおり、ある五輪関係者は「日本は成熟度が低い」と嘆いた。


元アスリートの中でも自分が早く辞任すべきと言えなかったことに後悔のコメントを出している者もいたが
森元が謝罪して終了したと言って世間の顔色を見て撤回したIOCや
JOC、そして自民党も組織委と同様にして同類ですね。

五輪相の桜田義孝が「復興より大事なのは高橋議員」と言って辞任したように
森元の発言が一発アウトだということが解っていないのが情けない奴らです。

森元も桜田と同様に数々の失言をしてますが
それらと関係なく今回の女性蔑視発言は単独で一発アウトの失言です。

しかし次期会長の川淵三郎ですが
森元の指名であるだけでなく
いきなり森元に相談役として残ってほしいなどと言ってます。
個人的に相談に乗ってほしいと言うのと相談役として組織に残るのとでは天と地の差です。

こんなことも解らない奴が後任になるとは
老害去ってまた老害という感じです。

でも東京五輪反対派の私としては
森元にもっと長く居座ってもらって混乱を更に拡大させて欲しかったですw




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

五輪スポンサー“森元降ろし”参戦 メリットも薄い上に不買運動の声でパニック寸前w

2021-02-11 00:25:43 | ニュース
五輪スポンサー“森降ろし”参戦 SNSで「不買運動」の声拡大
日刊ゲンダイDIGITAL 2021/02/10
https://www.nikkan-gendai.com/articles/view/sports/285070

>東京五輪組織委員会・森会長の女性蔑視発言への批判が拡大している。ボランティアが離れ、アスリートにも困惑が広がっているが、いよいよスポンサー企業からも批判が噴出。“森降ろし”に参戦する可能性が高まってきた。
  ◇  ◇  ◇
>国内68社のスポンサー企業から、9日続々と抗議の声が上がった。JR東日本の深沢祐二社長は会見で「非常に不適切な発言だ」と批判。女性が従業員の9割を占める日本生命は「女性蔑視とも捉えられ、男女平等がうたわれている精神にも反する表現で大変遺憾」と表明した。NECも「『多様性と調和』に反する」と声を上げた。あるスポンサー企業関係者も日刊ゲンダイにこう打ち明けた。
■「もともと組織委に懐疑論があった」
「森会長が4日に謝罪会見した直後から、社内には動揺が広がりました。もともと、開催できるのか不透明なため、組織委にスポンサー料を払うことに懐疑論があった。その中であの問題発言です。企業イメージを考えると、このままスポンサー契約を継続していいのか、と議論が持ち上がっています」
中略
 共同通信によると、海外に本社を置くメーカーは組織委に「(消費者から)『不買運動をする』と申し出があった」と苦境を訴えたというから深刻だ。ツイッターには〈(森会長の発言を)容認するような企業に対しては不買運動くらいしないと〉〈五輪スポンサー企業商品不買運動始めます〉といった投稿が続々。このまま森氏が組織委会長に居座ることを静観していると、スポンサー企業にとって大打撃になりかねない状況なのだ。
「そもそも、昨年の大会延期決定後から、スポンサー企業には不安が広がっていた。組織委への出向者を引き揚げ、本格的に『スポンサー撤退』を検討した企業もあったと聞きます。それで昨年末、武藤敏郎事務総長ら組織委幹部が『スポンサー行脚』を繰り返し、何とか引き留めたほど。もともと、組織委への不信感は根強かったのです」(組織委関係者)
中略
■イメージ悪化を懸念
「私のもとには、スポンサー企業関係者から『我が社も森会長に厳しく抗議すべきだと思います』という相談が来ています。特に消費者と直接向き合うスポンサー企業の不安は大きいでしょう。強く抗議しないと、森会長を擁護する組織委を『かばっている』と受け止められても仕方ないからです。そもそも、国民の8割が開催に慎重ですから、スポンサー料を払い『東京五輪を応援しています』などといった広告を出すメリットも薄くなっている。撤退はともかく、森会長に『辞任』を突き付ける企業が出てきてもおかしくありません」


海外だけでなく、日本の五輪スポンサー企業にももっと抗議するべきです。
そして不買運動をするべきです。

しかしスポンサーは金だけ払って踏んだり蹴ったりですねw

そもそも東京五輪自体が言いだしたのは石原慎太郎なのだから、
始めの時点で企業にとってイメージダウンになることくらい解っていなければいけません。




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

日和見 IOC、世界的批判の声に方針撤回w

2021-02-10 01:41:49 | ニュース
関連記事:IOC広報、女性蔑視発言で「森元は謝罪した、ハイ終了」

IOCが方針撤回 森会長発言は「完全に不適切」と厳しく批判
東スポ/yahoo! 2020/02/09(火)
https://news.yahoo.co.jp/articles/14c32ff2243d8aecb31cf86fc1c8f581bd5acb08

>国際オリンピック委員会(IOC)は9日、東京五輪・パラリンピック組織委員会の森喜朗会長(83)による女性蔑視発言は「完全に不適切だ」などとする声明を発表した。

 IOCは「オリンピック・ムーブメントにおける男女平等に関する声明」と題して、森会長発言を「完全に不適切であり、IOCの公約とオリンピックアジェンダ2020の改革に矛盾していた」と厳しい論調で批判した。同会長が発言を撤回した4日には「森会長は謝罪した。この問題は終わったと考えている」との声明を発表したが、世界的な批判の声に方針を撤回したようだ。

 森会長は3日に行われた日本オリンピック委員会(JOC)の評議委員会で女性理事を増やす方針に関連して「女性がたくさん入っている理事会というのは時間がかかる」などと発言していた。


そりゃIOCなんてのは、オリンピックの外には何一つ権限の及ばない集団だから
世界的な批判には太刀打ちできないですね。

マヌケなのは撤回したことより最初に出した発言ですけど。

IOCもJOCや組織委も事の重大さが分かっていない。
国際的にこれは一発アウトの問題です。

内輪の事情はいいから完全不適切なら五輪中止の前に森元の首跳ばせよ。
JOC、組織委ならお前らIOCの傘下だから権限が及ぶだろw
ハイデンには太刀打ちできなくても森元ならお前らの力で十分潰せるだろw



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

バイデン大統領東京五輪に初コメント「開催は科学に基づき判断を」菅は懸命に努力してるがw

2021-02-09 01:53:23 | ニュース

バイデン大統領 東京五輪の開催「科学に基づき判断を」
東京新聞 2021/02/08
https://www.tokyo-np.co.jp/article/84725
>【ワシントン共同】バイデン米大統領は7日、今夏の東京五輪について、新型コロナウイルスの感染状況を踏まえて「安全に開催できるかどうか科学に基づき判断すべきだ」と指摘した。「開催できると願っているが、まだ分からない」とも述べた。東京五輪に関しバイデン氏が公に見解を示すのは初めてとみられる。ラジオ番組に出演して語った。
 バイデン氏は東京五輪開催について菅義偉首相と話したと明らかにし「彼は安全に開催できるように一生懸命努力している」と説明。「4年間、たった一度のチャンスのために努力してきた五輪選手たちが、突然その機会を失ったらどんなに傷つくだろうか」と選手に思いを寄せた。
 その上で、自身の新型コロナへの取り組みを念頭に「われわれは科学を重視する政権であり、他の国々もそうだと思う」と指摘。日本政府は科学的な根拠に基づき開催の是非を決めるべきだとの考えを繰り返した。(共同)



バッハやIOCにはそこまでのリーダーシップが無いから
バイデン氏に「オリンピックは何とか開催しようというような、そういうポジティブなこと言ってくれると、非常に前向きないい動きになってくる」
などと寝ぼけたことを言っている組織委理事がいた。

既にバッハやIOCの権限や能力を超えた問題なのでリーダーシップがないといったのは正しいが
バイデン氏に前向きな発言を期待するというのは寝言もいいところです。

バイデン大統領は日本の首脳と違ってまともでした。

バイデン大統領のほうは一見当たり障りのないことを言っているようですがこれこそが正論です。

建前や面子や金で片づけられる問題ではありません。

また
私は反対派ですが、以前はアスリートに罪はないという考えでいました。

ただしこれはコロナで180度変わりました。
開催を望むのならアスリートも敵です。

たかがアスリートごときのために、世界人類が危険にさらされるようなことがあってはいけません。
税金や人の労力についても同様です。




コメント (7)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

森元発言 都にクレーム電話殺到

2021-02-08 13:10:58 | ニュース
「ボランティアやる気なくなった」 森会長女性蔑視発言 東京都に抗議殺到
毎日新聞 2021年2月4日
https://mainichi.jp/articles/20210204/k00/00m/040/195000c.amp?__twitter_impression=true
>一方で東京都のオリンピック・パラリンピック準備局には、4日朝から森氏の発言に対する抗議の電話が殺到した。担当者は「朝からずっと電話が鳴りっぱなしで、受話器を置けば鳴るような状態。課員がかかりきりになっている」とあわただしい様子で話した。都民から男女問わず「発言は不適切」「開催都市としてどう対応するのか」といった声が寄せられているという。


「更迭すべきだ」「許せない」 森会長の女性蔑視発言、東京都に抗議電話100件超
毎日新聞 2020/020/4(木)
https://news.yahoo.co.jp/articles/e736df062997af14592f54cd15b2266fa42e417c
>森氏は4日午後2時に謝罪と説明の記者会見を開いたが、電話は鳴り続けた。担当者は「ここまでくると想像以上だ」と明かし、組織委トップに対する批判の矛先が都庁に向けられたことに困惑しつつも、「数日は続くのを覚悟している」と話した。


しっかり仕事しろ。

医療や飲食店なはもっと大変なのだから。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

〇〇ウムさん

2021-02-07 17:23:30 | 日記
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

めんどくさい

2021-02-06 11:05:27 | 日記

めんどくさくて何もする気がしない。

記事を書くのもめんどくさい。

出来ることは仕事だけ。






コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

IOC広報、女性蔑視発言で「森元は謝罪した、ハイ終了」

2021-02-05 00:28:04 | ニュース

IOC「森会長は謝罪した。この問題は終了と考える」
朝日新聞DEGITAL 2021年2月4日 20時15分
https://www.asahi.com/articles/ASP246KSXP24UHBI022.html
>東京オリンピック(五輪)・パラリンピック大会組織委員会の森喜朗会長(83)が、3日の日本オリンピック委員会(JOC)臨時評議員会で女性を蔑視したと受け取れる発言をしたことについて、
国際オリンピック委員会(IOC)の広報担当者は4日、朝日新聞の取材に「この問題は終了と考えている」と答えた。

 広報担当者は朝日新聞にメールで回答。
「ジェンダーの平等はIOCの根本原則で、将来を見据えた五輪ムーブメントの長期計画、アジェンダ2020でも重要な柱に据えてきた」としたうえで、「森会長は発言について謝罪した。これでIOCはこの問題は終了と考えている」とした。

 森会長は4日の記者会見で、
「辞任するという考えはない。皆さんが邪魔だと言うことであれば、老害が粗大ごみになったのかもしれませんから、そうしたら掃いてもらえばいい」
と述べ、自ら身を引く考えはないとした。

 記者会見では自らIOCに説明するか問われ、「そんな必要ないでしょう。いまここでしたんだから」と答えていた。
大会組織委員会の武藤敏郎事務総長は会見終了後の4日夕、IOCに一連の経緯を報告したことを報道陣に明かした。

 IOCの対応について、組織委幹部は「IOCも(森会長に)辞められたら困る。代わる人がいない」との見方を示した。


IOCも身内に甘いのか人材不足なのか・・・・

森元の女性蔑視発言は世界に拡散されましたが
IOC広報の発言は拡散されるのでしょうか。

欧米なら即アウト
五輪憲章の根本に触れる問題ですが
こんな発言をしても、またこのような思想を持っ者が開催国の組織委会長をやっていても
謝ればIOCは認めるということなのでしょうか。

海外はIOCに対してどう受け止めるのでしょうか。
スルーして終わるのでしょうか。
それとも拡散さえされずに終わるのでしょうか。




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

呪われた五輪・桜田義孝に続き、いよいよ森元も辞任か

2021-02-04 11:20:49 | ニュース

ソースは後で貼ります。

森元がまた失言をやらかした。

その前に「メダル候補だから・・がかりしている」など失言を繰り返した桜田義孝は
「復興以上に大事なのが高橋議員だ」がトドメとなって辞任した例があります。

森元のほうも桜田と同様に失言を繰り返してきましたが
今回の女性蔑視発言は桜田の時と同様にの失言がトドメになってもおかしくないレベルですね。

本人も「辞任を求める声が強くなれば、辞めざるを得ないかもしれない」と言ってるようですが
森元から「辞任」の言葉が出るのは、今回のは今までの失言とは次元が違い事ぐらいは分かっているのでしょう。

もっとも色んな面で困難な今の現状から逃げたいのかもしれませんけどw

桜田の最後の失言の時とは違ってネットでは
森擁護ではないく内容に賛同する声も見られますがそれが事実だと証明するようなものはありません。

今の時期、建前論からいってもこれはアウトですね。
誤解を招くといけませんのでもちろん建前論だけではないことは申し上げておきます。
建前論はその中の一部に過ぎません。

ただ失言による失脚は、建前論が絡んでいることは多々あります。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ロヒンギャ難民キャンプ スー・チー拘束に歓喜

2021-02-03 02:07:28 | 日記

スー・チー氏拘束に歓喜、ロヒンギャ難民キャンプ
AFP●BB News 2021年2月2日
https://www.afpbb.com/articles/-/3329588

【2月2日 AFP】3年前の激しい軍事弾圧で隣国バングラデシュへ逃れたミャンマーのイスラム系少数民族ロヒンギャ(Rohingya)は1日、アウン・サン・スー・チー(Aung San Suu Kyi)国家顧問が国軍に拘束されたことを喜んだ。

国連(UN)がジェノサイド(大量虐殺)の可能性を指摘している2017年8月の軍事弾圧の後、約74万人のロヒンギャがミャンマーのラカイン(Rakhine)州からバングラデシュへ向かった。

当時、ミャンマーの事実上の政権トップだったスー・チー氏は、2019年に行われたロヒンギャに対する強姦や殺人などの残虐行為に関する国際刑事裁判所(ICC)の公聴会で、国軍を擁護した。

スーチー氏拘束の知らせは、現在約100万人のロヒンギャが密集して暮らすバングラデシュの難民キャンプで瞬く間に広まった。

「私たちのすべての苦しみの原因は彼女だ。祝わない理由がない」。世界最大規模の難民キャンプ「クトゥパロン(Kutupalong)」の難民リーダー、ファリド・ウラー(Farid Ullah)さんはAFPに語った。

 近隣のバルカリ(Balukhali)難民キャンプのリーダー、モハマド・ユスフ(Mohammad Yusuf)さんは、「彼女が最後の希望だったのに、私たちの窮状を無視し、ロヒンギャに対するジェノサイドを支持した」と語った。

 ナヤパラ(Nayapara)難民キャンプに暮らすミルザ・ガリブ(Mirza Ghalib)さんは、ノーベル平和賞(Nobel Peace Prize)受賞者のスー・チー氏に「正義の裁き」が下されたと歓迎し、特別な祈りをささげたロヒンギャもいたとAFPに語った。「難民キャンプ当局の許可が出ていたら、何千人ものロヒンギャが(スー・チー氏の拘束を)祝って行進をする姿がみられたはずだ」

 強い影響力を持つ「ロヒンギャ学生連盟(Rohingya Student Union)」の広報を担当するマウン・チョー・ミン(Maung Kyaw Min)氏は、スー・チー氏の拘束を受けて、ロヒンギャのミャンマー帰還への期待が高まっていると述べた。

「選挙で選ばれた政府とは異なり、この国軍(の政権)を持続するためには国際的な支援が必要だ。だから、彼らが国際的な圧力を軽減するために、ロヒンギャ問題を重視することを期待している」と語った。(c)AFP


スーチー拘束のニュースを聞いた時、私が真っ先に思ったのはロヒンギャはどう思っているのかということでした。
そしてその結果はこうだったということです。

ロヒンギャ問題に関して私の考えは途中で変わりました。
変わる前後の記事を貼ります。

世襲で選ぶからこうなる、スー・チーのノーベル賞取り消しに36万人超の署名
世襲という最も安易でオツムのいらない投票を行った結果ですね。
指導者に恵まれないのは国民の自業自得ではないでしょうか。
それに比べれば2007年の長崎市長選は正しかったということになりますね。
ちなみに韓国のパククネも世襲で選ばれました。

   ↓

スリランカ爆弾テロ、NZ乱射の報復との声明
>ちなみに私は、対ユダヤ今日やタイキリスト教ならイスラム側を支持します。
キリスト教に恨みはないですし日本神道より好感がもてますが
対イスラムとなるとキリスト教といってもユダヤが絡んでいる場合が多いからです。
イスラムvsユダヤでイスラムを支持するのはパレスチナ問題があるからです。
ただしイスラム教vs仏教では仏教側を支持します
歴史においてもそうですしイスラム教国で仏教徒は差別や場合によっては迫害を受けています。
それを考えれば仏教国のミャンマーでイスラム教徒のロヒンギャの扱いは
バランスを考えればそれでいいのかなと思います。
当初はスーチーに批判的でありましたが実情を知ると
この場合はそれでいいと考えるようになりました。


対ロヒンギャに関する考えは変わりましたが
世襲制は好まないという考えは変わっていません。

それで結局、今回のクーデターを私はどう考えるのか。
現時点では、そうでもいい、もう少し静観する、といったところです。



コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

食ロス

2021-02-02 12:12:39 | 日記・エッセイ・コラム

恵方巻の大量廃棄と




豆まきの豆






コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

こわい話・・・

2021-02-02 00:42:56 | 日記









  


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日の休みは

2021-02-01 19:11:19 | 日記

今日は休み11時から歯科定期検診。
嫌な日に予定が入っているなと思っていた。
池袋に行って早朝割を使えないし、豊島園庭の湯は緊急事態で20時閉店なので歯医者の後では時間が削られる。
次は㈬が休みだが㈬もまた仕事の受けで午前は時間が取られるので早朝割も使えない。

歯科検診のあと庭の湯に直行することも考えたが準備が面倒で昨日も今日の朝も出来なかった。

結局は歯医者の後は、先月行かなかった味の民芸に行ってチーズ包み揚げ363円をauスマパスでタダで食べる。
家に帰っても何もする気はせず昼寝をするしかない。

昨日も昼間の仕事の予定を2個から1個に減らして昼寝をして夜の古紙回収に備えたのだがそれでも疲れが取れていない。

今日は死ぬ休みになることは元々必至だったのだ。

当然早起きなど難しいし、してもロクな結果にならない。
庭の湯に行っても寝てるだけで閉店時間になってしまう。

結果としてこれでよかったのかもしれない。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする