こんにちは。himeです。(^-^*)/
先日サマーJAZZコンサートのご招待券を頂いたので行ってきました。
出演はトランペッターの日野皓正氏、ヴォーカリストのケイコ・リー氏
コーラスグループのThe Coconut Cupsの2部構成のセッションでした。。゜ヽ(゜´Д`)ノ゜。
1部はThe Coconut Cupsの夏を感じさせるきれいなハーモニーでした。
アレンジされた「別れのサンバ」という曲はJAZZ感たっぷりでした。(・∀・;)
2部のケイコ・リー氏のハスキーなヴォーカルは
氏の魅力を引き立たせています。
松任谷由美氏の「卒業写真」は自身のピアノによる弾き語りで
抜群の歌唱力でオリジナルをも超えると感じさせる印象で
余韻が心地よかったです。(*´ェ`*)
そしてケイコ・リー氏の紹介で日野皓正氏の登場です。
いきなりのフリージャズです!(@ @)//
聴き慣れない方には衝撃の登場だと思います。
マイルス・デイヴィスがそうであった様に
JAZZを突き詰めていく過程で通る道なのかもしれませんね。
トークは朗らかで楽しく、日野さんのお人柄が伺えます。(*≧ω≦)
しかしひとたび演奏が始まると、
スッと立って視点を見据える姿は正にミュージシャンです。(#`-_ゝ-)
演奏曲「never forget 311」は日野さんの思いが、
音楽をとおしてこれでもかと伝わってきます。(p・ω・q)
やはり音楽はライブが一番ですね!(=゜ω゜)ノ
お気にめしましたら↓
音楽(ジャズ) ブログランキングへ
先日サマーJAZZコンサートのご招待券を頂いたので行ってきました。
出演はトランペッターの日野皓正氏、ヴォーカリストのケイコ・リー氏
コーラスグループのThe Coconut Cupsの2部構成のセッションでした。。゜ヽ(゜´Д`)ノ゜。
1部はThe Coconut Cupsの夏を感じさせるきれいなハーモニーでした。
アレンジされた「別れのサンバ」という曲はJAZZ感たっぷりでした。(・∀・;)
2部のケイコ・リー氏のハスキーなヴォーカルは
氏の魅力を引き立たせています。
松任谷由美氏の「卒業写真」は自身のピアノによる弾き語りで
抜群の歌唱力でオリジナルをも超えると感じさせる印象で
余韻が心地よかったです。(*´ェ`*)
そしてケイコ・リー氏の紹介で日野皓正氏の登場です。
いきなりのフリージャズです!(@ @)//
聴き慣れない方には衝撃の登場だと思います。
マイルス・デイヴィスがそうであった様に
JAZZを突き詰めていく過程で通る道なのかもしれませんね。
トークは朗らかで楽しく、日野さんのお人柄が伺えます。(*≧ω≦)
しかしひとたび演奏が始まると、
スッと立って視点を見据える姿は正にミュージシャンです。(#`-_ゝ-)
演奏曲「never forget 311」は日野さんの思いが、
音楽をとおしてこれでもかと伝わってきます。(p・ω・q)
やはり音楽はライブが一番ですね!(=゜ω゜)ノ
お気にめしましたら↓
![](http://image.with2.net/img/banner/c/banner_1/br_c_1118_1.gif)