こんにちは。himeです。(^-^*)/
近畿旅行3日目の最終日
今回の旅は早帰りなので、
詰め込みすぎずノンビリと・・・
今の季節なら梅ですね!
ということで北野天満宮を目指します。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/93/7532855afb7bd62634325eecce615a9d.jpg)
菅原道真ゆかりの天神様。
京都の北野天満宮は、
山口の防府天満宮、福岡の大宰府天満宮と並び
日本三大天神の一つですね。
どこの天神も梅で有名で、
色取りどりの薫り高い様々な種類の梅が咲いていました。
その後は、西陣の「五辻の昆布屋」さんへ。
この昆布屋さんはとても話好きのおじいちゃん(会長)がいらして、
訪れるたびに京都の色々なお話を伺う事ができるので、
今回も楽しみに訪れました。
がしかし・・・
残念ながら2年半程前に他界されたそうです。
えぇ~そんなに此処に訪れていなかったかのかと思いつつ、
お忙しい中、店頭で切り盛りするお孫さん(これまた失礼)と
お話をさせて頂きました。
その後、すぐ近くの天ぷら屋さん「天喜」にて昼食です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/85/a193f6667a77bafcbf0cf63a600b5136.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/0c/22155c793dc4145277ecb83163b5838e.jpg)
今回の旅行で初めて本格的なお料理を頂きました。
季節の旬を盛り込んだ京料理、美味し~い!
(お料理の写真を撮るのを忘れていました)
そして並びの和菓子屋さん「千本玉寿軒」にて、
お土産の和菓子と落雁を・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/49/84add01eea312f4c320e6473734ddeb2.jpg)
その和菓子、帰路の新幹線の中で
消費したのは言うまでもありません。
お気に召しましたら↓コメント&ポチッと↓
乗り物(その他) ブログランキングへ
近畿旅行3日目の最終日
今回の旅は早帰りなので、
詰め込みすぎずノンビリと・・・
今の季節なら梅ですね!
ということで北野天満宮を目指します。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/93/7532855afb7bd62634325eecce615a9d.jpg)
菅原道真ゆかりの天神様。
京都の北野天満宮は、
山口の防府天満宮、福岡の大宰府天満宮と並び
日本三大天神の一つですね。
どこの天神も梅で有名で、
色取りどりの薫り高い様々な種類の梅が咲いていました。
その後は、西陣の「五辻の昆布屋」さんへ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/fa/17e17dc4d2b116671a715fc4957a27db.jpg)
この昆布屋さんはとても話好きのおじいちゃん(会長)がいらして、
訪れるたびに京都の色々なお話を伺う事ができるので、
今回も楽しみに訪れました。
がしかし・・・
残念ながら2年半程前に他界されたそうです。
えぇ~そんなに此処に訪れていなかったかのかと思いつつ、
お忙しい中、店頭で切り盛りするお孫さん(これまた失礼)と
お話をさせて頂きました。
その後、すぐ近くの天ぷら屋さん「天喜」にて昼食です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/85/a193f6667a77bafcbf0cf63a600b5136.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/0c/22155c793dc4145277ecb83163b5838e.jpg)
今回の旅行で初めて本格的なお料理を頂きました。
季節の旬を盛り込んだ京料理、美味し~い!
(お料理の写真を撮るのを忘れていました)
そして並びの和菓子屋さん「千本玉寿軒」にて、
お土産の和菓子と落雁を・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/49/84add01eea312f4c320e6473734ddeb2.jpg)
その和菓子、帰路の新幹線の中で
消費したのは言うまでもありません。
お気に召しましたら↓コメント&ポチッと↓
![](http://image.with2.net/img/banner/c/banner_1/br_c_1493_1.gif)