こんにちは。himeです。(^-^*)/
60メートルは尺貫法で換算すると・・・
はい 33間です。v(´∇^*)
京都蓮華王院三十三間堂に行かれたことがありますか?
平安時代、平清盛により創建された国宝の寺院ですね。
今回京都旅行で訪れました。(・_・。)(._.。)
現在のお堂は鎌倉時代の火災により再建されたものだそうです。
この三十三間堂、実際には60メートルではなく120メートルです。
柱間が33ある所からその名が由来しています。ヘ( ´∀`)ノ
その33という数字は観音菩薩の変化身三十三身に基づく数を表しているそうです。
それを知るまで60メートルの33と思っていました。(゜Д゜ノ)ノ
(どう見ても60メートル以上有りますね)
今回改めて三十三間堂を訪れましたが、
国宝千手観音菩薩像を拝見していると
静かな眼差しの奥の圧倒的な存在感に畏まざるをえません。(。>ω<。)
そして中尊像を中心として左右500体ずつ
千体の千手観音立像は壮観です。(;ノ゜Д゜)ノ
当時の信仰の深さを感じると共に権力の大きさを感じます。
三十三間堂、1月に行われる大的大会(通し矢)、
振袖袴姿の射手が弓を射る姿、颯爽としていて格好良いですね。( ・_・)。D -→ ◎
旅行・観光(全般) ブログランキングへ
60メートルは尺貫法で換算すると・・・
はい 33間です。v(´∇^*)
京都蓮華王院三十三間堂に行かれたことがありますか?
平安時代、平清盛により創建された国宝の寺院ですね。
今回京都旅行で訪れました。(・_・。)(._.。)
現在のお堂は鎌倉時代の火災により再建されたものだそうです。
この三十三間堂、実際には60メートルではなく120メートルです。
柱間が33ある所からその名が由来しています。ヘ( ´∀`)ノ
その33という数字は観音菩薩の変化身三十三身に基づく数を表しているそうです。
それを知るまで60メートルの33と思っていました。(゜Д゜ノ)ノ
(どう見ても60メートル以上有りますね)
今回改めて三十三間堂を訪れましたが、
国宝千手観音菩薩像を拝見していると
静かな眼差しの奥の圧倒的な存在感に畏まざるをえません。(。>ω<。)
そして中尊像を中心として左右500体ずつ
千体の千手観音立像は壮観です。(;ノ゜Д゜)ノ
当時の信仰の深さを感じると共に権力の大きさを感じます。
三十三間堂、1月に行われる大的大会(通し矢)、
振袖袴姿の射手が弓を射る姿、颯爽としていて格好良いですね。( ・_・)。D -→ ◎
旅行・観光(全般) ブログランキングへ
一番初めに・・・ここに火をつけたというバサラな人物だす。
コメントありがとうございます。
バサラ、今で言うお洒落の基ですね。
婆娑羅→伊達といった流れでしょうか?
バルちぁんさんは歴史にお詳しいですね。
また色々ご教示下さい。
そうそう、新撰組のは壬生寺です
コメントありがとうございます。
壬生寺まだ未訪のお寺です。
市内にあるのですね。
新撰組縁のお寺だそうですが昭和に入って火災で本堂が焼かれてしまったのは残念ですね。
是非来訪してみたいです。