今日の朝のウオーキングは牛田ランニングコースです。
途中のビルの前の「さくらんぼ」が随分と成長して少し赤味をを帯びてきました。
カラス対策を施さないとやられると思いながら写しました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/9a/72710feacb7c983838bd73f0fc54e8a9.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/ce/88b004f9db8cf3c1c5c40d90bb8abc23.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/ac/0cdd0d6a0d5429c233dc4cf952f54d29.jpg)
大芝水門から引き返してしんこうへい橋を往復しました。
土手の草むらに「月見草」がまだ開いています。
お日様が当たるとしぼみます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/5f/6ac6c99c7051862b23ac3798ad006319.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/4b/c1f4a90efa4297cc9dd8abfe4181d1d9.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/db/4505caed8dbdcd214a0f0aea40d10964.jpg)
旧太田川の中州の「コロニー」をカメラで狙っている男性がいます。
いつもよく見かける光景です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/80/b8bc9faecea6f2188c578528a42c097f.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/a4/61881dd0a9d14ff31ed1b53e05eb43b4.jpg)
しんこうへい橋付近は雑木が茂っていますので最近までは野鳥が居ましたが今日は雀がいる
くらいでした。
「ヌートリア」なる生物も見かけたと言う男性も居ました。
側の草むらの「のいばら」です。
トゲがあります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/c6/4e8ca118fde1177ce74b5eac042427fa.jpg)
2,2km 3600歩のスマホの歩数計です。
追加です。
夕方、ベランダから外を見ると真下に「鳥」がいます。
急いでデジカメで撮りましたがなんの鳥か分かりません。
セキレイにしては少し大きいように思えます?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/a7/608ba1949b3f0518cef19c99b74547a9.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/d1/65959504bc09f1c7322b8cb484d65b45.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/c4/023caf6b413901e6e7af9ee457a4f5a8.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/20/abfa4b0fa2440bdb761e55c3e582083b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/bc/58cb209334becd5c45477106ff9a7568.jpg)
セグロセキレイでしょうか?
結構長くいました、アチコチ餌を探しているようでした。
どなたかお分かりの方、教えてください!
途中のビルの前の「さくらんぼ」が随分と成長して少し赤味をを帯びてきました。
カラス対策を施さないとやられると思いながら写しました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/9a/72710feacb7c983838bd73f0fc54e8a9.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/ce/88b004f9db8cf3c1c5c40d90bb8abc23.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/ac/0cdd0d6a0d5429c233dc4cf952f54d29.jpg)
大芝水門から引き返してしんこうへい橋を往復しました。
土手の草むらに「月見草」がまだ開いています。
お日様が当たるとしぼみます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/5f/6ac6c99c7051862b23ac3798ad006319.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/4b/c1f4a90efa4297cc9dd8abfe4181d1d9.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/db/4505caed8dbdcd214a0f0aea40d10964.jpg)
旧太田川の中州の「コロニー」をカメラで狙っている男性がいます。
いつもよく見かける光景です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/80/b8bc9faecea6f2188c578528a42c097f.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/a4/61881dd0a9d14ff31ed1b53e05eb43b4.jpg)
しんこうへい橋付近は雑木が茂っていますので最近までは野鳥が居ましたが今日は雀がいる
くらいでした。
「ヌートリア」なる生物も見かけたと言う男性も居ました。
側の草むらの「のいばら」です。
トゲがあります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/c6/4e8ca118fde1177ce74b5eac042427fa.jpg)
2,2km 3600歩のスマホの歩数計です。
追加です。
夕方、ベランダから外を見ると真下に「鳥」がいます。
急いでデジカメで撮りましたがなんの鳥か分かりません。
セキレイにしては少し大きいように思えます?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/a7/608ba1949b3f0518cef19c99b74547a9.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/d1/65959504bc09f1c7322b8cb484d65b45.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/c4/023caf6b413901e6e7af9ee457a4f5a8.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/20/abfa4b0fa2440bdb761e55c3e582083b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/bc/58cb209334becd5c45477106ff9a7568.jpg)
セグロセキレイでしょうか?
結構長くいました、アチコチ餌を探しているようでした。
どなたかお分かりの方、教えてください!