goo自由日記

いろんな出来事を載せています見てくださいね!

田舎の紅葉~

2015-10-24 19:33:43 | 田舎
 昨日、今日と田舎へ行っておりました!
 11月2日からが地元の秋祭なのですが、お宮には早くも「幟」が建っています。
 氏子も少なく、神楽の奉納はありません。

 


 

 



 砂防堤防の小公園の「もみじ」が少し紅葉しています。
 朝の冷え込みはもう大変で、炬燵の出番ですが、昼日中は太陽も高く、ちょっと動けば暑くて扇風機がいると地元の人も言われております。

 


 


 


 


 今回の田舎は、昨日は主人の姉の来訪があったり、今日は私の妹が祇園坊の里「寺領」の祇園坊を購入してきてくれとのことで、祇園坊柿を求めていったり、福田の妹の所へ届けたりと多忙でした。
 我が家は、自分とこの柿なので、不揃いですが、妹のは、JAへ納品する1級品です。
 それでも、今年は豊作過ぎて小ぶりなので、少し安く、100個、8000円でした。

 

最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
おばんです! (getteng)
2015-10-24 21:39:04
kagurakkoさん
今日午後、宇品を往復しましたが、8千歩弱で汗びっしょり状態になりました。
半袖シャツで正解でしたが、今秋は暑過ぎませんか。
暑い所為か、夜中に布団も毛布も蹴飛ばしていました。
返信する
田舎 (kagurakko)
2015-10-25 07:56:24
おはようございます、gettengさん。 田舎へ行っておりました。 紅葉が進んでいました! 日中は暑いですが夜は冷えます、炬燵へ寝たら暑かったです。 市内は田舎よりまだ暑かったですね~!
返信する
 (呆けたくないジッジー)
2015-10-27 09:24:17
懐かしい幟が立つ風景ですね。神楽の囃子が聞こえてくるような気がします。紅葉も綺麗ですねぇ!
返信する
Re: 幟 (kagurakko)
2015-10-27 14:19:56
こんにちは、呆けたくないジッジーさん。
秋祭は、幟が建ってると秋祭だ!と、気分も高陽しますよね。
田舎の祭にも最近は主人の仕事の関係で行けないことが多いです。
特別にご馳走をすることも無くなりました。
返信する

コメントを投稿