白島でも冬鳥:白島探鳥会 NO、2086
2017-12/10(日) 新こうへい橋北詰 9:00~ 22名参加
本日の進行予定
1、新こうへい橋河岸 集合 受付(9:00~ 説明
2、中州のアオサギ、ダイサギ、カワウ → ねぐらを観察
3、京橋川右岸公園に移動 → 観察
4、「鳥り合わせ」後、 解散(11:00予定)
中州付近には人を恐れずのんびり休む水鳥が。
時には日本最大のネズミ科動物ヌートリア(外来動物)も。
(ヌートリアは以前夕方見たことがあります)
旧太田川(本川)の中州には今日は余り鳥の姿はありませんでした。
水辺に「シギ」の仲間、
「セキレイ」がいましたが、デジカメでしたが、遠過ぎてボケボケ。
「アオサギ」もジーとしています。
雑木に居る「ヒヨドリ」です。
「新こうへい橋」から見た京橋川の「マがモ」です。
白島河岸に移動しました。
途中、十月桜が咲いています。
木の頭上に居る「イカル」だそうです。
曇り日でデジカメでは無理の様です。
持参した「双眼鏡」も倍率が低くて余り裸眼と変わらないありさまでした。(笑)
京橋川の「ヒドリガモ」が居ました。
「コゲラ」が居ましたが 木の陰でデジカメで挑戦しましたが、無理でした。
ので、木の「コゲラ」の巣穴です。
今日はお天気も悪く、大勢いるのですぐ逃げてしまいますので、単独でみられた方が
色んな鳥に出会えるでしょうと言う事でした。
鳥の撮影は難しいです。
皆さんは、双眼鏡で見つけられて、見せて頂きましたが、双眼鏡の鳥ははっきりと
見えて素晴らしかったです。
2017-12/10(日) 新こうへい橋北詰 9:00~ 22名参加
本日の進行予定
1、新こうへい橋河岸 集合 受付(9:00~ 説明
2、中州のアオサギ、ダイサギ、カワウ → ねぐらを観察
3、京橋川右岸公園に移動 → 観察
4、「鳥り合わせ」後、 解散(11:00予定)
中州付近には人を恐れずのんびり休む水鳥が。
時には日本最大のネズミ科動物ヌートリア(外来動物)も。
(ヌートリアは以前夕方見たことがあります)
旧太田川(本川)の中州には今日は余り鳥の姿はありませんでした。
水辺に「シギ」の仲間、
「セキレイ」がいましたが、デジカメでしたが、遠過ぎてボケボケ。
「アオサギ」もジーとしています。
雑木に居る「ヒヨドリ」です。
「新こうへい橋」から見た京橋川の「マがモ」です。
白島河岸に移動しました。
途中、十月桜が咲いています。
木の頭上に居る「イカル」だそうです。
曇り日でデジカメでは無理の様です。
持参した「双眼鏡」も倍率が低くて余り裸眼と変わらないありさまでした。(笑)
京橋川の「ヒドリガモ」が居ました。
「コゲラ」が居ましたが 木の陰でデジカメで挑戦しましたが、無理でした。
ので、木の「コゲラ」の巣穴です。
今日はお天気も悪く、大勢いるのですぐ逃げてしまいますので、単独でみられた方が
色んな鳥に出会えるでしょうと言う事でした。
鳥の撮影は難しいです。
皆さんは、双眼鏡で見つけられて、見せて頂きましたが、双眼鏡の鳥ははっきりと
見えて素晴らしかったです。
探鳥会は楽しみにしておりました。
持参の双眼鏡が裸眼とちっとも変わらない位にしか見えず、デジカメでは小さい鳥の撮影は難しいですね~。
双眼鏡で見せて貰いましたがイカルはくちばしがキレイな黄色でした!
コゲラも見ましたがデジカメでは無理でした。
良いカメラが欲しいと思いました。(笑)
有り難うございました。
探鳥会に参加されてたくさんの鳥が撮れましたね。
最初の鳥は多分イソシギではないかと思いますがいかがでしょうか?
その後は全部ハクセキレイですね。
イカルもご覧になれて良かったですね!
ヒドリガモがとても良く撮れています。
特徴の頭上の線も良く分かりますよ👏
私もコンデジ、撮れない時は諦めて観られただけでも良しとしています(^_-)
コンデジでの鳥撮りは大変難しいです。
第一、双眼鏡で見ている人がいるいると言ってもデジカメでは見つけられません。
ズームにするとボケボケです。
今日は本当に高度の双眼鏡と望遠の効くカメラが欲しいと思いました。残念。
動きのある鳥撮りは難しいですね。
レンズも長望遠が要りますし・・・。
早速のご指摘有り難うございました。
訂正させて頂きます。
最後の鳥合わせの時にシメもシギも居たのでシメにしたのですが…
マガモですね~。
その直前に鳥がいると言って撮ったのがハトでした。(笑)
イカルは双眼鏡で見せて貰いましたがくちばしがキレイな黄色でした。
良く見える双眼鏡が欲しいです。(笑)
最後のカモは1羽だけバシャバシャとやってましたので動画も撮りましたが、ユウチューブに投稿したくてもやり方が分かりません。トホホホ
タイトルを見てびっくりしました。しらとりだったんですね。(笑い)
イカルやヒドリガモに加えて、コゲラの巣穴も観察できてよかったてはないですか。
1枚目の写真はシギの仲間のようです。そしてカルガモと書かれているのはマガモですよ。
結構野鳥の姿を見ることができたようです。よかったですね。