昨日の朝、JGPエストニア大会が終わった直後、ファイナル出場者は誰になるのかと思いつつISUのサイトを見る![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/pc2.gif)
第6戦が終わった段階では男子上位はこんな感じである。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/19/6a93c214587ff8541c7a33180f447c16.jpg)
第7戦で×印が付いているのは、出場を予定している選手である。
ふと、25位あたりを見ると、出場予定だった樋渡君の所にS印が付いている。
SはSubstituteのことで、要するに補欠ということだが、何故だろうか。
いったい誰が代わりに出るのだろうかと思いつつ下を見ると
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/46/03e00c5ff051b880163666a384514dc2.jpg)
え…?!![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/b_face2_shock_s.gif)
見間違いかと思ってもう一度見る。
ピーター君の所に×印が付いているではないか!!![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face2_happy_s.gif)
何かの間違いだろうと思ってOverviewを改めて見てみる(疑っている)![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face2_grin_s.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/fc/323ea6e14eac7a1bd7795cae855e3eb8.jpg)
第7戦はドレスデン(ドイツ)で行われる。
下の方を見ると…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/70/b9d1c930507322220eec9921862210b9.jpg)
見間違いではなかった![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face2_happy_m.gif)
というわけで、最終の第7戦にしてJGPに出られることになり、実にめでたいことである![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ny_hatsuhinode.gif)
アメリカのように選手層が厚い国は、出場選手の他にサブの選手もたくさんエントリーに載せている。
ピーター君は最初からエントリーされていたわけではない。
今季ジュニアに上がったばかりで、
夏の大会(チェサピークオープンとフィラデルフィア選手権)の調子が良かったのだが、
自分のクラブで行われた大会ではいまいちな出来だった。
そのため、最初のうちはエントリーされずに、第5戦で初めてサブとしてリストに上がった。
その間、昨季の全米ノービスで一緒に競ったエリック君とウィリアム君は一足早くJGPデビューを果たしている。
「もしかしたら、サブのまま終わりかなあ…(がっくし)」![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_gaan.gif)
と思っていた矢先の嬉しいお知らせであった。
というわけで、リージョナルとは見事に日程がかぶるため、間違いなく出場できない![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_cry.gif)
このように国際大会でリージョナルやセクショナルを欠場した選手は、予選免除で次の試合に出られるようになっている。
とあるサイトを見ると、ピーター君はリージョナル免除でセクショナルに出られるようである。
(なぜかウィリアム君も免除になっている)
時間帯は違うが、見たい試合がかぶっているため、どちらを見ようか考え中である
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/pc2.gif)
第6戦が終わった段階では男子上位はこんな感じである。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/19/6a93c214587ff8541c7a33180f447c16.jpg)
第7戦で×印が付いているのは、出場を予定している選手である。
ふと、25位あたりを見ると、出場予定だった樋渡君の所にS印が付いている。
SはSubstituteのことで、要するに補欠ということだが、何故だろうか。
いったい誰が代わりに出るのだろうかと思いつつ下を見ると
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/46/03e00c5ff051b880163666a384514dc2.jpg)
え…?!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/b_face2_shock_s.gif)
見間違いかと思ってもう一度見る。
ピーター君の所に×印が付いているではないか!!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face2_happy_s.gif)
何かの間違いだろうと思ってOverviewを改めて見てみる(疑っている)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face2_grin_s.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/fc/323ea6e14eac7a1bd7795cae855e3eb8.jpg)
第7戦はドレスデン(ドイツ)で行われる。
下の方を見ると…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/70/b9d1c930507322220eec9921862210b9.jpg)
見間違いではなかった
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face2_happy_m.gif)
というわけで、最終の第7戦にしてJGPに出られることになり、実にめでたいことである
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ny_hatsuhinode.gif)
アメリカのように選手層が厚い国は、出場選手の他にサブの選手もたくさんエントリーに載せている。
ピーター君は最初からエントリーされていたわけではない。
今季ジュニアに上がったばかりで、
夏の大会(チェサピークオープンとフィラデルフィア選手権)の調子が良かったのだが、
自分のクラブで行われた大会ではいまいちな出来だった。
そのため、最初のうちはエントリーされずに、第5戦で初めてサブとしてリストに上がった。
その間、昨季の全米ノービスで一緒に競ったエリック君とウィリアム君は一足早くJGPデビューを果たしている。
「もしかしたら、サブのまま終わりかなあ…(がっくし)」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_gaan.gif)
と思っていた矢先の嬉しいお知らせであった。
というわけで、リージョナルとは見事に日程がかぶるため、間違いなく出場できない
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_cry.gif)
このように国際大会でリージョナルやセクショナルを欠場した選手は、予選免除で次の試合に出られるようになっている。
とあるサイトを見ると、ピーター君はリージョナル免除でセクショナルに出られるようである。
(なぜかウィリアム君も免除になっている)
時間帯は違うが、見たい試合がかぶっているため、どちらを見ようか考え中である
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_tehe.gif)
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます