8月2日土曜日
朝7時に目覚める
テレビを見ながら、ゆっくりと身支度を調える。
ここウィーンでも、グラーツと同じ番組が見られる
つまり、朝は子ども向け番組か風景ビデオ(+天気予報)かテレビショッピングである
ただ1つだけ、ニュースワイドというか情報番組を放送しているので、それを見る。
8時に朝食をとるため、1階のレストランに降りていく。
このホテル(ホテル・アナナス)は、部屋数では墺国最大級のホテルだとガイドブックに書いてある
それを裏付けるように、朝食フロア(レストラン)はいくつかの部屋がある。
空いた席を見つけて座ると、すぐにボーイさんがコーヒーか紅茶を注ぎにきてくれる
この日の朝食は、ゼンメルとキプフェール(どちらもパン)、ハム、チーズ、ココアケーキ、
シリアル(+ミルク)、ヨーグルト、ピンクグレープフルーツジュースにコーヒーである

キプフェールというのは、クロワッサンの原型とも言われるパンで、
クロワッサンほど油っぽくはない。
この日の予定は、がっちり買いまショー(買い物)である
と言うのも、墺国をはじめヨーロッパでは、日曜日はどこも定休になってしまうからである
もちろん、レストランなど飲食店や、駅などにあるスーパーの一部は営業しているが、
後者は営業時間が短い。
もっと言えば、土曜日も店舗の営業時間が短く、夕方6時ごろには閉まってしまう。
ほぼ年中無休で、夜遅く(と言うより明け方まで)店が開いている韓国とはえらい違いである。
9時半ごろホテルを出て、地下鉄駅に行く。
駅前には、無料新聞(タブロイド)があるので、1部いただく。

朝7時に目覚める

テレビを見ながら、ゆっくりと身支度を調える。
ここウィーンでも、グラーツと同じ番組が見られる

つまり、朝は子ども向け番組か風景ビデオ(+天気予報)かテレビショッピングである

ただ1つだけ、ニュースワイドというか情報番組を放送しているので、それを見る。
8時に朝食をとるため、1階のレストランに降りていく。
このホテル(ホテル・アナナス)は、部屋数では墺国最大級のホテルだとガイドブックに書いてある

それを裏付けるように、朝食フロア(レストラン)はいくつかの部屋がある。
空いた席を見つけて座ると、すぐにボーイさんがコーヒーか紅茶を注ぎにきてくれる

この日の朝食は、ゼンメルとキプフェール(どちらもパン)、ハム、チーズ、ココアケーキ、
シリアル(+ミルク)、ヨーグルト、ピンクグレープフルーツジュースにコーヒーである


キプフェールというのは、クロワッサンの原型とも言われるパンで、
クロワッサンほど油っぽくはない。
この日の予定は、がっちり買いまショー(買い物)である

と言うのも、墺国をはじめヨーロッパでは、日曜日はどこも定休になってしまうからである

もちろん、レストランなど飲食店や、駅などにあるスーパーの一部は営業しているが、
後者は営業時間が短い。
もっと言えば、土曜日も店舗の営業時間が短く、夕方6時ごろには閉まってしまう。
ほぼ年中無休で、夜遅く(と言うより明け方まで)店が開いている韓国とはえらい違いである。
9時半ごろホテルを出て、地下鉄駅に行く。
駅前には、無料新聞(タブロイド)があるので、1部いただく。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます