goo blog サービス終了のお知らせ 

沖縄那覇市のダイビングショップ 海風だいばーず日記

沖縄県那覇市のダイビングショップ 海風だいばーず スタッフ日記
http://www.kaifu-divers.com

花と食のフェスティバル 2011

2011-02-06 16:09:59 | 日記
プロ野球キャンプインして最初の週末。名護では日ハム選手による少年野球教室が開かれているそうです。ここのところ、名護周辺や沖縄自動車道でも渋滞が激しくなっています。オソロシイ。
そんな日曜日。絶好の行楽日和です。晴れて21度。あちこちでイベントが開かれています。みんな、沖縄ってやっぱりあったか~い!と思っていることでしょう。しめしめ。

奥武山運動公園では毎年恒例「花と食のフェスティバル」が開かれています。お昼を食べに行ってきました。
琉神マブヤーも来ているみたいです。午前と午後に1回づつショーがあるようでした。コドモにごねられたお母さんが「マブヤーもガナシーも今はお昼食べてるってよ~」と一生懸命なだめていました(笑)。
こちらは「花」の方です。ステージもあります。


こちらは「食」の方。ブースがずらりと沿道に並んでいました。


例年は、あったかいものが売れるのでしょうが、今年は冷たいものが売れていたようです。
アイスを食べながら歩いている人も多かったです。内地では考えられないだろうな~。
でも、一番人気は「肉巻きおにぎり」のようで、行列が出来ていました。
行列を横目に、漁協のブースで、海老麺おきなわそば、セーイカの旨煮、タカセガイのジューシーを食べました。
そして、セーイカともずくのソーセージ、八重山かまぼこなどを買って来ましたよ♪
漁協で抽選会をやっていました。6等(はずれ?)のお魚下敷きが欲しくて、抽選券をゲットしてわくわくしてチャレンジ。外す気満々です。と、出てきた玉が黄色。あれ?赤じゃないの・・・。「おめでとうございます!5等で~す」と言われて、固まってしまいました。下敷きが欲しいとは言い出せず・・・。レトルトの海人カレーをいただきました。ありがとう。嬉しかったけど、6等のお魚下敷きが欲しかったんです・・・。人生ってこんなものですね

奥武山公園には、うちなーぐちをしゃべる自販機がありました
しゃべる自販機は好きじゃないけど、これはちょっと面白かった。


今日も賑わっていた奥武山ですが、再来週ジャイアンツが来たらどこまで混雑するんでしょう。楽しみでもあり、怖くもあります・・・。

そうそう、FAXはやっぱり直らなかったので、新しいのを買ってきました。シンプル機能です。設定して、電話帳登録もしました
なぜ、一人一台限りなのかは、お店で聞いてみる勇気はありませんでした。。。

海風だいばーずのホームページはこちら

海風携帯サイトはこちら。

今日のダイビングの日記は海風アルバム
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする