台風2号は、昨日の夜通過していきました。
梅雨なのに、まだ2号なのに、那覇市で最大瞬間風速55m![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase1.gif)
夜、こちらに来てから、初停電。
窓の外でなにか青く光ったのを見た後、なんとなく電気が一瞬暗くなる・・・を繰り返して、停電。
危うそうだったので、ランタンに電池を入れて準備しておいたし、冷凍庫のアイスは食べておいたし(笑)、もう、寝るだけだったので余裕。
本当に台風で電線切れて停電しちゃうんだ~と、妙な感心しちゃったりして。
でも、さすが那覇市は都会。
ほんの2分程度で復旧しました。
それでも、今日になってもエアポートホテルの三叉路の信号が付いてなかったな~。
ショップも、フェニックスが倒れ、壁にぴったりつけている方の看板も倒れ、木製ベンチも移動してました。
ご近所のみなさん、お騒がせして申し訳ありませんでした・・・。
車は、ちょうど昨日エアコン修理で夕方整備に出していたので、無事。
停めておいたら、ベンチと看板があたっていたかも?
いや、車があったら、倒れなかったかな。
給油所前では、洗車渋滞がおきていました。
海辺でなくても、海水のような雨が降ります。
洗車しないと、錆びちゃいます。
というわけで、外にあった青じそは全滅。
パッションフルーツもシナシナになってます![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_naki.gif)
裏が吹き溜まりになっていたみたいで、子供用のバケツとか、ゴミ箱の蓋とか、各種ビニール袋などが飛んできていました。
燃やせるゴミの袋(大)がいっぱいに。
明日のごみ収集は大変でしょうねぇ。
ネコたちの姿は見かけていません。
無事だったかな?
まだ、停電している地区もあるようです。
怪我人も多数出たし、マンゴーなど農作物にも被害が出ています。
那覇市でも、看板が飛んだり、タイルや壁面が剥がれ落ちたり。。。
ん~、やっぱり、台風はスゴイな。
2号だからといって、侮ってはいけませんね。
今年は台風の当たり年となるのか、それとも、今来てるから夏は来ないのか。。。
もう、温帯低気圧に変わったようですが、雨を降らせながら北上中のようです。
小さいながら、いきなり暴れるヤツです。
みなさん、気をつけてくださいね。
では、今日は台風前に驀進していたカエルアンコウの動画を。
<object width="425" height="344"><param name="movie" value="http://www.youtube.com/v/NCqPIEnsLqc?hl=ja&fs=1"></param><param name="allowFullScreen" value="true"></param><param name="allowscriptaccess" value="always"></param><embed src="http://www.youtube.com/v/NCqPIEnsLqc?hl=ja&fs=1" type="application/x-shockwave-flash" allowscriptaccess="always" allowfullscreen="true" width="425" height="344"></embed></object>
海風だいばーずのホームページはこちら![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_yaho.gif)
海風携帯サイトはこちら。
今日のダイビングの日記は海風アルバム
梅雨なのに、まだ2号なのに、那覇市で最大瞬間風速55m
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase1.gif)
夜、こちらに来てから、初停電。
窓の外でなにか青く光ったのを見た後、なんとなく電気が一瞬暗くなる・・・を繰り返して、停電。
危うそうだったので、ランタンに電池を入れて準備しておいたし、冷凍庫のアイスは食べておいたし(笑)、もう、寝るだけだったので余裕。
本当に台風で電線切れて停電しちゃうんだ~と、妙な感心しちゃったりして。
でも、さすが那覇市は都会。
ほんの2分程度で復旧しました。
それでも、今日になってもエアポートホテルの三叉路の信号が付いてなかったな~。
ショップも、フェニックスが倒れ、壁にぴったりつけている方の看板も倒れ、木製ベンチも移動してました。
ご近所のみなさん、お騒がせして申し訳ありませんでした・・・。
車は、ちょうど昨日エアコン修理で夕方整備に出していたので、無事。
停めておいたら、ベンチと看板があたっていたかも?
いや、車があったら、倒れなかったかな。
給油所前では、洗車渋滞がおきていました。
海辺でなくても、海水のような雨が降ります。
洗車しないと、錆びちゃいます。
というわけで、外にあった青じそは全滅。
パッションフルーツもシナシナになってます
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_naki.gif)
裏が吹き溜まりになっていたみたいで、子供用のバケツとか、ゴミ箱の蓋とか、各種ビニール袋などが飛んできていました。
燃やせるゴミの袋(大)がいっぱいに。
明日のごみ収集は大変でしょうねぇ。
ネコたちの姿は見かけていません。
無事だったかな?
まだ、停電している地区もあるようです。
怪我人も多数出たし、マンゴーなど農作物にも被害が出ています。
那覇市でも、看板が飛んだり、タイルや壁面が剥がれ落ちたり。。。
ん~、やっぱり、台風はスゴイな。
2号だからといって、侮ってはいけませんね。
今年は台風の当たり年となるのか、それとも、今来てるから夏は来ないのか。。。
もう、温帯低気圧に変わったようですが、雨を降らせながら北上中のようです。
小さいながら、いきなり暴れるヤツです。
みなさん、気をつけてくださいね。
では、今日は台風前に驀進していたカエルアンコウの動画を。
<object width="425" height="344"><param name="movie" value="http://www.youtube.com/v/NCqPIEnsLqc?hl=ja&fs=1"></param><param name="allowFullScreen" value="true"></param><param name="allowscriptaccess" value="always"></param><embed src="http://www.youtube.com/v/NCqPIEnsLqc?hl=ja&fs=1" type="application/x-shockwave-flash" allowscriptaccess="always" allowfullscreen="true" width="425" height="344"></embed></object>
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_yaho.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_yaho.gif)
海風携帯サイトはこちら。
今日のダイビングの日記は海風アルバム
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/5c/af/1410aa152bae13f5e79bccef29a567a3_s.jpg)