沖縄那覇市のダイビングショップ 海風だいばーず日記

沖縄県那覇市のダイビングショップ 海風だいばーず スタッフ日記
http://www.kaifu-divers.com

レンタカー

2011-05-31 15:27:38 | 日記
台風2号。まだ、あちこちで信号がそっぽを向いています。
南部の方では、停電だけでなく、電話線も切れて電話が不通になっているところがまだあるようです。
あの、南部に潜りに行ったときに見える、思いっきりさえぎるものものなく海に面した大きなホテルは、案の定ガラス窓が割れたらしいです。
今回は、南東から南西とすごい風が吹きつけました。。。

海風号は、エアコン不良で台風が来る直前に修理工場に預けたのですが、その修理工場では車20台が被害に遭ったそうです。
となりの砂利が飛んできたり、ものが飛んで当たったり。
というわけで、海風号も左側面を負傷。
やっぱり、ショップに置いておかなくてよかったんだな~。
今回、駐車場側が思いっきり風当たってましたから。。。
治療中は、レンタカーを代車で出してくれました。
ジョートーな車で緊張します。
鍵が、鍵の形をしてないんですけど!?
挿さなくていいの?廻さないの?

さ、そんな今日は、植えた珊瑚をチェックしてきました。
風はおさまりましたが、海の中はまだ透明度が落ちたまま。
大きな岩がゴロゴロ。
砂地が一部枯れ場や吹き溜まりのようになってました。。。

透明度が悪いので、伊豆気分でマクロモードに突入。
ブチウミウシ。あちこちで活動中。
山アリ。

谷アリ。

正面はあんまり可愛くないのね。ムーミンぽい。


砂地をトゲトゲしたウミウシがお散歩中。
ツマグロモウミウシっぽいけど、先っぽが黒くない。

形はトゲトゲウミウシっぽいけど、色が違うしなぁ。
砂地だけど、藻と一緒に飛ばされてきたのかもしれないし。。。


シモフリカメサン♪


顔色悪いよ・・・。

やっぱり、台風、怖かったのかな・・・。


アメフラシは、伸びたり縮んだり。


定番ウミウシたちも活動的でした。
そして、アカテンコバンハゼ

うーん、やっぱりなかなか撮れない。

と、キモガニに威嚇されました。私が?アカテンコバンハゼが?
彼らの関係は・・・?


昨日、糸満のハーレー鉦が鳴らされました!
糸満ハーレーは、今度の日曜です。
そろそろ梅雨明けかな。
でも、台風より梅雨の方がマシ!?

海風だいばーずのホームページはこちら

海風携帯サイトはこちら。

今日のダイビングの日記は海風アルバム

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする