今日も晴れていた那覇。
でも、風が強くなってきました。
北寄りの風なのに、蒸し暑い![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase1.gif)
台風12号は、またまた西に寄って来ましたね。
どうやら四国あたりに上陸しそうです。
大型なので、大東島が強風域に入っています。
ずいぶん雨も降らせているようですね。
イヤな台風です![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ikari.gif)
沖縄の新聞はここのところ八重山の教科書問題を報じています。
もめているのは中学校の「公民」の教科書。
石垣と与那国が選んだ教科書と、竹富が選んだ教科書が一致せず、一致しないと無償配布の対象にならないので、もめています。
もともと地区の協議会答申で、みんなこれを選ぼうねという教科書が存在して、投票で選ぶというシステムだそうなんですが、採択するのはその答申した人と重複しているんだそうです。
しかし、竹富は現場教員らの調査員が推薦していないその教科書に反対して、現場教員が推薦している教科書を採択。
教員推薦のない教科書を選んだ石垣・与那国が、竹富をひとりごねているかのように責めたりしていて、平行線で話は進んでいません。
その教科書の内容はわからないのですが、世論調査だと6割が反対だそうです。
ニュースではその辺が伝わってこないのが、残念。
教科書問題も沖縄ではナーバスな問題です。
都合の良いように歴史が書きかえられないよう、生き残った方たちが辛い記憶を語り始めています。
ずっと言えずに苦しんだこと、思い出すのも身を切られるようなこと、できることなら忘れてしまいたかったことでしょう。
その人達の証言は大事にしないといけませんね。
高校生が、不発弾を掘り出してしまったニュース。
米軍機がナパーム類似弾を沖縄近海に投下したというニュース。
2010年度の嘉手納の夜間騒音が過去最多となったというニュース。
沖縄にいなければ、きっと知らないニュースですね。
ちなみに、本日のトップは沖縄県の人口が始めて140万人をこえた!というニュースでした。
東京・神奈川・千葉に次いで4番目の増加率だそうです。
自然増加率は資料のある2001年からずっとトップ。
つまり、出世率が高いのですね。
そして、不景気のせいでUターンしてくる人、移住してくる人、で増加しているそうです。
とはいえ、伊是名・伊平屋・多良間など、離島では減少。
都市部に集中してきているのはどこも同じですね。
今日もあっちへ行ったりこっちへ行ったり、そして、ショップで地道な作業![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_zzz.gif)
ゴールデンなハイビスカスに励まされ![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hearts_pink.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/62/5b/7a520d1a16c76237cea6847b4c7a605b_s.jpg)
気晴らしに珈琲の木を植え替え(大きくなったでしょ
)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/59/1e/c0c5a8973c918e34a40549a0ad18fb17_s.jpg)
空いている鉢に、冷蔵庫で眠っていた種を蒔いたりしました![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_warai.gif)
今日のゲストと海の様子は海風アルバムで![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hikari_pink.gif)
海風だいばーずのホームページはこちら![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_yaho.gif)
海風携帯サイトはこちら。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/5c/af/1410aa152bae13f5e79bccef29a567a3_s.jpg)
でも、風が強くなってきました。
北寄りの風なのに、蒸し暑い
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase1.gif)
台風12号は、またまた西に寄って来ましたね。
どうやら四国あたりに上陸しそうです。
大型なので、大東島が強風域に入っています。
ずいぶん雨も降らせているようですね。
イヤな台風です
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ikari.gif)
沖縄の新聞はここのところ八重山の教科書問題を報じています。
もめているのは中学校の「公民」の教科書。
石垣と与那国が選んだ教科書と、竹富が選んだ教科書が一致せず、一致しないと無償配布の対象にならないので、もめています。
もともと地区の協議会答申で、みんなこれを選ぼうねという教科書が存在して、投票で選ぶというシステムだそうなんですが、採択するのはその答申した人と重複しているんだそうです。
しかし、竹富は現場教員らの調査員が推薦していないその教科書に反対して、現場教員が推薦している教科書を採択。
教員推薦のない教科書を選んだ石垣・与那国が、竹富をひとりごねているかのように責めたりしていて、平行線で話は進んでいません。
その教科書の内容はわからないのですが、世論調査だと6割が反対だそうです。
ニュースではその辺が伝わってこないのが、残念。
教科書問題も沖縄ではナーバスな問題です。
都合の良いように歴史が書きかえられないよう、生き残った方たちが辛い記憶を語り始めています。
ずっと言えずに苦しんだこと、思い出すのも身を切られるようなこと、できることなら忘れてしまいたかったことでしょう。
その人達の証言は大事にしないといけませんね。
高校生が、不発弾を掘り出してしまったニュース。
米軍機がナパーム類似弾を沖縄近海に投下したというニュース。
2010年度の嘉手納の夜間騒音が過去最多となったというニュース。
沖縄にいなければ、きっと知らないニュースですね。
ちなみに、本日のトップは沖縄県の人口が始めて140万人をこえた!というニュースでした。
東京・神奈川・千葉に次いで4番目の増加率だそうです。
自然増加率は資料のある2001年からずっとトップ。
つまり、出世率が高いのですね。
そして、不景気のせいでUターンしてくる人、移住してくる人、で増加しているそうです。
とはいえ、伊是名・伊平屋・多良間など、離島では減少。
都市部に集中してきているのはどこも同じですね。
今日もあっちへ行ったりこっちへ行ったり、そして、ショップで地道な作業
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_zzz.gif)
ゴールデンなハイビスカスに励まされ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hearts_pink.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/62/5b/7a520d1a16c76237cea6847b4c7a605b_s.jpg)
気晴らしに珈琲の木を植え替え(大きくなったでしょ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/up.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/59/1e/c0c5a8973c918e34a40549a0ad18fb17_s.jpg)
空いている鉢に、冷蔵庫で眠っていた種を蒔いたりしました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_warai.gif)
今日のゲストと海の様子は海風アルバムで
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hikari_pink.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_yaho.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_yaho.gif)
海風携帯サイトはこちら。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/5c/af/1410aa152bae13f5e79bccef29a567a3_s.jpg)