今日は奥武島の「くんなとぅ」にもずくそばを食べに行ってきました~。
あ、じゃなくて、オープン・ウォーター・ダイバー講習の限定水域で奥武島ビーチへ。
やっぱり、奥武島は寒かった。。。
ま、この時期は(わりといつもだけど)マンツーマンなので、3日間かけてのんびりとやっていきましょう♪
本日のゲストはe-ラーニングで学科はばっちり終了。
とてもまじめで、ほぼ満点。
すごいなぁ
さて、もずくそばですが、入り口に繋がれていた看板ネコはいなくなりました。
やっぱり、自由がほしくなったのかな?
そして、お気に入りだった「塩焼きそば」はまだ復活していません。
復活してくれないかなぁ。
風が強くなりそうだけど、東向きだから、明日は「浜屋そば」が食べたいなぁ。
じゃなくて、砂辺で潜りたいなぁ。
写真は、寒い日の器材&車洗いセット
これで、水洗いも鼻歌です
そして、海ではもちろんドライスーツ。
奥武島限定水域の日は、朝のコーヒーを我慢しなければならないことを除いては、とっても快適♪
それにしても、沖縄の冬ってこんなに寒かったっけ~?
歳のせい?
慣れのせい?
夏はそんなに暑く感じなかったけどなぁ。
むしろ、寒かったくらいだったのに・・・。
今日のゲストと海の様子は海風アルバムで
海風だいばーずのホームページはこちら
海風携帯サイトはこちら。

あ、じゃなくて、オープン・ウォーター・ダイバー講習の限定水域で奥武島ビーチへ。
やっぱり、奥武島は寒かった。。。
ま、この時期は(わりといつもだけど)マンツーマンなので、3日間かけてのんびりとやっていきましょう♪
本日のゲストはe-ラーニングで学科はばっちり終了。
とてもまじめで、ほぼ満点。
すごいなぁ

さて、もずくそばですが、入り口に繋がれていた看板ネコはいなくなりました。
やっぱり、自由がほしくなったのかな?
そして、お気に入りだった「塩焼きそば」はまだ復活していません。
復活してくれないかなぁ。
風が強くなりそうだけど、東向きだから、明日は「浜屋そば」が食べたいなぁ。
じゃなくて、砂辺で潜りたいなぁ。
写真は、寒い日の器材&車洗いセット

これで、水洗いも鼻歌です

そして、海ではもちろんドライスーツ。
奥武島限定水域の日は、朝のコーヒーを我慢しなければならないことを除いては、とっても快適♪
それにしても、沖縄の冬ってこんなに寒かったっけ~?
歳のせい?
慣れのせい?
夏はそんなに暑く感じなかったけどなぁ。
むしろ、寒かったくらいだったのに・・・。
今日のゲストと海の様子は海風アルバムで



海風携帯サイトはこちら。
