台風3号。。。
勢力を弱めつつ、速度を増しつつ、去っていきました。
那覇は、昨夜から午前中くらいまで強風域には入っていたのですが、暴風域には入りませんでした。
沖縄本島と大東島の間を通っていったのですが、大東島寄りのコースを取っていきました。
なので、大東島は長いこと強風域に入り、停電したり、屋根が飛んだり、車がひっくり返ったりしていたようです
とうわけで、那覇は倒木などもなく、ちょっと風が強いかな?というくらいの普通の朝でした。
雨もそれほど降りませんでした。
かといって、塩害もなさそう。
ただ、空気はもわっと湿っています。
そして、海は荒れています。
平日にこのくらいで抜けてくれる台風だったら、まぁいいかな・・・
去っていく台風に、つい「口ほどでもないヤツめ・・・」などと呟いてしまいますが、台風はこのくらいにしといてください!
平日に!なるべく東側・遠くを通って素早く移動!!
・・・誰に向かってお願いして良いのかわかりませんが、台風はこんな感じでお願いしたい
ん~、でも平日に来てくれるゲストもいらっしゃるんですよね~。
まぁ、本当に、こればっかりは仕方ないですね・・・。
今年も台風シーズンがやってきたなぁと思いながら、今年初の台風対策でした。
まぁ、この時期はそんなに被害をもたらすような台風は例年は来なかったのですが、去年の例があるから疑心暗鬼・・・。
昨日の帰りに寄ったスーパーのパンの棚は、空っぽ(笑)。
とりあえず、電気・ガスが止まっても食べられる&保存がきくので人気です。

そして、一番心配だったパッションフルーツは無事でした
いつものママ野良も、巡回してました。
思ったほど北風も強くないので、しまっておいた植木や看板や郵便受けを出しました。
九州南部が梅雨入りしたそうですね。
沖縄の梅雨明けは・・・そろそろかな~
今日のゲストと海の様子は海風アルバムで
海風だいばーずのホームページはこちら
海風携帯サイトはこちら。
勢力を弱めつつ、速度を増しつつ、去っていきました。
那覇は、昨夜から午前中くらいまで強風域には入っていたのですが、暴風域には入りませんでした。
沖縄本島と大東島の間を通っていったのですが、大東島寄りのコースを取っていきました。
なので、大東島は長いこと強風域に入り、停電したり、屋根が飛んだり、車がひっくり返ったりしていたようです

とうわけで、那覇は倒木などもなく、ちょっと風が強いかな?というくらいの普通の朝でした。
雨もそれほど降りませんでした。
かといって、塩害もなさそう。
ただ、空気はもわっと湿っています。
そして、海は荒れています。
平日にこのくらいで抜けてくれる台風だったら、まぁいいかな・・・

去っていく台風に、つい「口ほどでもないヤツめ・・・」などと呟いてしまいますが、台風はこのくらいにしといてください!
平日に!なるべく東側・遠くを通って素早く移動!!
・・・誰に向かってお願いして良いのかわかりませんが、台風はこんな感じでお願いしたい

ん~、でも平日に来てくれるゲストもいらっしゃるんですよね~。
まぁ、本当に、こればっかりは仕方ないですね・・・。
今年も台風シーズンがやってきたなぁと思いながら、今年初の台風対策でした。
まぁ、この時期はそんなに被害をもたらすような台風は例年は来なかったのですが、去年の例があるから疑心暗鬼・・・。
昨日の帰りに寄ったスーパーのパンの棚は、空っぽ(笑)。
とりあえず、電気・ガスが止まっても食べられる&保存がきくので人気です。

そして、一番心配だったパッションフルーツは無事でした

いつものママ野良も、巡回してました。
思ったほど北風も強くないので、しまっておいた植木や看板や郵便受けを出しました。
九州南部が梅雨入りしたそうですね。
沖縄の梅雨明けは・・・そろそろかな~





海風携帯サイトはこちら。