今日は曇りのち晴れ。
相変わらずの北風です。
寒波、しつこいな~
今日はショップで新年会。
鏡開きでもあるので、夕べから小豆を水につけたりなんかして、ぜんざいをつくろうと朝から小豆を煮てました。
いつも、小豆の袋の裏を見たりして作るのですが、なかなかうまく煮られません。
今日はクックパッドで探した方法で似てみました。
渋抜きを何度もする方法。
「指でつぶせるくらいの固さになったら」という表記があったので、ゆでている途中で指でつぶしてみる。
簡単に潰せたので、そこでもう一度ゆでこぼして、その後三温糖を投入。
混ぜるとゆであずきになるはずなのが、煮豆状態に固い。。。
気が付きました。
・・・私は握力が強いんです。
もうちょっと、わかりやすい表現でお願いします


そんなわけで、今日のデザートからぜんざいは消えて、さりげなくみかんを出しました


今日の新年会のメニューはおでん。
関西の方が多かったので、ちくわぶは封印しましたよ(笑い)
ぜんざい作りを失敗したワタクシですが、今年もみなさんと仲良く楽しく安全にダイビングをしたいなと切に切に願うのでありました
今日のゲストと海の様子は海風アルバムで
海風だいばーずのホームページはこちら
海風携帯サイトはこちら
相変わらずの北風です。
寒波、しつこいな~

今日はショップで新年会。
鏡開きでもあるので、夕べから小豆を水につけたりなんかして、ぜんざいをつくろうと朝から小豆を煮てました。
いつも、小豆の袋の裏を見たりして作るのですが、なかなかうまく煮られません。
今日はクックパッドで探した方法で似てみました。
渋抜きを何度もする方法。
「指でつぶせるくらいの固さになったら」という表記があったので、ゆでている途中で指でつぶしてみる。
簡単に潰せたので、そこでもう一度ゆでこぼして、その後三温糖を投入。
混ぜるとゆであずきになるはずなのが、煮豆状態に固い。。。
気が付きました。
・・・私は握力が強いんです。
もうちょっと、わかりやすい表現でお願いします



そんなわけで、今日のデザートからぜんざいは消えて、さりげなくみかんを出しました



今日の新年会のメニューはおでん。
関西の方が多かったので、ちくわぶは封印しましたよ(笑い)
ぜんざい作りを失敗したワタクシですが、今年もみなさんと仲良く楽しく安全にダイビングをしたいなと切に切に願うのでありました





海風携帯サイトはこちら