今日も真冬の寒さの沖縄。
でも、昨日・一昨日の昼間と同じ朝の気温。

重たく広がっていた雲も切れ切れになり、晴れてきました
あ~、幸せ。
気象神社にお参りした甲斐があったな~
とはいえ、北風厳しく、南部へ。
こんなシケシケの日に穏やかに潜れるってシアワセ。

喜屋武岬には観光客の方々が。
きっと、こんなに寒いのに潜ってる!!!って思ったでしょうが、海の中の方があったかいです



もちろん、ドライスーツ
浮遊していたそうです。
Aさん、ありがとう。


安全停止を邪魔されました。

ランチは、久しぶりの海洋食堂。
入ったとたん、おねーさんに「ゆしどうふ、売り切れ」と言われてしまいましたが、今日はみそ汁の気分でした。
ゲストにはンブサーをお勧め

戻って器材を洗っていたらば、溜めていた水がオソロシク冷たかったです。
きっと、奥武島の水温ってこんな・・・。
震えつつふと振り返ると、斜め後ろのおうちのお庭でつつじが咲いていましたよ
春、近づいてます!

今日のゲストと海の様子は海風アルバムで
海風だいばーずのホームページはこちら
海風携帯サイトはこちら
でも、昨日・一昨日の昼間と同じ朝の気温。

重たく広がっていた雲も切れ切れになり、晴れてきました

あ~、幸せ。
気象神社にお参りした甲斐があったな~

とはいえ、北風厳しく、南部へ。
こんなシケシケの日に穏やかに潜れるってシアワセ。

喜屋武岬には観光客の方々が。
きっと、こんなに寒いのに潜ってる!!!って思ったでしょうが、海の中の方があったかいです




もちろん、ドライスーツ

浮遊していたそうです。
Aさん、ありがとう。


安全停止を邪魔されました。

ランチは、久しぶりの海洋食堂。
入ったとたん、おねーさんに「ゆしどうふ、売り切れ」と言われてしまいましたが、今日はみそ汁の気分でした。
ゲストにはンブサーをお勧め


戻って器材を洗っていたらば、溜めていた水がオソロシク冷たかったです。
きっと、奥武島の水温ってこんな・・・。
震えつつふと振り返ると、斜め後ろのおうちのお庭でつつじが咲いていましたよ

春、近づいてます!





海風携帯サイトはこちら