今日は旧暦の5月4日。
あちこちの漁港でハーリーが行われる日。
ですが、台風のせいで延期になったところもあるそうです。
今日は奥武島ビーチへ。
奥武島でももちろん、奥武島ハーリーが盛大に行われます。
というわけで、混みだす前に着かなくちゃ。
でも、朝は満潮なんだよな~。

やっぱり。
見るからに川のような激流だったので、のんびりと準備して入りました。
いい感じにフィンキックの練習になる流れでありました。
ホバーリングは難しいけど


お昼にくんなとぅに行ったらば、駐車場は停められたのに1時間待ちと言われて退散。
ハーリー用の駐車場に車を停めている見物客が歩いて来てるのね~。

なので、NAHAマラソンコースを走りつつ(車でね)、南部そばへ~。
そうそう、NAHAマラソン、もう仮申し込み始まってますよ~。
半年も経つとつらい記憶も薄れてくるなぁ。
南部そばも並んでいたけれど、裏に広い駐車場もあって、外の席ならすぐ座れました
久しぶりの南部そば。
てりてりぷるぷるのテビチです。

朝、陽が当たっているとあかないショップの入口のカギ。
今日は、出ようと思ったら、閉まらない
開かないのも困るけど、閉まらないのも困る~
するっっと開いてた冬が懐かしい。

今日はいい天気だったな~。
明日から、いよいよ梅雨入りな天気予報。
あ、もう、あける頃だっけ。
今日のゲストと海の様子は海風アルバムで
海風だいばーずのホームページはこちら
海風携帯サイトはこちら
あちこちの漁港でハーリーが行われる日。
ですが、台風のせいで延期になったところもあるそうです。
今日は奥武島ビーチへ。
奥武島でももちろん、奥武島ハーリーが盛大に行われます。
というわけで、混みだす前に着かなくちゃ。
でも、朝は満潮なんだよな~。

やっぱり。
見るからに川のような激流だったので、のんびりと準備して入りました。
いい感じにフィンキックの練習になる流れでありました。
ホバーリングは難しいけど



お昼にくんなとぅに行ったらば、駐車場は停められたのに1時間待ちと言われて退散。
ハーリー用の駐車場に車を停めている見物客が歩いて来てるのね~。

なので、NAHAマラソンコースを走りつつ(車でね)、南部そばへ~。
そうそう、NAHAマラソン、もう仮申し込み始まってますよ~。
半年も経つとつらい記憶も薄れてくるなぁ。
南部そばも並んでいたけれど、裏に広い駐車場もあって、外の席ならすぐ座れました

久しぶりの南部そば。
てりてりぷるぷるのテビチです。

朝、陽が当たっているとあかないショップの入口のカギ。
今日は、出ようと思ったら、閉まらない

開かないのも困るけど、閉まらないのも困る~

するっっと開いてた冬が懐かしい。

今日はいい天気だったな~。
明日から、いよいよ梅雨入りな天気予報。
あ、もう、あける頃だっけ。




海風携帯サイトはこちら