今日も雨~。
本格的に降ってました。
そして、風も強めに吹いて、鉢植え倒れてた・・・。
伸びすぎていたハイビスカス、折れちゃったし。

それでも健気に咲いております。


植え替えてあげなきゃね。
でも、剪定ができない・・・。
じわじわと高まる新型コロナウイルスへの危機感。
沖縄では減ってきたかなと思いきや、今日はまた40人台。
宮古島で増えてきてるのも気になります。
雨だと換気も難しいのかな・・・。
以下のようなものも読んで参考にしてます。
気をつけて過ごします!
「5つの場面」に関する分科会から政府への提言
感染リスクが高まる「5つの場面」
【場面1】 飲酒を伴う懇親会等
・飲酒の影響で気分が高揚すると同時に注意力が低下する。また、聴覚が鈍麻し、大きな声になりやすい。
・特に敷居などで区切られている狭い空間に、長時間、大人数が滞在すると、感染リスクが高まる。
・また、回し飲みや箸などの共用が感染のリスクを高める。
【場面2】大人数や長時間におよぶ飲食
・長時間におよぶ飲食、接待を伴う飲食、深夜のはしご酒では、短時間の食事に比べて、感染リスクが
高まる。
・大人数、例えば5人以上の飲食では、大声になり飛沫が飛びやすくなるため、感染リスクが高まる。
【場面3】マスクなしでの会話
・マスクなしに近距離で会話をすることで、飛沫感染やマイクロ飛沫感染での感染リスクが高まる。
・マスクなしでの感染例としては、昼カラオケなどでの事例が確認されている。
・車やバスで移動する際の車中でも注意が必要。
【場面4】狭い空間での共同生活
・狭い空間での共同生活は、長時間にわたり閉鎖空間が共有されるため、感染リスクが高まる。
・寮の部屋やトイレなどの共用部分での感染が疑われる事例が報告されている。
【場面5】居場所の切り替わり
・仕事での休憩時間に入った時など、居場所が切り替わると、気の緩みや環境の変化により、感染リスク
が高まることがある。
・休憩室、喫煙所、更衣室での感染が疑われる事例が確認されている。
海の中は安全かな。
昨日のベニゴマリュウグウウミウシ濃厚接触。
まだまだグレーな天気予報が続きます。
日照時間がおそろしく短いです・・・。
今日のゲストと海の様子は海風アルバムで
海風だいばーずのホームページはこちら
海風携帯サイトはこちら
本格的に降ってました。
そして、風も強めに吹いて、鉢植え倒れてた・・・。
伸びすぎていたハイビスカス、折れちゃったし。

それでも健気に咲いております。


植え替えてあげなきゃね。
でも、剪定ができない・・・。
じわじわと高まる新型コロナウイルスへの危機感。
沖縄では減ってきたかなと思いきや、今日はまた40人台。
宮古島で増えてきてるのも気になります。
雨だと換気も難しいのかな・・・。
以下のようなものも読んで参考にしてます。
気をつけて過ごします!
「5つの場面」に関する分科会から政府への提言
感染リスクが高まる「5つの場面」
【場面1】 飲酒を伴う懇親会等
・飲酒の影響で気分が高揚すると同時に注意力が低下する。また、聴覚が鈍麻し、大きな声になりやすい。
・特に敷居などで区切られている狭い空間に、長時間、大人数が滞在すると、感染リスクが高まる。
・また、回し飲みや箸などの共用が感染のリスクを高める。
【場面2】大人数や長時間におよぶ飲食
・長時間におよぶ飲食、接待を伴う飲食、深夜のはしご酒では、短時間の食事に比べて、感染リスクが
高まる。
・大人数、例えば5人以上の飲食では、大声になり飛沫が飛びやすくなるため、感染リスクが高まる。
【場面3】マスクなしでの会話
・マスクなしに近距離で会話をすることで、飛沫感染やマイクロ飛沫感染での感染リスクが高まる。
・マスクなしでの感染例としては、昼カラオケなどでの事例が確認されている。
・車やバスで移動する際の車中でも注意が必要。
【場面4】狭い空間での共同生活
・狭い空間での共同生活は、長時間にわたり閉鎖空間が共有されるため、感染リスクが高まる。
・寮の部屋やトイレなどの共用部分での感染が疑われる事例が報告されている。
【場面5】居場所の切り替わり
・仕事での休憩時間に入った時など、居場所が切り替わると、気の緩みや環境の変化により、感染リスク
が高まることがある。
・休憩室、喫煙所、更衣室での感染が疑われる事例が確認されている。
海の中は安全かな。
昨日のベニゴマリュウグウウミウシ濃厚接触。
まだまだグレーな天気予報が続きます。
日照時間がおそろしく短いです・・・。



海風携帯サイトはこちら