大和 と 弥生 の黒虎模様 ☆甲斐犬な日々☆

甲斐犬 父・大和 と 娘・弥生 との生活

なかざわ夢くらぶ 菜の花畑

2025-03-28 | 弥生13歳
お昼ワン散歩、2025.3.24

なかざわ夢くらぶ・菜の花畑へ

圏央道のトンネル上に広がる畑に

地元の方が丹精込めて育てた菜の花

春は、菜の花&河津桜

夏は、ひまわり畑になります
昨夏のひまわり畑の様子は、こちらブログ記事でどうぞ☆

今回も、だ~れもいない!

弥生さんの、貸切状態!

菜の花の小径を、テクテク~

お花の香りが、ほのかにするね~

管理者が居る時間帯は、有料で花摘みも出来ますょ

春の菜の花畑解放は、延長されて4.13までらしい

水の苑地のすぐ近くなので

合わせてワン散歩出来るところだね

この日も、菜の花畑をひと回りしたら

満足しちゃった弥生さん

良いお顔をしていた~☆

小田野中央公園の河津桜が
今年は、ほぼ咲かないで
すでに葉桜らしいと聞いていたので
ここの河津桜を観られて、良かったょ

地元の方に感謝な、なかざわ夢くらぶです

今日も一回、ぽちっとして下さいね☆
にほんブログ村 犬ブログ 甲斐犬へ
にほんブログ村
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

朝ワン散歩~陽光桜

2025-03-25 | 弥生13歳
今朝のワン散歩 2025.3.25

陽光桜を観ながら、歩いてみました

陽光桜を観に来るの~

少し、早かったかなぁ~

ねぇ、弥生さん

全体的に、5~8分咲ってところ

午前中の陽ざしで

明るい桃色が、輝いてるから

まぁ、見応えあるよね~

弥生さん、撮るよぉ!

笑顔、ちょうだぃ~

うんうん、ありがとう☆

あまり距離を歩かなくなった、弥生さん

見あげては、止まったりしてる

で、またテクテク~

30分くらいワン散歩したねっ

楽しそうなお顔してくれたし

陽光桜観られて、ママも楽しかったょ!

今日も一回、ぽちっとして下さいね☆
にほんブログ村 犬ブログ 甲斐犬へ
にほんブログ村
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

休暇村伊良湖

2025-03-12 | 弥生13歳
2月末のお出かけ・最終

今回の旅、休暇村伊良湖のコテージにお泊り

2日目の朝、ドッグランにて

初めてのお泊り、れもんさんどうだった?

あれ? 弥生さん、一人になっちゃったのね・・

これ初日、休暇村伊良湖到着直後・ホテル前にて

ありえないほどの爆風に吹きまくる中の夕陽

超寒く冷たい爆風吹き荒れ狂う中
ホテル棟でチェックインして
コテージ移動して、荷物運んで
暖房ガンガン入れて、コテージ温めて
やっと、落ち着きました
初日、素泊まりにしたので
そのあと、コテージに籠りっきりでした

気が付けば、コテージに泊っていたのは私達だけ☆

2泊目は、2食バイキング付き
お夕食から、もちろん釜飯も戴きましたょ

休暇村といえば、この写真は外せないよね~

朝食、オムレツと杏仁豆腐は安定の美味しさでした

チェックアウトの前、コテージ周りをワン散歩

弥生さん、菜の花に埋もれる~

これでもかぁぁってほど、埋もれる~

うん、可愛いですょ☆

帰り、ニュー渥美観光に寄ったょ

もちろん、生メロンジュース(これ、昨秋の写真です・・)

実は、2日目の菜の花ガーデン後
別の所で、生メロンジュースを戴いたのですが
なんか、違う・・いつもと、違う・・

ということで
最終日にニュー渥美観光へとなりました
やっぱり、違いましたょ
ここのは、間違いない!
美味しいです☆☆☆☆☆

そして、見つけてしまった~

「やよいひめ」だぁぁぁ

もちろん、お土産に買って帰りました~

そうそう!!
ニュー渥美観光、休暇村Qカードを提示で
5%引きになりましたっ☆

れもんさんと一緒の伊良湖旅
とっても楽しかったねぇ~

でもね、帰りにねぇ
ママの車、高速でまたまた・・
小石をフロントガラスに受けてしまいました
1年半の間に、これで3回目
去年春、新車にしてからは2回目

今回は、運転席側に飛んできた小石
飛び込んでくるのが、見えたんです
もう、思わず声あげちゃったし!!

1回目の古い車の方は、ガラス全取り換え
2回目・3回目は、リペアでなんとか済みました
が・・・
次、受けちゃったら
小さい傷でも、取り換えましょうかねぇ
と、サービスからの助言

ママは、小石を呼び込む
何か変な気でも出しているのだろうか・・
う~ん

ということで、お口直しの写真

伊良湖菜の花ガーデンにて

弥生さん、旅のお付き合いありがとう☆

今日も一回、ぽちっとして下さいね☆
にほんブログ村 犬ブログ 甲斐犬へにほんブログ村
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

伊良湖菜の花ガーデン

2025-03-11 | 弥生13歳
2月末のお出かけ

楽しみにしていた、伊良湖菜の花ガーデン

今回の旅のメインイベント!

一面の菜の花畑に、思わず顔がほころびます

れもんさん、撮影風景

菜の花畑に溶け込んでますねぇ~

弥生さんも撮ってあげなくちゃね~

こんなのも撮らなくちゃね~

ってところを

逆撮影されているし☆

一緒に写ろうねぇ~

ってところも

しっかり撮られてた☆

菜の花ガーデン、広いですぅ

弥生さんより、成長している菜の花

青空と菜の花が鮮明に光ってる感じ

穏やかな晴天を通り越して
だんだん・・暑くなってきた・・

記念撮影に集中できたのも

この辺りまでだったかなぁ~

とりあえず、この一枚キープできたのでOK~

広~い菜の花畑の後半は、バテてきた・・・

弥生さん、舌がベロ~~ン

すっごく楽しかった
キラキラ菜の花畑は、素敵な思い出です

でも、最後はすっごく暑かったょ
昨日までの寒波が、うそみたいでした

そして弥生さん、完全にバテました
この日の夜中、お腹の調子を壊しました・・・

弥生さん、無理させちゃったね

ごめんね。。。

今日も一回、ぽちっとして下さいね☆
にほんブログ村 犬ブログ 甲斐犬へ
にほんブログ村
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

日出の石門

2025-03-09 | 弥生13歳
2月末のお出かけ

翌日は、日出の石門(ひいのせきもん)へ

崖上にある展望台から、覗きこむ弥生さん
(弥生の頭の上に、沖の石門が写ってます)

展望台では、海にただ大きい岩が浮かんでるだけな感じだったの

少し道路沿いに歩かないと、石門の穴が見えないのね~

車がバンバン走って来るから、道沿い歩くの怖かったょ

椰子の実の記念碑まで来てみました

ここも、ただ大きな岩と海が見渡せるってだけなんだねぇ~

弥生さんと一緒にお出かけしているのは
この間、初顔合わせした れもんさん だよ~
お泊りデビューしちゃったねっ

昨秋に寄った、砂浜からのアクセスへ移動

今回は穏やかなお天気+引き潮

陸の石門をくぐり抜けることが出来ました!!

波が石門まで届かず、前回はビビっていた反響音もない

やっぱり青い海と青い空が、良いよねぇ~

恋路ヶ浜方向の砂浜へ、トコトコ

気持ち良く晴れ渡っています

昨日の夕方は
ありえないほどの爆風が吹き荒れていました
最強寒波の最終日でもあったので
寒くて寒くて・・・
夕陽がキラキラと海に沈む時間帯に
海岸沿いを車で走っていたのけど
とてもとても、車を降りられる状況ではなかったのに

翌日、こんな穏やかに暖かく晴れてくれるとはねっ

波打ち際も、心地よいのです

神秘的な沖の石門、ちょっと撮ってみた☆

弥生さん、こっち向いてくれた~

この石舞台に乗ってもらってました!

はい、一緒に撮ろうねぇ~

同じ日出の石門でも、晴天と引き潮のお蔭で
今回は、特に素敵な時間となりました

今日のおまけは~

砂浜に、弥生さんの足跡☆

今日も一回、ぽちっとして下さいね☆
にほんブログ村 犬ブログ 甲斐犬へ
にほんブログ村
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする