11月中旬過ぎ
両親と弥生さんと一緒に、旅行してきました
とりあえず、今回は埼玉方面です☆
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/14/79792e09ba49ddba0e9cf9e72e056026.jpg)
弥生さんの後ろで飛び跳ねているのは、豚さん(笑
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/77/50036f4cf72b4f1aafa4acacbe8f169c.jpg)
豚のテーマパーク サイボク で、まずはお昼ごはん
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/3d/692be535d5fcbe47889996c98fa231f2.jpg)
弥生さん、豚さんに追われている感じだわね~
ヒレカツとカキフライをチョイス
本当に美味しいんだね~
ただ、この日はものすごく混んでいたみたいで
席案内も料理提供も、まぁ待つこと待つこと・・・
さて、母が秋の旅行に行きたいと話したのが
10月入ってからのこと
(もう、遅いっちゅうのよ・・)
慌てて、いつもの田貫湖・休暇村富士を調べるも
両親が利用したいホテル棟が、満室御礼状態
逆にワンコOK コテージの方に空きがあるという
何とも、もどかしい状況
希望日程に空室がありそうな
石和温泉シャトレーゼホテルか休暇村奥武蔵が
最終候補に残りまして
なんとか
休暇村奥武蔵のホテルとコテージを予約出来ました
ということで、飯能市を目指します
途中、巾着田に寄りました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/6d/85721f22858a93d4632632cae07b6da0.jpg)
父は来たことがあるそうで、懐かしがってました~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/0a/ccfc5a6907fe0929f917e1e7d5d0a75b.jpg)
高麗川沿いに、気持ちの良い原っぱ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/f4/bdc6ef3c7eb0918831be9f1c9436d8dd.jpg)
この時季の曼殊沙華は、青々とした葉っぱの絨毯
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/c1/eb66a8db92cb58c38475d94eb855c83e.jpg)
これがすべて真っ赤に咲き誇るのかと~想像しましたょ
弥生さんは、落ち葉のシャカシャカ道にご機嫌です
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/ec/1233743d7903e10f60238f46bc573052.jpg)
サイボクでは車で待ってくれていたから
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/59/dd3eee5f6ab87d2a220ba43965667d68.jpg)
気分転換の良いワン散歩が出来ましたね~
出発時は小雨が降っていたのに、午後は快晴に!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/88/85250a522636ed431e02c5c79c85ff53.jpg)
高麗川沿いの黄色い木々が、輝いてたねぇ
休暇村奥武蔵では、弥生さんとコテージにお泊りです
写真を見返したら・・・
バイキング以外、休暇村内で撮っていなかったの
ものすごく広くて豪華なコテージや
バリアフリー仕様が完璧なホテルのお部屋も
写してない・・やってもうた・・
コテージからのワン散歩
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/86/a71e280eb6073ec93649f18880e6f65d.jpg)
近くの我野神社(あがのじんじゃ)へご挨拶です
滞在先で地元の神社がある時は
なるべく、お邪魔します。無事に過ごせました。
と、お参りするようにしてます
せっかく、ワンコ連れて歩いてるんだものね~
どうも室町~鎌倉時代には創建されていた神社のようで
本殿には、大きな絵馬が何枚も掲げられていて
特に目を奪われたのが
本殿を囲むように施された、この彫刻よ!!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/e3/4a52e6229749bb993d88bfa30b92973e.jpg)
いやぁ~、立派だよねっ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/e8/4811508dc38139c9b820b2a4b04df73b.jpg)
その下に、「猪狩りの大もみ」って
輪切りにされちゃってるけど、大事に祀ってるのね
朝&夕方のワン散歩、計4回もこの神社の道を歩きましたょ
さて、休暇村といえば☆
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/f3/b250c2d4481bdf3c5d89f013bc0cf3aa.jpg)
とりあえず、一日目の夕食で~す
11月は、北海道フェア開催
ホタテ、ラクレットチーズ、サーモン、食べまくり(笑
続きます☆
今日も一回、ぽちっとして下さいね☆
![にほんブログ村 犬ブログ 甲斐犬へ](https://b.blogmura.com/dog/kaiken/88_31.gif)
にほんブログ村
両親と弥生さんと一緒に、旅行してきました
とりあえず、今回は埼玉方面です☆
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/14/79792e09ba49ddba0e9cf9e72e056026.jpg)
弥生さんの後ろで飛び跳ねているのは、豚さん(笑
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/77/50036f4cf72b4f1aafa4acacbe8f169c.jpg)
豚のテーマパーク サイボク で、まずはお昼ごはん
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/3d/692be535d5fcbe47889996c98fa231f2.jpg)
弥生さん、豚さんに追われている感じだわね~
ヒレカツとカキフライをチョイス
本当に美味しいんだね~
ただ、この日はものすごく混んでいたみたいで
席案内も料理提供も、まぁ待つこと待つこと・・・
さて、母が秋の旅行に行きたいと話したのが
10月入ってからのこと
(もう、遅いっちゅうのよ・・)
慌てて、いつもの田貫湖・休暇村富士を調べるも
両親が利用したいホテル棟が、満室御礼状態
逆にワンコOK コテージの方に空きがあるという
何とも、もどかしい状況
希望日程に空室がありそうな
石和温泉シャトレーゼホテルか休暇村奥武蔵が
最終候補に残りまして
なんとか
休暇村奥武蔵のホテルとコテージを予約出来ました
ということで、飯能市を目指します
途中、巾着田に寄りました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/6d/85721f22858a93d4632632cae07b6da0.jpg)
父は来たことがあるそうで、懐かしがってました~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/0a/ccfc5a6907fe0929f917e1e7d5d0a75b.jpg)
高麗川沿いに、気持ちの良い原っぱ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/f4/bdc6ef3c7eb0918831be9f1c9436d8dd.jpg)
この時季の曼殊沙華は、青々とした葉っぱの絨毯
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/c1/eb66a8db92cb58c38475d94eb855c83e.jpg)
これがすべて真っ赤に咲き誇るのかと~想像しましたょ
弥生さんは、落ち葉のシャカシャカ道にご機嫌です
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/ec/1233743d7903e10f60238f46bc573052.jpg)
サイボクでは車で待ってくれていたから
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/59/dd3eee5f6ab87d2a220ba43965667d68.jpg)
気分転換の良いワン散歩が出来ましたね~
出発時は小雨が降っていたのに、午後は快晴に!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/88/85250a522636ed431e02c5c79c85ff53.jpg)
高麗川沿いの黄色い木々が、輝いてたねぇ
休暇村奥武蔵では、弥生さんとコテージにお泊りです
写真を見返したら・・・
バイキング以外、休暇村内で撮っていなかったの
ものすごく広くて豪華なコテージや
バリアフリー仕様が完璧なホテルのお部屋も
写してない・・やってもうた・・
コテージからのワン散歩
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/86/a71e280eb6073ec93649f18880e6f65d.jpg)
近くの我野神社(あがのじんじゃ)へご挨拶です
滞在先で地元の神社がある時は
なるべく、お邪魔します。無事に過ごせました。
と、お参りするようにしてます
せっかく、ワンコ連れて歩いてるんだものね~
どうも室町~鎌倉時代には創建されていた神社のようで
本殿には、大きな絵馬が何枚も掲げられていて
特に目を奪われたのが
本殿を囲むように施された、この彫刻よ!!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/e3/4a52e6229749bb993d88bfa30b92973e.jpg)
いやぁ~、立派だよねっ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/e8/4811508dc38139c9b820b2a4b04df73b.jpg)
その下に、「猪狩りの大もみ」って
輪切りにされちゃってるけど、大事に祀ってるのね
朝&夕方のワン散歩、計4回もこの神社の道を歩きましたょ
さて、休暇村といえば☆
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/f3/b250c2d4481bdf3c5d89f013bc0cf3aa.jpg)
とりあえず、一日目の夕食で~す
11月は、北海道フェア開催
ホタテ、ラクレットチーズ、サーモン、食べまくり(笑
続きます☆
今日も一回、ぽちっとして下さいね☆
![にほんブログ村 犬ブログ 甲斐犬へ](https://b.blogmura.com/dog/kaiken/88_31.gif)
にほんブログ村