大和 と 弥生 の黒虎模様 ☆甲斐犬な日々☆

甲斐犬 父・大和 と 娘・弥生 との生活

やよ~それ、大和の・・

2019-11-16 | 大和13歳 弥生7歳半
とある日の、朝ごはんタイム

・・・が、なんかおかしいょ!! やよ~~

それ、大和くんのフードだょ☆

やよのは、もうお皿空っぽでしょ!!!!

その頃、大和くんは~~

のんきに、お水を飲んでおりま~~す

で、弥生しゃん☆

大和くんのフードも、全部たいらげちゃったの??????

それ、ドヤ顔(笑

大和くんはというと~

じぃは、最近、食べとうないときが、あるんじゃ・・弥生の好きにさせときなっ☆

食べ物に関しては、弥生に厳しかった大和

ちょっとでも、自分のお皿に顔を近づければ
一瞬にして、弥生の首根っこ掴んで、ひっくり返して
あっという間に、決着付けてたのに

最近、弥生がおやつを横取りしようが
大和のお皿のフードを平らげようが
ホント、何をしようとも怒りません

ちゃっかり弥生におっとり大和

最近の大和家は、穏やかであります


今日も一回、ぽちっとしてくださいね☆
にほんブログ村 犬ブログ 甲斐犬へにほんブログ村
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

南伊奈ヶ湖の紅葉&菖蒲池

2019-11-15 | 大和13歳 弥生7歳半
おいら、大和じぃだ!

甲斐犬きっぷを買いに行った、この間の続きだぁ!!

弥生のヤツを、南伊奈ヶ湖ってところへ連れて来てやったぞぉ~

けど、なんか、おいら・・あいつが気になる・・・

湖の真ん中で、ユラユラ白いあいつだょ
どこかで闘った記憶が・・あるような・・ないような・・

大和くん、白鳥だょ~
山中湖で闘ったの、覚えてるかなぁ~
虎影ちゃんも気にしてた、あいつだょ~

ほれ、湖畔を歩くだっ☆

人間さまは、色づいてるねぇとか感動しとるわぁ

このあたりで、モデルの仕事開始だな!


おいらは、こんな感じでOK出たぞ☆

弥生のヤツは、これらしいな☆


ふたりで一緒にも、モデルやっておかないとなっ!!

こっちは、光を入れるとかなんとか・・ゴチャゴチャ言っとる。。


モデルなしで、光を入れたのも撮るんだってさぁ~


あぁ、やっとこ、終わっただ。。。


隣に静かなとこ、あるなっ☆

菖蒲池ってところ、だ~れもおら~ん

おいら、なんか、ウキウキしてきたぞ!!

走っちゃうかな☆☆☆

え~~い、キレッキレにコーナー廻っちゃえ~~~!!!!

大和じぃにスイッチオン、弥生を引き連れ
菖蒲池の周りを、2周も走りました!!

もうひとり引き連れられた。。ママ。。息上がって、ゼイゼイ・・・・・

ふっ☆ やってやったぞ☆

おいら、満足であったぞ☆

大和じぃが、遠くを見つめながら
こう呟いてるのが、聞こえたような~(笑


南伊奈ヶ湖の紅葉と菖蒲池2周ラン
またひとつ、楽しい想い出が出来ました


今日も一回、ぽちっとしてくださいね☆
にほんブログ村 犬ブログ 甲斐犬へ
にほんブログ村
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

甲斐犬きっぷ

2019-11-08 | 大和13歳 弥生7歳半
おいら、大和じぃだ!

じぃは、じぃは、どう~しても欲しいもんが出来てしまっただ…

こいつだ!!

道の駅しらね「甲斐犬記念きっぷ」だっ!!

おいら、道の駅に切符なるものが売っとるなんて、知らなんだぁ。。

そう☆ 虎影ちゃんが切符を買ったことを知るまで・・

せっかくだから全て、虎影ちゃんの真似っこしてみたぞ!

土産に、ぶどうを買ってやったさっ!! 

おいら、ぶどうは食わん。。中毒になりとうない・・

こやつは、車を運転してた人間へのご褒美だっ!!

きっぷとぶどう買っただけじゃ・・

弥生のヤツがつまんなそうだな

こんなのを観に、連れて行ってやったぞ!

これも、虎影ちゃんの真似っこだってことは。。内緒にしておくれ。。

は~い、大和じぃぃぃ、お疲れ様~☆


今日も一回、ぽちっとしてくださいね☆
にほんブログ村 犬ブログ 甲斐犬へ
にほんブログ村
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

秋らしくなって&秋展

2019-10-26 | 大和13歳 弥生7歳半
台風が去って、秋の空になり
また大雨が降って、やっと秋らしくなってきました

最近の弥生しゃんから

夏のヒートから2ヶ月、しっかりミルクを出して子育てしています!?

毎回毎回、想像妊娠。白いウサギさんのぬいぐるみが、今回の赤ちゃん☆☆

こんなに母性の強い子、一回出産させてあげればよかったのかな・・・

こちらは大和くん

秋の空のもと、お庭で警備仕事 
弥生が、大和の右顔のあたりにうっすら写ってるのわかる??

その弥生しゃん

車の中のクッションを日干ししていたら、その上に乗って日向ぼっこ☆

大和家はこんな感じで、秋を過ごしています

近くの公園では、金木犀の絨毯をみつけ☆

明るいダイダイ色が、輝いてます


さて、明日10月27日は甲斐犬愛護会の秋展ですね

大和家は、前回の春展から展覧会卒業
残念ですが、遊びには行きませんょ

今回の展覧会は、第150回記念ということで
甲斐犬愛護会及び南アルプス市観光協会挙げての
「甲斐犬フェスティバル」開催

会場が「櫛形総合公園 西側拡張エリア」ですので
お間違えの無いように!!!

いつもの釜無川の河川敷と違って
アスファルトの駐車場に、出陳場所が設けられると思います

10数年前の「小瀬スポーツ公園」で開催された感じ
古参の方々なら、想像できるかと思います

この小瀬スポーツ公園にて
未成犬の大和を、出陳した記憶から申しますと

アスファルトなので、とにかく「暑い」です

出陳者及び関係者以外は、会場に車の乗り入れ出来ないと思います

見学者は、櫛形総合公園の他の駐車場を利用した方が良いでしょう

フェスティバル開催ということなので
甲斐犬の性格・特徴をあまり知らない一般の方もいると思います
よ~~~く、よ~~~く、注意してね!!

みなさん、ご健闘&楽しんできて下さいませ


大和と弥生も、応援してるよ~~~☆

そういう大和じぃ、湯治に行ってこようと思いま~す(笑


今日も一回、ぽちっとしてくださいね☆
にほんブログ村 犬ブログ 甲斐犬へ
にほんブログ村
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

大雨にもマケズ

2019-10-14 | 大和13歳 弥生7歳半
各地で大雨被害をもたらした台風19号

浸水した映像が流れる度、心が痛みます

マスコミが「備えを備えを」と連呼していたこともあり
大和家も、普段以上の準備をし
雨戸のない出窓に、養生テープで目張りまでして
台風を迎えました

12日朝はもう、本格的に雨降り

まだ風が吹く前は、かろうじてガラス戸を開けてあるウッドデッキに

カーテンをまとって、眺めている大和くんの後ろ姿

カーテン剥がしてみたら

大和の覗いていた景色は、こんな感じね

おふたりさんとも、大雨だからお散歩を催促することはないんだけど・・

おトイレにお外でないとね~~~

大雨にもマケズ。。です

お昼頃、まずは大和くんから


チョット失礼(笑  見えるのは湯殿川、こんな状況でした


それよりも、小さな用水路の方が溢れそうで怖い・・


大和くん、トロトロペースなので10分位かかって終了です

ずぶ濡れ・・・・・

お次は弥生さん、同じコースを走り倒します!!!


雨が嫌いなので、おチッコも超高速!!!


あっという間に、たぶん1分少々でご帰還☆

同じ距離、同じコースを
大和は10分、弥生は1分

大和の時は、ゆっくり過ぎて・・・ジットリずぶ濡れ
弥生の時は、長靴で走り切って・・これまたずぶ濡れ

暴風雨になる前にと
夕方5時にも、おトイレに出して台風を迎えました

夕方に湯殿川を見た感じでは
お昼の時と、あまり状況が変わっていなかったので
なんとか、乗り切れるかなぁと

夜10時半過ぎには、雨も風も静かになってきました

翌朝、暗いうちから
おふたりさんの、お散歩に行ってあげました

星空がとってもキレイだったんだょ

近くのセブンイレブン

店内の電気ついてるけど、ロールカーテンが下され閉店してました

お散歩から帰ってきて
TVつけたら、被害がすごくてビックリ

少しでも早く日常に戻れることを、祈るばかりです

大和くんは、いつものお庭警備に戻れましたね


昨日は、お天気良くてお洗濯して、お外の片づけ
今日は、養生テープ剥がして、備えも元に戻して

大雨にもマケズ、頑張って台風を乗切れた大和家でした


今日も一回、ぽちっとしてくださいね☆
にほんブログ村 犬ブログ 甲斐犬へ
にほんブログ村
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする