大和 と 弥生 の黒虎模様 ☆甲斐犬な日々☆

甲斐犬 父・大和 と 娘・弥生 との生活

早朝ワン散歩

2019-08-11 | 大和13歳 弥生7歳半
早朝ワン散歩を始めて、早2週間

大和くん、少し暑さに慣れてきたみたい

バンダナのポケットには、保冷材を入れてありますょ

7日の朝焼け

美しすぎる~

大和が遊歩道に映ってるでしょ☆

8日の朝焼け

赤い龍が昇っているみたい

大和&弥生がいるの、わかるよね?

近くの桑の木広場まで来ると
ウンともスンとも・・動かなかった大和がね

ここ数日、弥生と一緒に朝ワン散歩も歩くようになりました!

でも、トロトロゆくっりだけどねぇぇ

やよ~だけ散歩に行っちゃって、ひとりお家に置いていかれるのは

大和としては・・やっぱり嫌なようなのですょ・・

弥生は、お友達のタラちゃんに会えて

とっても、ご機嫌でした

そんな弥生しゃんですが
8日の夜、ごはんの後いきなりゲッポォ~と嘔吐
そのあと、ウロウロ始めたと思ったら下痢ピィ~
元気なはずの弥生しゃんが、まさかの夏バテか!?

とりあえず、消化器官用のお薬を2日のませましたが
翌日から、ケロってしてます

何だったの~~??

大和ばっかり気にしていたから
あたしも、気にかけてよぉってことかしら???

やよのことも、ちゃんと心配してみてるからね!


さて、今日は午後にちょっとだけ、いきなり雨が降ってきました

でもでも、すぐに晴れちゃ~~蒸し暑いだけだょ。。。

いつまで続く、この酷暑・・


今日も一回、ぽちっとしてくださいね☆
にほんブログ村 犬ブログ 甲斐犬へにほんブログ村
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

朝焼けワン散歩

2019-08-06 | 大和13歳 弥生7歳半
梅雨明けと同時に、この夏も早朝ワン散歩をしています

ですが・・今年の夏は、ちょっとスタイルが変わりました

大和くんの歩みが
超スローリーで、遅すぎるのです

右手のリードは、弥生が先に行って・・「ゆっくり、ゆっくり~~」と
左手のリードは、大和がストップしていて・・「ほら、歩くよぉ~~」と

散歩になりません・・

せっかく早起きしたのに、いつの間にか太陽がガンガン!!!

ってことで、早朝ワン散歩3日目から
まずは、大和&弥生で
超スローリー散歩を、近くの桑の木広場でしてから
大和くんは、おうちに帰宅

弥生さんだけ、もう一回歩きに行くことにしました
早起きしてるから
とりあえず、散歩する時間だけはたっぷりあるし(笑


さて、今朝のワン散歩

早起きしているワンコ達なら、この朝焼け観られたかな???


弥生さんのシルエット写真撮ろうかと、試したが・・

上手くいかないなぁぁ

見とれちゃう、朝焼けです

すれ違う人々、みんな、すごい空だねぇぇって☆

大和が、川の遊歩道に浮かび上がって見えるでしょ

弥生も手前にいるんだょ~

早起きすると、こういうご褒美があるから頑張れるよねっ!

で、午前中に少しだけお庭に出してあげる時間では♪

大和くんは、警備のお仕事です

しっかり、野良ネコを見張ります

弥生さんは!?

またやってるぅぅ~~どうして、ギラギラ太陽に日干しし始めるかねぇぇ(笑

ホッカホッカの大和&弥生が出来上がり
エアコンの利いたお部屋に、そそくさと入って行くおふたりさんなのです


今日も一回、ぽちっとしてくださいね☆
にほんブログ村 犬ブログ 甲斐犬へ
にほんブログ村
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

日金山 あじさい

2019-07-29 | 大和13歳 弥生7歳半
梅雨明けしたぁぁ~暑すぎるぅ~~

この週末からの暑さで、24時間エアコン稼働するも
大和くんの動きは、超スローリーとなり
去年みたいな夏バテが、怖いな・・・

さて、前回の続きなんだけど☆

7月に入って、あじさいが見頃な場所があるとニュースを見て


お出かけしたところが、なんと霊園でありました!?


日金山霊園(ひがねさん) あじさい鑑賞に入って大丈夫なんですね~!

ここが、一番のビューポイントのようです☆

熱海の海が見下ろせて、ちょうど満開のあじさい


・・の前で、絶賛クンカクンカ中のおふたりさんです


どうにも、写真にお墓が写り込んでしまうので・・意外と難しい撮影


アスファルト道路だし、太陽出てきたし・・


ちょっと、暑いなぁぁ~な、大和&弥生


あじさいは、やっぱりキレイですね~弥生しゃん☆


満開のあじさいが見られて、心が洗われた感じ
日金山霊園って、穴場であります

それに、ここって・・十国峠のてっぺん!

次に、広~~い芝生広場へ移動します☆


今日も一回、ぽちっとしてくださいね☆
にほんブログ村 犬ブログ 甲斐犬へにほんブログ村
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ジャカランダ遊歩道 熱海

2019-07-18 | 大和13歳 弥生7歳半
毎日、梅雨空ですねぇ

昨日は、久しぶりに太陽を拝めて
洗濯もの全開で干しまくりました(笑

涼しいことには、ワンコ達にとっては甲斐適!?みたいょ

でもねぇ、こうもねぇ、毎日シトシト雨だとねぇ~~~

さてさて、大和が13歳になる5日前にお花を観に行った続き
もう、忘れてるね(汗

熱海のジャカランダフェスティバルへ、夕方のお散歩しに行ってきた時だょ!


まずは、ジャカランダってなんじゃらほい??って多かったので☆

アップで撮ると~

こんなお花です

ジャカランダとは!?

南米に約50種類が分布する樹木
キリモドキ属( 桐もどき から来ている)

日本で主に栽培されているのは、ジャカランダ・ミシモフォリアという種

ミモシフォリアは、アルゼンチン原産の落葉高木

樹高は15mに達し現地では街路樹などに広く利用
花の色は淡い藤色で神秘的に美しく、「世界三大花木」のひとつとされている

充分な大きさに育った木でないと開花は難い

ジャカランダの名は、ブラジルでの呼び名から付けられたポルトガル名に由来

みなさん、わかったかな??

熱海では、5年前にジャカランダ遊歩道を整備したらしい(最初に植えたのは30年前だって~)

弥生は、お花そっちのけ(笑

サンビーチの前に、寛一お宮の有名は像があるじゃない
R135号沿いの、そこだょ!

って、何回も何回も何回も・・車で通ってるのに

ジャカランダの存在を知ったのは、2年前だしねぇぇ

大和と弥生の、頭に注目~~!!

お花が舞い降りると、幸せが訪れるっていうから~~やらせだけど(笑

そんなことより、クンカクンカの方が楽しい大和くんねっ

夕暮れ時、ライトアップされ始めました

ので、だんだんボケ写真連発です・・・・


スマホで撮っても、こんな感じでしたね・・

黒いワンコは、夜景と一緒はやっぱり難しい

なので、夜景のみ!

これも、夜景のみ!!


ジャカランダのライトアップ!


夕方から夜の、ジャカランダ遊歩道をワン散歩

なかなかオツで、良かったです☆

大和くん、来年も観に来れるかなぁ~


今日も一回、ぽちっとしてくださいね☆
にほんブログ村 犬ブログ 甲斐犬へ
にほんブログ村
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

河口湖ラベンダー畑

2019-07-09 | 大和13歳 弥生7歳半
大和の誕生日のお出かけ、番外編

田貫湖から帰ってきた翌々日
用事があって、また富士山の麓へ

大和くんの、あ・た・ま☆


河口湖大石公園のラベンダー畑に寄りました


夕方6時ころなのに、まだまだたくさんの観光客がいました


この種類のラベンダーは、見頃を迎えて良いかほり~


ベコニアの鉢植えで模した富士山&本物の富士山コラボ


これも、ラベンダー!? 白いのよねぇぇ、珍しい~


そして、これもラベンダーなのか!? これは、違うような・・


ラベンダーもどき!? でも、柵がないのでパチリしたょ


そして、さらに番外編の番外編(笑

道の駅あさぎり高原を再訪、念願の牛乳ソフトクリーム食べちゃった☆

お気付きかもしれないけど、大和くんネックカバーしてます
数日間、固定してましたが
今は、普通にしてますのでご安心を~☆

今日も一回、ぽちっとしてくださいね☆
にほんブログ村 犬ブログ 甲斐犬へにほんブログ村
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする