甲斐犬愛護会第133回展覧会の続き
展覧会で活躍した、大和の仲間たちを紹介しましょう
最初は、参考犬に出陳した虎丸号

みなさんに朝のご挨拶中の虎丸くんです

写真撮らせて~ってお願いしたら、決めてくれました!
こちらは、参考犬のお披露目中

さすがは、壮犬一席・成犬二席のすばらしい甲斐犬です!
パパは虎丸くんの応援をいつもしています
源友会の勉強会で初めてお会いしてから、ず~~っと注目していました
次は総合優良犬の部ですね、がんばれょ~!
次は、成犬牡の部で見事六席を獲得した 疾風の源号

カメラに向かって、「おはようございます!」 をしてくれました

午前中の個体審査中、「オレのこと、見てくれ!」って決めていますね
源くん六席入賞、おめでとう
こちらは、壮犬牡の部に出陳された富士号

午前中の個体審査中
前回の未成犬の部では四席獲得でしたので、期待されていましたが
残念ながら、入賞を逃してしまいました
母と娘で頑張っていたのが、紅摩号(母)と北杜ノ銀虎号
紅摩ちゃんは、総合優良犬牝の部に出陳しました

紅摩ちゃん(左)へ朝のあいさつに行く大和(右)
大和が、ビックリさせてしまったようです・・

「紅摩ちゃんにがんばって! って言いたかったけど、驚かれちゃったょ」 by大和
そんな紅摩ちゃん、ママさん達にお腹見せてゴロリィ~~ン

すっごい可愛いこと♪
紅摩ちゃんの娘、銀虎ちゃんは香川からやってきました

前回の未成犬の部では二席を獲得、期待大の銀虎ちゃん
午前中の個体審査、いい感じ!

そして、壮犬牝の部で見事四席獲得となりました おめでとう
銀虎ちゃんのおうちで生まれた仔犬ちゃんが来ていましたょ

讃岐の御影号と黒揚羽号との間に生まれた、まるこちゃん
会場の雰囲気にブルブルしちゃっていたけど、可愛かったなぁ
長くなりましたね
次回は、壮犬牡の部で一・二・三席をとった最強トリオにしましょう~
ぽちっとして下さいね☆
にほんブログ村
展覧会で活躍した、大和の仲間たちを紹介しましょう
最初は、参考犬に出陳した虎丸号

みなさんに朝のご挨拶中の虎丸くんです

写真撮らせて~ってお願いしたら、決めてくれました!
こちらは、参考犬のお披露目中

さすがは、壮犬一席・成犬二席のすばらしい甲斐犬です!
パパは虎丸くんの応援をいつもしています
源友会の勉強会で初めてお会いしてから、ず~~っと注目していました
次は総合優良犬の部ですね、がんばれょ~!
次は、成犬牡の部で見事六席を獲得した 疾風の源号

カメラに向かって、「おはようございます!」 をしてくれました

午前中の個体審査中、「オレのこと、見てくれ!」って決めていますね
源くん六席入賞、おめでとう
こちらは、壮犬牡の部に出陳された富士号

午前中の個体審査中
前回の未成犬の部では四席獲得でしたので、期待されていましたが
残念ながら、入賞を逃してしまいました
母と娘で頑張っていたのが、紅摩号(母)と北杜ノ銀虎号
紅摩ちゃんは、総合優良犬牝の部に出陳しました

紅摩ちゃん(左)へ朝のあいさつに行く大和(右)
大和が、ビックリさせてしまったようです・・

「紅摩ちゃんにがんばって! って言いたかったけど、驚かれちゃったょ」 by大和
そんな紅摩ちゃん、ママさん達にお腹見せてゴロリィ~~ン

すっごい可愛いこと♪
紅摩ちゃんの娘、銀虎ちゃんは香川からやってきました

前回の未成犬の部では二席を獲得、期待大の銀虎ちゃん
午前中の個体審査、いい感じ!

そして、壮犬牝の部で見事四席獲得となりました おめでとう
銀虎ちゃんのおうちで生まれた仔犬ちゃんが来ていましたょ

讃岐の御影号と黒揚羽号との間に生まれた、まるこちゃん
会場の雰囲気にブルブルしちゃっていたけど、可愛かったなぁ
長くなりましたね
次回は、壮犬牡の部で一・二・三席をとった最強トリオにしましょう~
ぽちっとして下さいね☆
