お疲れモード大和くん全開だった展覧会
翌日の月曜日は、いろいろと予定があり・・・
ママが写真係として撮影した、源友会ホームページ用の写真
これだけは、なんとかしなくちゃと
選別作業とK代表への依頼を一生懸命やりました
が・・ブログまで辿りつかずじまいでした
源友会では、今回の展覧会の様子がアップされていますので
こちらもぜひご覧下さいね
その前に・・
実は展覧会へ向かう道中
高速道路で、あわや事故になりそうだったんですよ
追い越し車線に進路変更して、軽自動車を抜かそうとしたら・・・
その軽自動車、何を思ったか(さらにその前のトラックを抜かそうと思ったんだろうけど・・)
右にっ、追い越し車線にっ!、出てくるではないかっ!
パパは「危ないって!!!」叫ぶわぁ
ママは急ブレーキ踏むわぁ
大和はケージ内でズッコけるわぁ
なんとか、接触せずに済みましたけど・・・
それに、我が家の後ろにいた車に追突されずに済みましたけど・・・
心臓バクバクが止まらない出来事でした
展覧会中は、バクバクしたことなんてすっかり忘れてましたけどねぇ~
さぁ、気合入れて展覧会の様子をご紹介しましょうね!
と・・ここで、まずは大和の子達をおさらいしておきましょう
大和の子は全部で13頭います
1 2008年7月生 川崎ノ凛虎号との子 3頭 (カピくん 一凛ちゃん リラちゃん)
2 2009年8月生 錦龍号(忠郷犬舎) 2頭 (ポンちゃん トラくんだったかな?)
3 2009年8月生 川崎ノ凛虎号との子 3頭 (傳ちゃん 大和姫ちゃん 玄空くん)
4 2010年6月生 日出狼姫号との子 5頭 (徹くん 桃太郎くん 魔虎ちゃん &メス2頭)
初めての子達は早いもので、もう3歳
カピタンくん=大門武号は、今回総合優良犬牡の部に出陳しました

いつ会っても決まっている、カピタンです
牡の部で見事、代表犬に選ばれました
↓総合優良犬を審査しているところです↓

大和も会場脇から、カピくんを応援していたんですよぉ
そして、前回の日出ちゃんに続いて「寺田記念杯」を獲得しました☆
☆カピタンくん、寺田記念杯おめでとう☆
キミは、本当に本当に自慢の息子ですょ~~~~~~~♪
終了してから、お祝いに駆けつける大和です

「カピィ~! よくやったぞぉ~! おめでとう!」by大和
カピタンくん、大和のことを最初は牝犬とおもっていたらしくガウガウしない???
と思ったら、大和おやじだと気づいたようです

「おやじぃ~、オレはやったぜぇ~、ガウガウ!」byカピタンくん
次の年に生まれた ポンちゃん=忠郷の宝姫号 は、2歳となり
成犬牝の部に出陳です
ポンちゃんは、戸隠神社中社の目の前にあるお土産屋さんの看板娘
今回もオセロ家にお世話になって、オセロの母さんがハンドラーです

午前中の個体審査中、イケイケなポンちゃん絶好調♪
午後の総合審査、すごいことに1番で呼ばれました!

暫定1席の場所で、ワタシガンバッテルノ! ってアピールしてますね~
そして、ポンちゃん見事成犬牝の部1席獲得です!
これは次回、総合優良犬として出陳できるんですょ~
ポンちゃんを作出された忠郷犬舎の奥様とも、一緒に喜びを噛み締めました
なんとか、大和も忠郷犬舎のお役に立てたかなぁ
1席の報告をしに、ポンちゃん(右)が大和(左)のところにやってきましたょ

「大和とうしゃん、ワタシガンバッタノ!」byイケイケのポンちゃん
本当に、頑張りましたね! ポンちゃん、おめでとう☆
昨年生まれた 徹くん=玄海号 と 魔虎ちゃん=魔虎姫号 は、1歳
それぞれ壮犬の部に出陳です
朝、大和(左)と徹くん(右)の「おはよう!」なシーンです

そして徹くん(左)、この子犬さん(右・霧子)とも「おはよう!」なシーンです♪

このとき・・・まさか、この霧子が徹くんのおうちの子になろうとは・・・
だれも想像していなかったはず・・・・・・・・・・
前回は未成犬1席の徹くん、今回も頑張りましたょ

見事、壮犬牡の部4席を獲得です!
遠い佐賀は唐津からやってきた徹くん、おめでとう☆
そして、兄妹犬の魔虎ちゃん
午前中の個体審査中

見たイメージは日出ちゃん、顔は大和みたいな魔虎ちゃんです
午後の総合審査、1番に呼ばれて!

これまた壮犬牝の部1席を獲得です
魔虎ちゃんも、おめでとう☆
「おめでとう」がたくさんたくさんだった、大和とうしゃんなのでした~
今日はこの辺で、おしまい
また次回をお楽しみに♪
カピくん、ポンちゃん、徹くん、魔虎ちゃんに
「おめでとう!」のぽちっをお願いします☆
にほんブログ村
翌日の月曜日は、いろいろと予定があり・・・
ママが写真係として撮影した、源友会ホームページ用の写真
これだけは、なんとかしなくちゃと
選別作業とK代表への依頼を一生懸命やりました
が・・ブログまで辿りつかずじまいでした
源友会では、今回の展覧会の様子がアップされていますので
こちらもぜひご覧下さいね
その前に・・
実は展覧会へ向かう道中
高速道路で、あわや事故になりそうだったんですよ
追い越し車線に進路変更して、軽自動車を抜かそうとしたら・・・
その軽自動車、何を思ったか(さらにその前のトラックを抜かそうと思ったんだろうけど・・)
右にっ、追い越し車線にっ!、出てくるではないかっ!
パパは「危ないって!!!」叫ぶわぁ
ママは急ブレーキ踏むわぁ
大和はケージ内でズッコけるわぁ
なんとか、接触せずに済みましたけど・・・
それに、我が家の後ろにいた車に追突されずに済みましたけど・・・
心臓バクバクが止まらない出来事でした
展覧会中は、バクバクしたことなんてすっかり忘れてましたけどねぇ~
さぁ、気合入れて展覧会の様子をご紹介しましょうね!
と・・ここで、まずは大和の子達をおさらいしておきましょう
大和の子は全部で13頭います
1 2008年7月生 川崎ノ凛虎号との子 3頭 (カピくん 一凛ちゃん リラちゃん)
2 2009年8月生 錦龍号(忠郷犬舎) 2頭 (ポンちゃん トラくんだったかな?)
3 2009年8月生 川崎ノ凛虎号との子 3頭 (傳ちゃん 大和姫ちゃん 玄空くん)
4 2010年6月生 日出狼姫号との子 5頭 (徹くん 桃太郎くん 魔虎ちゃん &メス2頭)
初めての子達は早いもので、もう3歳
カピタンくん=大門武号は、今回総合優良犬牡の部に出陳しました

いつ会っても決まっている、カピタンです
牡の部で見事、代表犬に選ばれました
↓総合優良犬を審査しているところです↓

大和も会場脇から、カピくんを応援していたんですよぉ
そして、前回の日出ちゃんに続いて「寺田記念杯」を獲得しました☆
☆カピタンくん、寺田記念杯おめでとう☆
キミは、本当に本当に自慢の息子ですょ~~~~~~~♪
終了してから、お祝いに駆けつける大和です

「カピィ~! よくやったぞぉ~! おめでとう!」by大和
カピタンくん、大和のことを最初は牝犬とおもっていたらしくガウガウしない???
と思ったら、大和おやじだと気づいたようです

「おやじぃ~、オレはやったぜぇ~、ガウガウ!」byカピタンくん
次の年に生まれた ポンちゃん=忠郷の宝姫号 は、2歳となり
成犬牝の部に出陳です
ポンちゃんは、戸隠神社中社の目の前にあるお土産屋さんの看板娘
今回もオセロ家にお世話になって、オセロの母さんがハンドラーです

午前中の個体審査中、イケイケなポンちゃん絶好調♪
午後の総合審査、すごいことに1番で呼ばれました!

暫定1席の場所で、ワタシガンバッテルノ! ってアピールしてますね~
そして、ポンちゃん見事成犬牝の部1席獲得です!
これは次回、総合優良犬として出陳できるんですょ~
ポンちゃんを作出された忠郷犬舎の奥様とも、一緒に喜びを噛み締めました
なんとか、大和も忠郷犬舎のお役に立てたかなぁ
1席の報告をしに、ポンちゃん(右)が大和(左)のところにやってきましたょ

「大和とうしゃん、ワタシガンバッタノ!」byイケイケのポンちゃん
本当に、頑張りましたね! ポンちゃん、おめでとう☆
昨年生まれた 徹くん=玄海号 と 魔虎ちゃん=魔虎姫号 は、1歳
それぞれ壮犬の部に出陳です
朝、大和(左)と徹くん(右)の「おはよう!」なシーンです

そして徹くん(左)、この子犬さん(右・霧子)とも「おはよう!」なシーンです♪

このとき・・・まさか、この霧子が徹くんのおうちの子になろうとは・・・
だれも想像していなかったはず・・・・・・・・・・
前回は未成犬1席の徹くん、今回も頑張りましたょ

見事、壮犬牡の部4席を獲得です!
遠い佐賀は唐津からやってきた徹くん、おめでとう☆
そして、兄妹犬の魔虎ちゃん
午前中の個体審査中

見たイメージは日出ちゃん、顔は大和みたいな魔虎ちゃんです
午後の総合審査、1番に呼ばれて!

これまた壮犬牝の部1席を獲得です
魔虎ちゃんも、おめでとう☆
「おめでとう」がたくさんたくさんだった、大和とうしゃんなのでした~
今日はこの辺で、おしまい
また次回をお楽しみに♪
カピくん、ポンちゃん、徹くん、魔虎ちゃんに
「おめでとう!」のぽちっをお願いします☆
