大和 と 弥生 の黒虎模様 ☆甲斐犬な日々☆

甲斐犬 父・大和 と 娘・弥生 との生活

展覧会*女の子たち*

2011-11-03 | 展覧会
展覧会に出陳されていた女の子たちの特集ですょ


成犬牝の部で見事4席を獲得した、桔梗姫号=桔梗ちゃん からいきましょう~

午前の個体審査、軽快に歩様中の桔梗ちゃんです

審査中の桔梗ちゃんに、たくさん声を掛けてあげました
 「桔梗! 桔梗!」ってね
そうすると、声のするほうをしっかり見て尻尾をふってくれていましたょ
4席入賞できて、良かったね☆

大和の娘、北杜の幽姫号=リラちゃん も成犬牝の部にでました

うぅ~ん、リラちゃん! 毛艶は最高なんだけど、ごはん食べすぎだょぉ~~


壮犬牝の部には、大和の孫たち・乙ちゃんと天ちゃんがでました(カピくんの子達だょ)

戸隠の乙妻姫号=乙(おと)ちゃん

仕上がりも立ち込みも最高だったと思ったんだけど・・・何がいけなかったの???
ちょっとその辺が、よくわからない結果でした

その乙ちゃんの審査中、リンク脇で娘の乙ちゃんを見守る 戸隠の高妻姫号=凛々ちゃん

凛々ちゃん、いっぱい応援したのにね・・・

乙ちゃんと姉妹の 阿波の天号=天ちゃん

ずっと課題だったダイエットを成し遂げ、ナイスバディになった天ちゃん
天ちゃんも乙ちゃんと同様、仕上がりよし!立ち込みよし!だったのに・・・
やっぱり、なんかわからない結果でした

壮犬の部に、「幸ちゃんの娘が出ている」と 日出ちゃん魔虎ちゃん家族から教えてもらいました
かわいいお名前の、ミミちゃんです

ミミちゃんは、玄紀くんときょうだい
とても頑張って、5席入賞となりました! おめでとう☆


未成犬牝の部にも、大和の孫たちが続々デビューです(やっぱりカピくんの子達だょ~)

芦安の勉強会のときに、大和とたくさん遊んでくれた 移ノ翔姫号=みどりちゃん

とてもスマートだし、きれいに決めていましたね
今回も会場でたくさん大和と遊んでくれて、ありがとう!

こちらの子が 菊姫ちゃん だと教えてもらいました~

脚がスラ~ッとしていて、羨ましい感じの孫ですね

K代表が出陳の 北杜ノ銀虎=銀虎ちゃん も大和の孫

さすが!ビシッと決まっていて、4席獲得です

みどりちゃん、菊姫ちゃん、銀虎ちゃんは姉妹犬、これからが楽しみですねっ


今日が展覧会デビューの子が、あとふたりいますょ

前回、「大和のファンです!」って声を掛けて頂いたファミリー
こんな可愛い甲斐犬を、家族の一員として迎え入れていました♪

楓歌ちゃんですっ
ハンドラーデビューも緊張しましたねっ
楓歌ちゃん、物怖じしないタイプみたいでしたね デビュー戦お疲れ様でした!

そしてもうひとり、播磨の琴華号=さわこちゃん

モンドくんのおうちの子、ほんとうにかわいいって感じでした


大和くんは、女の子達への応援となると 「特に」 気合が入っていたようでしたょ(笑

み~んな、頑張りました!
そして、お疲れ様でした!


まだまだ、続きますからねぇ~☆


今日も1回、ぽちっとして下さいね☆
にほんブログ村 犬ブログ 甲斐犬へ
にほんブログ村
コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする