大和 と 弥生 の黒虎模様 ☆甲斐犬な日々☆

甲斐犬 父・大和 と 娘・弥生 との生活

熱海 来宮神社

2018-02-20 | 熱海 伊豆多賀
午前中の早い時間に、熱海の来宮神社へ

昨日は、ゆる~い熱海梅園渋滞で諦めちゃったのでね

来宮神社の駐車場、いろんな意味で難易度高いですょ
台数が少ないし
駐車場へ入る道もわかりにくいし
何といっても・・・
「ココでタ~ンして、バックで右の奥に停めて~~!!」
と、誘導係に言われましたからね☆

この駐車場トライに自信のない方は
来宮駅前にある、市営駐車場利用をお勧めします☆

大きな鳥居をくぐると、左手に稲荷社

大和くんのぶっとい尻尾も、絶好調!

ここのお狐さん、子狐さんが居て愛らしい~~

ホッコリさせてくれますね

この右手には、第二大楠・樹齢1300年だそうで

本殿に参りますょ

今回は、特に大和くんだよね☆

これ以上、大和に災難が降りかかりませんように!!!

来宮神社で有名なのは、御神木の大楠

樹齢2000年、本州1位の巨樹ですって!

健康長寿=幹を1周廻ると寿命が1年延び
心願成就=心に願いを秘めながら1周すると願いが叶う

という、伝説があります~

大和&弥生、2周しました☆☆

御神木の洞に入り込んで、良い気を戴いているおふたりさ~ん

弥生が境内で、ハトを追いかけ回していたら(笑

ハートを見つけました!!

落ち葉でハート形、これ、ほとんどの人が気づきませんのょ・・・

さらに、ハートがいっぱいを発見☆

御神輿が納めてある斎館の入り口

ハートのタイルがたくさんたくさん

タイルクラフトを思い出したママ
このハートと目地、磨きたくなる~~(笑

境内にあるカフェ

来福スイーツをお土産に☆

福こがし&ハートむぎこがしのガトーショコラ&黒麦まんじゅう

パワースポット、水のところは強いっていうからね☆

そしたら、またまたこのモードで撮影されてます!!

大和くんも、弥生さんも、ステキな撮影モードで写り、池の鯉を狙っています

そして、可愛いワンコさんの絵馬

この撮影モードでしたわぁ~

午前中にゆっくりと、来宮神社を参詣することができました
これでもう、大和くんに災難もやってこないねっ!

この後は、甲斐犬に会いに行きますょ


今日も一回、ぽちっとしてくださいね☆
にほんブログ村 犬ブログ 甲斐犬へにほんブログ村
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする