展覧会のあと、王仁(わに)塚の桜を観に行きました
カズちゃんの案内で、瑠璃ちゃんとご一緒させてもらいました~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/d3/fb141915c08adade66fe8cc2b3166a86.jpg)
カズちゃん・瑠璃ちゃん・弥生・大和
あら、カズちゃんが下を向いちゃった・・・
もう一回ね!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/54/e13770737ee22322adaa1729cea4f849.jpg)
カズちゃんと、大和&弥生の貴重なショット☆
そうです・・座り込んでいる大和じぃ、暑くてもう限界です・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/d0/1eacc8dc5ad7c68f8e8df174460c2d6f.jpg)
瑠璃ちゃんもカズちゃんも、もうあっちに行っちゃったのに
草の上が気持ちよいのか・・どっこいしょぉぉ~~ってしたまま(笑
午後のわに塚の桜
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/3e/2972bb874e4089365ce3f8b74132e97a.jpg)
田んぼの真ん中にドォ~~ンと威厳のある、エドヒガンザクラ
ライトアップが前夜からされているので
大和家は、夜まで粘って見ていくことにしました
ここで、カズちゃんと瑠璃ちゃんともお別れ
大和&弥生の夜ごはんをあげたり
ママもお腹すいて、余りものを食べたりしていたら
あっという間に、18時になってました
ライトアップには、弥生さんだけお供してもらいましたょ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/2c/c2363d8718760ffdd1c9fbeaf23ce9d7.jpg)
大和は、あれだけへばっているから・・車で寝て待っててね☆
いつも、大和と弥生をどこでも一緒に連れ出していたので
弥生さんだけのお供って、なんか新鮮でした
夕方、ライトアップ初めのころ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/72/298ad2b654e23fc03d08226502892c1c.jpg)
空の色が、だんだんと濃紺に変わっていきます
夕暮れ濃く、ライトアップが輝き始めていきます
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/ef/db419acd34774adf4bf8d4bb7956032d.jpg)
この段階が、いちばんステキだったかも~
そして、すっかり暗くなり
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/2e/d4349b4302fb35e835e1cb94318aa366.jpg)
夜のライトアップ、わに塚の夜桜
三脚が並んだ、人気の撮影ポイントが空いてきたので行ってみました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/5d/f5098f3b91190cf95b1fa3841f875e75.jpg)
あぁ~、こういう感じに撮れるのね!!
少しここで眺めていたら、また違った一枚が撮れましたね
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/fa/7ea5e95fab78c99b4f7e99d52beed3ac.jpg)
右奥に、もうひとつ夜桜が浮かんでいるよね!?
ズームしてみました☆
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/0f/058dff277dfa6e0d07e4c5dfc9f71611.jpg)
ここは、なんだろう?? 柔らかい光の夜桜ですね
モデル弥生さんも写してあげようね!!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/bb/fa1ac976222a1a6a411722686d8f4bfc.jpg)
桜に当てられたライトアップ用の光、うまく弥生さんに座ってもらいます
なんか、立体的に見える弥生さん☆
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/ce/902033e178bb406bad0b1813e72be153.jpg)
フラッシュたくと、目からビーム出ちゃうし、平面的に写るけど
これは、良いわね~~まさに、弥生さん用の女優ライトだょ!!
う~ん、大和くんも連れてくればよかったかな・・
でも、きっと、思うように歩いてくれなかったよね・・
車で寝てもらっていた方が、大和のためだよね・・
なんか、葛藤。。。
最後にもう一枚、夜桜をしっかり脳裏に焼き付けて☆
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/a3/3ccf3cdf0df3219d8bbd1a5b799e2281.jpg)
大和の待つ車へ、戻りました
この段階で、19時過ぎ
中央道が渋滞なのは、わかっているけど
とりあえず、境川PAまでは行こう~
で、思わず買ってしまったのがこれ☆☆
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/82/77099c2436e19767c656e46cf738e543.jpg)
1日暑かったからねぇ、イチゴと貴陽のジェラードだょ☆☆☆
大月~八王子JCまで渋滞17キロ
渋滞に突入する勇気も気力もなく・・・
ここで、1時間30分仮眠することに
お蔭で、お目目パッチリ、高速スイスイ
大和家には、22時30分過ぎに無事到着~
展覧会も最高だったし、神代桜も王仁塚の桜も最高でした
ご一緒させて頂いた皆さま、どうもありがとうございました
今日も一回、ぽちっとしてくださいね☆
![にほんブログ村 犬ブログ 甲斐犬へ](https://dog.blogmura.com/kaiken/img/kaiken125_41_z_sakuratree.gif)
にほんブログ村
カズちゃんの案内で、瑠璃ちゃんとご一緒させてもらいました~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/d3/fb141915c08adade66fe8cc2b3166a86.jpg)
カズちゃん・瑠璃ちゃん・弥生・大和
あら、カズちゃんが下を向いちゃった・・・
もう一回ね!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/54/e13770737ee22322adaa1729cea4f849.jpg)
カズちゃんと、大和&弥生の貴重なショット☆
そうです・・座り込んでいる大和じぃ、暑くてもう限界です・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/d0/1eacc8dc5ad7c68f8e8df174460c2d6f.jpg)
瑠璃ちゃんもカズちゃんも、もうあっちに行っちゃったのに
草の上が気持ちよいのか・・どっこいしょぉぉ~~ってしたまま(笑
午後のわに塚の桜
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/3e/2972bb874e4089365ce3f8b74132e97a.jpg)
田んぼの真ん中にドォ~~ンと威厳のある、エドヒガンザクラ
ライトアップが前夜からされているので
大和家は、夜まで粘って見ていくことにしました
ここで、カズちゃんと瑠璃ちゃんともお別れ
大和&弥生の夜ごはんをあげたり
ママもお腹すいて、余りものを食べたりしていたら
あっという間に、18時になってました
ライトアップには、弥生さんだけお供してもらいましたょ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/2c/c2363d8718760ffdd1c9fbeaf23ce9d7.jpg)
大和は、あれだけへばっているから・・車で寝て待っててね☆
いつも、大和と弥生をどこでも一緒に連れ出していたので
弥生さんだけのお供って、なんか新鮮でした
夕方、ライトアップ初めのころ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/72/298ad2b654e23fc03d08226502892c1c.jpg)
空の色が、だんだんと濃紺に変わっていきます
夕暮れ濃く、ライトアップが輝き始めていきます
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/ef/db419acd34774adf4bf8d4bb7956032d.jpg)
この段階が、いちばんステキだったかも~
そして、すっかり暗くなり
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/2e/d4349b4302fb35e835e1cb94318aa366.jpg)
夜のライトアップ、わに塚の夜桜
三脚が並んだ、人気の撮影ポイントが空いてきたので行ってみました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/5d/f5098f3b91190cf95b1fa3841f875e75.jpg)
あぁ~、こういう感じに撮れるのね!!
少しここで眺めていたら、また違った一枚が撮れましたね
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/fa/7ea5e95fab78c99b4f7e99d52beed3ac.jpg)
右奥に、もうひとつ夜桜が浮かんでいるよね!?
ズームしてみました☆
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/0f/058dff277dfa6e0d07e4c5dfc9f71611.jpg)
ここは、なんだろう?? 柔らかい光の夜桜ですね
モデル弥生さんも写してあげようね!!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/bb/fa1ac976222a1a6a411722686d8f4bfc.jpg)
桜に当てられたライトアップ用の光、うまく弥生さんに座ってもらいます
なんか、立体的に見える弥生さん☆
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/ce/902033e178bb406bad0b1813e72be153.jpg)
フラッシュたくと、目からビーム出ちゃうし、平面的に写るけど
これは、良いわね~~まさに、弥生さん用の女優ライトだょ!!
う~ん、大和くんも連れてくればよかったかな・・
でも、きっと、思うように歩いてくれなかったよね・・
車で寝てもらっていた方が、大和のためだよね・・
なんか、葛藤。。。
最後にもう一枚、夜桜をしっかり脳裏に焼き付けて☆
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/a3/3ccf3cdf0df3219d8bbd1a5b799e2281.jpg)
大和の待つ車へ、戻りました
この段階で、19時過ぎ
中央道が渋滞なのは、わかっているけど
とりあえず、境川PAまでは行こう~
で、思わず買ってしまったのがこれ☆☆
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/82/77099c2436e19767c656e46cf738e543.jpg)
1日暑かったからねぇ、イチゴと貴陽のジェラードだょ☆☆☆
大月~八王子JCまで渋滞17キロ
渋滞に突入する勇気も気力もなく・・・
ここで、1時間30分仮眠することに
お蔭で、お目目パッチリ、高速スイスイ
大和家には、22時30分過ぎに無事到着~
展覧会も最高だったし、神代桜も王仁塚の桜も最高でした
ご一緒させて頂いた皆さま、どうもありがとうございました
今日も一回、ぽちっとしてくださいね☆
![にほんブログ村 犬ブログ 甲斐犬へ](https://dog.blogmura.com/kaiken/img/kaiken125_41_z_sakuratree.gif)
にほんブログ村