10月下旬のお出かけ・続き
筑波山神社から、いばらきフラワーパークへやって来ました

秋バラとマリーゴルドのバラテラスが、出迎えてくれます

雨に濡れたバラ、これもまた趣あります
いばらきフラワーパークを訪問する数日前
偶然、TVでこちらを紹介していて
ぜひとも、珍しい青いバラを見に来て欲しい!
と、力説してました
その青いバラは、3種類ありました

ブルードレス

ブルーグラビティ

ターンブルー
(記憶が遠くなりつつあり、バラの名前は正確なんだけど
撮った写真と名前が一致してるか自信ない・・)
自然界に青いバラは存在していなかった
それを、もともと紫色のバラから赤い色素を除くことにより
この青いバラを咲かせることに成功しているらしい
確かに見た目、青いというよりも薄紫色というのが正直な感想です
青いバラを咲かせるのは、幻に近いのかもしれない
さてやっと雨も上がり、しっとりした秋バラテラスを歩きます

白いバラが美しかったかなぁ~

弥生さんもワン散歩できるねぇ~

やっと、楽しそうなお顔になってきました

オレンジ色のバラが、コンニチワ~って感じで可愛かった
弥生の頭くらいある、大きなダリア

花手水のようにお皿に飾ってあって、良いね~
ローズファームハウスで休憩しました

美味しそうなパンは、お夕飯&お土産用

自家製ジンジャーエールが、かなり美味しかったょ!

弥生さんは、オヤツだねっ☆

もっと、欲しかったかなっ
いばらきフラワーパーク、ペットは200円で入場できますょ
夜間に開催されているフラワーイルミネイトも
見ようと予定していましたが・・疲れました
朝から良く歩きましたものね~
お宿へ向かう途中、天候がドンドン回復していき

全然、姿を見せてくれなかった筑波山が~!!!
そして、最後の最後に太陽が~!!!

西方向へ進む車のボンネットに、夕陽が反射してキレイだったょ
お宿で、スパークリング梅酒とともに軽めのお夕飯

弥生さん、どれ狙ってるのかなぁ??
翌日は、良く晴れそうです
今日も一回、ぽちっとして下さいね☆
にほんブログ村
筑波山神社から、いばらきフラワーパークへやって来ました

秋バラとマリーゴルドのバラテラスが、出迎えてくれます

雨に濡れたバラ、これもまた趣あります
いばらきフラワーパークを訪問する数日前
偶然、TVでこちらを紹介していて
ぜひとも、珍しい青いバラを見に来て欲しい!
と、力説してました
その青いバラは、3種類ありました

ブルードレス

ブルーグラビティ

ターンブルー
(記憶が遠くなりつつあり、バラの名前は正確なんだけど
撮った写真と名前が一致してるか自信ない・・)
自然界に青いバラは存在していなかった
それを、もともと紫色のバラから赤い色素を除くことにより
この青いバラを咲かせることに成功しているらしい
確かに見た目、青いというよりも薄紫色というのが正直な感想です
青いバラを咲かせるのは、幻に近いのかもしれない
さてやっと雨も上がり、しっとりした秋バラテラスを歩きます

白いバラが美しかったかなぁ~

弥生さんもワン散歩できるねぇ~

やっと、楽しそうなお顔になってきました

オレンジ色のバラが、コンニチワ~って感じで可愛かった
弥生の頭くらいある、大きなダリア

花手水のようにお皿に飾ってあって、良いね~
ローズファームハウスで休憩しました

美味しそうなパンは、お夕飯&お土産用

自家製ジンジャーエールが、かなり美味しかったょ!

弥生さんは、オヤツだねっ☆

もっと、欲しかったかなっ
いばらきフラワーパーク、ペットは200円で入場できますょ
夜間に開催されているフラワーイルミネイトも
見ようと予定していましたが・・疲れました
朝から良く歩きましたものね~
お宿へ向かう途中、天候がドンドン回復していき

全然、姿を見せてくれなかった筑波山が~!!!
そして、最後の最後に太陽が~!!!

西方向へ進む車のボンネットに、夕陽が反射してキレイだったょ
お宿で、スパークリング梅酒とともに軽めのお夕飯

弥生さん、どれ狙ってるのかなぁ??
翌日は、良く晴れそうです
今日も一回、ぽちっとして下さいね☆

※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます