大和 と 弥生 の黒虎模様 ☆甲斐犬な日々☆

甲斐犬 父・大和 と 娘・弥生 との生活

WAN1GP チャンピオン大会 ~後編~

2009-09-17 | 伊豆高原
12月7日、伊豆高原わんわんパラダイスホテルで開催された
2008年WAN1GPチャンピオン大会の当日

まずは足慣らしに、アジリティでひと遊びです
  

チャンピオン大会は、この1年間のお正月・春休み・GW・夏休みのそれぞれの大会で
小・中・大型犬の各部でベスト3のわんこ達が参加できます
大和はお正月大会で3位、いつもなんとなくギリギリセーフで参加できちゃうんですよね
中型犬の参加は6頭
思ったとおり、大和はエントリー中1番遅いタイムです
(だってお正月のとき、最後まで全速力で走り抜けていかなかったし・・)
ということでタイム狙いはなし、大会を思う存分楽しみましょう♪

いよいよ大会の始まりです
さすがベスト3のわんこ達、ゴールまで一気に走っていきます
途中で止まったり、遊び始めちゃったり、振り向いたり、そんなわんこなんて1人もいません
(そう、大和以外は・・)

さて大和の本番、50メートル走が2回あります
今回から、スタートに旗が振られることになっていました
まさか、この旗に翻弄されるとは・・
お正月と同様、ママがスタート地点、パパはゴール付近で待機し、大和をパパめがけて走らせます
「よ~いスタート! バサッ(旗が振られる音)」
走り始めた大和くん、旗のバサッに思いっ切り振り返ります!!!
そんなロス、考えても見ませんでしたよ
「大和~走れ~!」と思わず叫んでいたママでした
一応、その後はゴールまで手を抜かずに走り抜けていきましたけどねぇ
2本目も全く同じ反応をした大和くん、またママは叫んでいました「走れ~!」

そんな大和くんが走っている写真は、残念ながら撮れませんでした・・
そしてパパは大和と2本走った後、お仕事でまた東京へすぐ帰っていっちゃいました
また大和と2人っきりになっちゃった
ちょっとふてくされ気味の大和、アジリティへ誘います


大会終了後は、参加者&わんこ達で懇親パーティが開かれました
そして表彰式、やっぱり一番最後の大和くんでした
成績はお正月7秒28・今回6秒63 
一応タイム良くなっているのね、それにしても旗で振り向いていたのは大和だけでしたよぉ・・

最後にもう一回ドックランへ
中型犬の部で優勝し、ぶっちぎりの大会レコードタイム(5秒26ですよ!)を出した
オーストラリアンケルピーの レックくん と遊んでもらいました

「君、走るの早かったねっ」とでも話しているのでしょうか

素晴らしい走りを見せてくれたレックくんでした

すっかり夕方、温泉にゆっくり浸かった後に大和と東京へ戻りました
大和とほとんど2人っきりの旅がやっと終わりました

↑これ、戴いた表彰状です
なかなか楽しいイベントに2回も参加できて、良かったね大和くん!

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« WAN1GP チャンピオン大会 ~... | トップ | クリスマスですが・・ »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

伊豆高原」カテゴリの最新記事