大和 と 弥生 の黒虎模様 ☆甲斐犬な日々☆

甲斐犬 父・大和 と 娘・弥生 との生活

八代ふるさと公園

2024-04-22 | 弥生12歳
万力公園で虎影ちゃんと別れた後

八代ふるさと公園に寄りました

ソメイヨシノと枝垂桜、計300本あるらしいょ

えっ!?

弥生さん、初っ端から飽きたか。。。

広大な古墳広場~の先に

なんか、大きな桜の木が見えるねぇ~

うんうん、行ってみよう!!

これは、素晴らしい桜の木だなっ☆

古墳の頂上から見上げても、この迫力です

これは~、由緒ある桜の木なの??

どれどれ、古墳の下に降りてみよう~

石碑があるょ

甲州蚕影桜 (こうしゅう こかげ ざくら)

夫婦のように寄り添う、2本のソメイヨシノ

説明によると
かつて養蚕が盛んだった地域で
養蚕守護の神様・蚕影山(こかげさん)神社が、木の下に祀られた

歴史も素晴らしいけど
いやいや~、こかげさんって☆
虎影ちゃんに、教えなくちゃ!!!
(帰宅後、さっそく報告。
 翌日、虎影ちゃんわざわざ寄ってくれたんだょ)

桜の森も歩いてみた

ここは、桜吹雪~からの桜の絨毯

だんだん、夕陽が輝く時間帯になってきた

そろそろ、車に戻ろうっかぁぁ~

その前に夕陽に照らされて、はい1枚☆

甲州蚕影桜をバックに、最高の笑顔な弥生さん

さ~て、どうしたものか・・・

甲州蚕影桜の木の周りに
ライトが、いくつもセッティングされてたんだよねぇぇ
ライトアップされるってことだよね~

粘るか、帰るか・・・

今日も一回、ぽちっとして下さいね☆
にほんブログ村 犬ブログ 甲斐犬へ
にほんブログ村

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 万力公園で待合わせ | トップ | 甲州蚕影桜 ライトアップ »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

弥生12歳」カテゴリの最新記事