大和 と 弥生 の黒虎模様 ☆甲斐犬な日々☆

甲斐犬 父・大和 と 娘・弥生 との生活

夏の大イベント

2009-07-26 | 旅行
今日は、この週末にしたお泊りのお話しを♪
毎夏恒例となった、大イベント旅行
年に一度だけ必ずお会いするパパとママのお友達家族とは
夏休みにご実家へ帰省してきた間に、1泊のお出かけをしています

お出かけ前日、ママが準備をしているのを察して
すでにお出かけモード全開の大和・・
しかし、普通に一日が過ぎて行き少々ふてくされながらハウスで眠りにつくのでした

今年3歳になった大和が
お友達のRちゃん・小学生のHaちゃん・Hiちゃん姉妹とお会いするのは、今回で3回目
1年ぶりの感動の再会
ハイテンションで接する大和に、姉妹たちは最初チョッとだけ逃げ腰でしたが
さすがに人も犬も成長したのか、すぐに仲良しに♪

目指すは河口湖近くの 四季亭、和風の作りに温もりのある板の間のお部屋
今日はここでみんなとお泊りだよぉ~


バーベキューの間は暇だよ、ここで寝て待ってるから・・


夜の締めは、花火
大和も慣れたもので、ただただ見つめているだけ・・ このシューシューパチパチ楽しいの??
 

子供チームは、プレゼントタイムが終わるとお休みなさい~です
しかし、大和は大人チームの夜更かしに付き合います

積もる話しに盛り上がる様子を眺めて・・


いつしか、夢の中へ引き込まれていきます・・


翌日は、河口湖クラフトパーク という体験工房へ
おとなしいワンちゃんなら工房内へも同伴OK
ボトルアート・ジェルキャンドル・サンドブラスト・ステンドグラス
色々チャレンジして、大人も子供も集中すること3時間
その間、ママの足元にず~~~っと伏せして待っていた大和
良くいい子で待っていてくれたね
お陰でそれぞれ、とても素敵な作品が出来上がりました

ママ作成のステンドグラス

フレームには幼少の大和くんの写真を♪

その後、大和も一緒に農園に入ってブルーベリー狩り
とても遅くなってしまった昼食は
駐車場に展示してあったすんごい長~い豪華なリムジンに
思わず釣られて入ってしまった・・わんこOK席もある 宝刀屋敷みさか路
ヴァンフォーレ甲府(甲斐犬がマスコットキャラクターのサッカーチームだよ!)
のユニホームを着た強烈?な店長さんから
大和は、出汁をとった後の豚の骨のプレゼント
(喰わず嫌いを発揮し、完全にお土産となりましたが・・)

お別れの時間です
お友達のご実家で人も犬もゆっくりと休憩をさせて頂き、家路に着きました

そろそろ姉妹達もお年頃、いつまで大和と遊んでもらえるかなぁ??
Haちゃん・Hiちゃん、そしてRちゃん
今年も楽しい思い出をたくさんありがとう!!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

オオカミ? 2

2009-07-24 | 大和成長日記
日中お留守番の大和は、段々と日が暮れていくと心細いらしい

これは、かなり離れた?ご近所さんから教えて戴いた
夕方、子供達があたりで遊び始める頃
大和は、遠吠えを始める!!!
 「うぉ~~~ん! ほわぁ~~~お!」
ワンワンじゃないんだって・・
それはまるで、オオカミの遠吠えを思い出させるのだと・・

これを聞いて、恥ずかしいやらおかしいやらでした
もうすぐ1歳だぞ・・大丈夫かいな?

留守番中、色々とやってくれている
大和のようなのです
 
 僕、やっぱりオオカミだった?

 いいえ、甲斐犬のはずです!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

オオカミ?

2009-07-23 | 大和成長日記
再び、大和の成長日記
2007年も6月に入り、生後11ヶ月となりました

この時季は日が長いので、ママがお仕事から帰ってきても
まだ明るい時間に大和と散歩に出られるのがうれしい
我が家の隣は小学校
校庭で遊んでいた子供達がおうちに帰る時間と重なる

真っ黒な大和を見た男の子達に、こんな風に言われてしまった
 「あ~~、オオカミだ~~!
  オオカミは飼っちゃいけないんだよぉぉぉ!!!」
よ~く聞けば、学校でちょうどオオカミのことを習ったんだってさっ
その時に見た写真とそっくりだってさっ

確かに、見た目オオカミだよね
吠えられた犬にガウガウやってるところなんて
ママにとっては、まさにオオカミだよ・・・

  僕、オオカミだったかな?

  いいえ、君は甲斐犬です!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

二世の誕生日♪

2009-07-22 | ファミリー
今日7月22日は、凛ちゃんと大和の子達の誕生日♪
一凛ちゃん、リラちゃん、カピタンくん ☆1歳のお誕生日おめでとう☆


2008年7月22日、川崎ノ凛虎号=凛ちゃんが大和との子3匹を産んでくれました

生後10日目(8月1日)はこ~んな感じ
 
片手に乗ってしまう位の大きさで
まだ目が開いてなくて、隅っこへと動くネズミ?みたいでした


それが、生後3ヶ月(10月26日・秋の展覧会)でこんなに愛らしく!
 
 北杜ノ一凛号=一凛ちゃん
  

 北杜の幽姫号=リラちゃん               (リラちゃん&大和↓)
 


そして、生後7ヶ月(2009年3月8日・源友会勉強会)には立派な息子&娘に!

 大門武号=カピタンくん


 一凛ちゃん


 リラちゃん



さらに、生後8ヶ月(4月5日・春の展覧会)で
未成犬牡の部二席入賞と大活躍だった
 カピタンくん


ご家族に可愛がられて、素晴らしい甲斐犬へと成長していきました
この夏にみ~んなと会えるのが、今から楽しみです

さて、凛母さんと大和父さんからも
お誕生日おめでとうを伝えなくちゃね!
 仲の良い 大和&凛ちゃん より

   
       一凛ちゃん、リラちゃん、カピタンくん
         1歳のお誕生日おめでとう
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

フリードア導入

2009-07-21 | 大和成長日記
5月も後半、そろそろ生後11ヶ月を迎える大和
気に入らない奴にガウガウする悩みは、どんどん増してくる・・

暑い季節に向かって発生する厄介ものといえば
プ~ンとやってくる"蚊"
ウッドデッキと部屋の中を行き来する大和のために
ガラス戸をオープンにしておくには、ちょっとつらい時期になってきた
なんか、良い方法ないかなぁ~と探していたら
同じことを思う人はやっぱりいるようで
"ペットの行き来自由!フリードア" を発見
既存のサッシにこのドアを取り付けて、ペット用の小窓で行き来自由となるらしい

というわけで早速、我が家に導入されることになりました
取り付けは超簡単
ただし、フリードアは固定されるため、人間の出入りするスペースが狭くなってしまった

さて、大和はどんな反応かというと・・
すぐに商品の意味を理解してくれた!
最初こそ慎重に鼻でツンツンと押してみたりしながら、小窓を通過していたが
そのうち全く躊躇せずに、ドーンと出たり入ったり♪
楽しいことは、やっぱりすぐに覚えるのね

いつの間にか、すっかり以前からそのフリードアがあるかのように
体を持たれかけたりしてリラックスする大和なのでした



大和の後ろに写っているのが、フリードア
横に貼った隙間テープをむしって遊ぶのは、やめて欲しいけど・・
でもこれで、蚊対策もお部屋の冷房効果もバッチリです!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする