大和 と 弥生 の黒虎模様 ☆甲斐犬な日々☆

甲斐犬 父・大和 と 娘・弥生 との生活

カタクリの花見

2012-04-11 | 大和5歳7ヶ月 弥生2ヶ月 日記
展覧会のあった翌日
ママのお友達&娘さんが、弥生と大和に会いに来てくれました

穏やかなお天気、近くの片倉城址で公園ランチしました

「人間だけ、なんかおいしそうなの・・・ずるいょ~」by大和&弥生

ママのお友達は、以前実家で甲斐犬を飼っていて
もう少ししたら甲斐犬のメスの子が欲しいなぁ~って、いつも話してくれます

そして娘さんは、子犬ちゃんが来た時の練習だょって言って
弥生のリードをずっともって、公園をお散歩してくれました


ちょうど片倉城址公園では、カタクリの花が見頃を迎えていました


公園ランチが、思いがけずカタクリの花見となりましたね


4月2日撮影ですょ


展覧会の翌日にも関わらず、チビの弥生さんとっても元気でしたね~

「あたちは、小さいお姉さんともっと歩きたかったの~」 by弥生 
「おいらは、ママとふたりだけで歩けて楽だったょ・・ふぅ~」 by大和


カタクリは満開でしたが、この時点ではまだまだ桜の蕾はかた~~い感じだったのでしたぁ


今日も1回、ぽちっとして下さいね☆
にほんブログ村 犬ブログ 甲斐犬へ
にほんブログ村
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

展覧会 男子組

2012-04-10 | 展覧会
展覧会の男子組、遅くなりました
甲斐犬界のイケメン達、ご紹介しましょう~


まずは、大和パパがいつも力をいれて応援していた虎丸号
一昨年前の秋展で成犬2席獲得しているので、総合優良犬牡の部に出陳

もし選ばれたら、ポンちゃんと対決だったのですょ
毎回の車酔いにもめげずに頑張ってきた虎くん、お疲れ様でした


大和家と同市の 玄紀くん(右) が、大和(左)へ挨拶に来てくれました


と、いきなりスイッチが入ったのが大和(跳んでるヤツねっ)


玄紀くんの母犬・幸ちゃんが見守ります


玄紀くんと大和、しばらくお相撲をとっていました(笑

後ろで弥生も覗いてますゎ・・・

その弥生にも、挨拶してくれました


壮犬牡の部に出陳の玄紀くん、きまっていますね

おしくも入賞は逃しましたが、未成犬で入賞しているので頑張ってくださいね


大和号(車)の左隣にいらしたのが、虎次郎(こじろう)くん

なんとなく親しみがわいてくるお顔ね~って思ったら・・
カピくんと凛々ちゃんの息子だったのですょ(大和の孫だゎ~)

それも戸隠に子犬ちゃんを見に行った時、ひとりだけとっても大きかった水色リボンくん
お耳垂れてて、可愛かったあの子ょ~♪

成犬牡の部に出陳した、虎次郎くん

大人になっていきなり展覧会場にきて、さぞビックリだったでしょう~
頑張ってましたね! お疲れ様でした


せっかくなので、そのカピくんをご覧下さいね

前回、寺田記念杯を獲得した大門武号=カピタンくんです
出番のない展覧会は初めてのカピくん、あっちこっちで遊びたくてたまらないようでしたね~(笑


もうひとり、カピくんと月ちゃんの息子がいましたょ
未成犬牡の部出陳・浜風号=はちくんです

この子は、横浜狩場荘さんで幸村と呼ばれていた子ですよ
立派になったね~! 5席入賞おめでとうございます!


未成犬牡の部に、源友会K代表の北杜ノ風神号が出陳されていました

モンドくんと川崎ノ凛虎ちゃんの子です
しっかりと4席入賞です、おめでとうございます!


大和号(車)の右隣にいらしたのが、鉄くん

横浜狩場荘さんの龍くんの息子、朝の立込み練習中です

いい感じの仕上がりじゃない~って、思っていたら☆

見事、壮犬牡の部・2席入賞です! おめでとうございます!



これにて、イケメン男子組を終了させて頂きます
展覧会会場でお会いできた皆さま
今回も大和家がお世話になりまして、どうもありがとうございました
そして、お疲れ様でした

最後に、霧子ママさん=みぃちゃんさんに撮って頂いた大和家の写真をどうぞ!

大和と弥生、そして、パパとママ、初めて一枚の写真に納まることができました
ありがとう~♪ (富士山もバッチリょ♪)


展覧会の記事、めでたく終了に
今日も1回、ぽちっとして下さいね☆
にほんブログ村 犬ブログ 甲斐犬へにほんブログ村
コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

展覧会 女子組

2012-04-07 | 展覧会
展覧会に出陳された大和のお知り合い達、女子組をご紹介しますね


ママが一番だ~い好きな、ハナちゃんからいきましょう
どこが好きって?? とにかく全部大好きですっ♪

成犬牝の部出陳・ハナ号 水無月姫号の娘です

今回で展覧会は卒業するとおっしゃっていました。
水無ちゃんの子が展覧会にでるのは、これが最後なんでしょうね・・寂しいな・・

ハナちゃんの写真、もう一枚どうぞ♪

ハナちゃん、パパさんママさん、お疲れ様でした


次は、乙ちゃんね!

成犬牝の部出陳・戸隠の乙妻姫号 大門武号=カピくん と 戸隠の高妻姫号=凛々ちゃんの娘

いつもかっこよく立ち込んでいるんだけどね
未成犬1席をとった乙ちゃんだけに、残念だなぁ~

左 凛々ちゃん と 右 乙ちゃん 母娘です♪



お次は、桔梗ちゃんと沙羅ちゃんょ

成犬牝の部出陳・北杜ノ桔梗姫号 

前回の4席入賞から、さらに上を目指しての出陳
午前も午後も、「桔梗! 桔梗!」ってたくさん声をかけました
そうすると、尻尾フリフリ元気になってくれるからねっ
頑張りました、3席獲得です!
次はさらに上を目指して頑張ってね、桔梗ちゃん♪

沙羅ちゃんは、展覧会の雰囲気にのまれちゃった感じでした

未成犬牝の部出陳・北杜ノ湖虎号
桔梗ちゃんと同じく、美人さんなのよね! 次は頑張ってくださいね


そして、北杜の優姫号=優姫ちゃん は総合優良犬牝の部に出陳
ポンちゃんと競い合いました
どちらも応援していた大和家は、姫ちゃんにも寺田杯をあげたかったなぁ
 
横浜狩場荘さまを真ん中に、優姫ちゃんと作出の長野倉沢犬舎さまご夫妻で記念撮影


以前、大和のファンです~って言って下さったファミリー
そのおうちの子になった、楓歌ちゃん

壮犬牝の部に出陳
展覧会の会場にも雰囲気にも、すっかり慣れたようですね!
また、たくさんお話ししたいですね~


最後は、たまきちゃん

未成犬牝の部出陳・甲城の玉妃号
ときわさんの見事なハンドリング、4席入賞おめでとうございます!


女子組、みなさん出陳お疲れ様でした
女子と来たら・・次は男子組ですよね~


今日も1回、ぽちっとして下さいね☆
にほんブログ村 犬ブログ 甲斐犬へにほんブログ村
コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

展覧会 ブレイクタイム2

2012-04-05 | 展覧会
展覧会へお出かけは、弥生にとって始めての遠出となりました
車酔いするかもしれない・・と、少々不安でしたが
大和と同じく、弥生も車酔いは大丈夫なようでした


いつもの境川PA、これまた弥生のドッグランデビューです

早朝のまだ薄暗い時間帯で
弥生の走っている姿は、ブレブレ写真だった・・残念


ママがトイレに行く時、甲斐犬を連れた男性とすれ違ったのね
そして、ドッグランに戻るとしっかり大和&弥生と挨拶してくれてました

「わたし、銀っていいます~♪」by銀ちゃん

ママが「大和ぉ~」って、呼んでいたら
大和のことをご存知で、「これが大和と弥生で、私が大和ママょ~!」ってことになりまして☆

そしてそして、今日お会いする約束をしている ナツキちゃんと冬花ちゃん のお知り合い
というより、銀ちゃん は 冬花ちゃん と姉妹だっていうんですよ~
それも、忠郷犬舎さまのオトメちゃん(忠郷の乙女号=第122回成犬牝1席)とけんすけくんの子達ですって!!!

銀ちゃん と ご主人&奥様です☆

すばらしい偶然の重なりです!
このあとの約束が、ますます楽しみになってきました


展覧会の行きにいつもこのPAで、必ずお会いするのが
大和家と同市内で、高尾号(第124回成犬牡2席)のオーナーさん

今回は、出陳される犬を連れてこられていました

弥生(手前)と挨拶中、城南乃竜宝号です  良い犬ですね

チョッと、跳んでる散歩姿ですょ~


未成犬牡の部で、しっかりと1席を獲得されていました! おめでとうございます



今回、特に楽しみにしていたのが ナツキちゃんと冬花ちゃん に会えること♪
初めてお会いするので、ドキドキでしたが
早朝お会いした銀ママさんが、大和ママのことをお話してくれていて
ご丁寧に訪ねてきてくださいました

はじめまして~! ナツキちゃん♪♪


まずはチョッとだけご挨拶してから、後ほどゆっくりお話させて頂きました!

改めて、冬花ちゃん(左) ナツキちゃん(右) こんにちは~!


お隣には、冬花ちゃんと銀ちゃんと姉妹の ナッツちゃん もいました


こちらは早朝に会った、銀ちゃん


そして、まったり中の冬花ちゃん


姉妹たちが、こんな風に再会できて良いですね~
チョッと羨ましいな・・
大和は妹のソラちゃんしか再会したことないし、弥生は一人っ子だからねぇ

ナツキちゃん、冬花ちゃん、会えてとてもうれしかったょ


今回は色々とありがとうございました
また、ぜひお会いしましょうね~♪


展覧会のブレイクタイム、楽しかったです
この後は、出陳されたワンコさん達をアップしますね


弥生の初遠出&ドッグランデビューに
今日も1回、ぽちっとして下さいね☆
にほんブログ村 犬ブログ 甲斐犬へ
にほんブログ村
コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

展覧会 ブレイクタイム1

2012-04-04 | 展覧会
大和のお知り合いの方達が頑張って出陳している様子
写真の整理をして、後日アップしますね

今回の展覧会も、大和&弥生のワン友達がお出かけしてきてくれました
源友会のお仲間さんの出陳犬を撮影しているママ
ワン友達に会える時間が、展覧会でのブレイクタイムです♪


その中でも、弥生の母・瑠璃ちゃんをお誘いしたら
初めての展覧会に、遊びに来てくれました


展覧会独特の雰囲気に、最初はのまれていた様子の瑠璃ちゃん
たぶん、こんなたくさんの甲斐犬と人間をいっぺんに見たのは初めてでしょう

弥生は瑠璃ママさんのことを覚えていて、跳んではねて喜んでいました


瑠璃おかあしゃんとは、仲良くクンクンしてますね


母と娘のラブリィーな後ろ姿です


瑠璃ママさんと瑠璃ちゃんと一緒に、源友会のお昼ごはんを頂きました

その間、瑠璃ちゃんは大和号(車)に繋がれて、良い子に待っていてくれましたね


お忙しい中お出かけしてくれたのが、小夏ちゃん&りんりんちゃん

大和へうれしそうに挨拶してくれる、こなりんちゃん

いつもりんりんちゃんの方が、大和に積極的ねぇ~☆

弥生にも丁寧に挨拶してくれる、こなりんちゃん

りんりんちゃん、弥生のこと覚えていてくれたかな??

先日の公園ワン散歩をご一緒した時に、こなりんちゃんから頂いた☆バンダナ☆

チーム八王子、バンダナ記念撮影で~す! 左から、大和 弥生 りんりんちゃん 小夏ちゃん

ママ的にはバンダナ撮影、すごく楽しかったの~
アイドル撮影顔負けに連続シャッターをきっていたら、周りでたくさんの笑いが!?

それは、大和・・・ママのバンダナのつけ方が下手だったかな・・
「よだれかけみたい」・・・と、優しい突込みを頂きましたょ~☆

シティボーイは、なんでもこなさなきゃいけないんだった!  
今度は上手くやってあげようねっ (・・って、違うか・・・笑)


会場でもうひと組のワンコさんに再会できたのは、影虎くんとさくらちゃん


日保の三多摩展で、以前お会いしたことがありますね

左 さくらちゃん  右 影虎くん  

ちょうど、源友会K代表が子犬を外に出していて弥生とご挨拶していたら・・

左 K代表の子犬ちゃん  右 弥生

お子ちゃま同士、弥生と子犬ちゃんが遊ぶかなぁ~と思いきや・・・

子犬ちゃん、優しくてかっこいい影虎くんに遊んで~って行っちゃいました(笑


会場を飛び回っているママにとっての、楽しいブレイクタイム
今回特に楽しみにしているワンコさん達と、次に会いますょ~


ワン友達に会えて、楽しい展覧会に
今日も1回ぽちっとして下さいね☆
にほんブログ村 犬ブログ 甲斐犬へにほんブログ村
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする