大和 と 弥生 の黒虎模様 ☆甲斐犬な日々☆

甲斐犬 父・大和 と 娘・弥生 との生活

大和くんを想う日

2023-03-10 | 弥生11歳
今日は、大和くんを想う日
真夜中の2時過ぎに起きて、大和くんに話しかけました

2020年2月12日、南伊豆町・みなみの桜 を観に行った時のお気に入り写真
大和くんに、桜の木の羽が生えて羽ばたいてるようでしょ☆

コロナが広まり始め、マスクがないと騒ぎ始めていた頃で
振り返れば、大和くんがゆっくり歩きではあったけど
元気にお出かけ出来た、最後だったんだなぁ
その後は、外出自粛続き
大和はどんどん老いが加速し、介護生活に突入していった

そう言えば、真夜中(というか未明というか・・)
弥生さんはね、不思議なお顔してたねぇ

いきなり起きて、何やら話しているママしゃん
何やってんの??ってねぇ

大和の祥月命日を
どんな風に迎えてあげようって思っていた

前日に、たくさんのお花を用意して

かなり華やかにお供えしました

そして今日、弥生さんと一緒に富士森公園へ行ってみました

スロープが整備されてる富士森公園には、晩年の大和を良く連れてきたからね

今日は、大和も一緒について来てくれてるよねっ

数本だけ満開な桜、たぶん 大寒桜 かなぁ

大和くんに桜を見せてあげられて、良かった~

弥生さんは、チョロチョロしてたけどねぇ~

大和くんとお別れしてからの1年
夢で会えたのは、2回だけ
自慢の尻尾をフリフリしながら
とっても楽しそうに、ママの前を歩いて行く大和くん
2回とも、目が覚めたママは微笑んでたょ~

大和くん、また夢で逢いたいなぁ~

今日も一回、ぽちっとして下さいね☆
にほんブログ村 犬ブログ 甲斐犬へ
にほんブログ村
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

見付天神&霊犬神社

2023-03-08 | 旅行
弥生さんと一緒に行きたい所廻り

見付天神にやって来ました

牛さん(右後ろに見えるかな)が鎮座する天神さま
紅梅と白梅も咲き初め、厳かな空気が感じられます

入り口の赤鳥居の横に、悉平太郎像が出迎えてくれます

会いたかったよ~悉平さまぁ~~☆

と、喜んでいるのはママなんだけどねぇ(笑

霊犬神社へ向かいます

今度は、白い鳥居をくぐって~

霊犬「悉平太郎」が神様として祀られている、霊犬神社

小さくて可愛い造り、なにやら陳列されてるよねぇ

見付天神で売られている、「しっぺいみくじ」がずらりぃ~~~~

おみくじはしなかったけど、お札や御守を戴いてきました

弥生さん、偉大なる悉平太郎さまを感じられたかな??

う~~ん、あまり乗り気ではなかった弥生
実は、神社自体がトラウマなのかもしれない・・
この日は、ドンドコ太鼓が鳴ったりしなかったんだけどなぁ

レオンママさんが、事前に「粟餅」というのを調べてくれていた
しかし、「粟餅」を作っている 井口製菓 は定休日。。

と、近くの どっさり市 で
「粟餅」を取り扱っていると掲示を境内で見つけました

うふふっ☆ 
「粟餅・しっぺい最中・しっぺいパン」井口製菓 の商品ゲット

(イチゴは翌日、御前崎・道の駅風のマルシェで購入
 「かなみひめ」初めて出会う品種
 今までで、一番おいしいイチゴかと思います
 「やよいひめ」より勝る美味しさょ)

そして、又一庵本店 も近くだったので寄ってみた

「しっぺい人形焼」ゲットしてきました~!

最後は、食べ物ばかり(笑

とどめは、この日の夕食写真

ランチがボリューミー過ぎて、お部屋にテイクアウト

上に写っている、淡竹屋「おから寿し」が美味しかった~
酢飯の代わりに、酢飯のような味付けのおからが詰まった「稲荷寿し」
これは、久々の大ヒット商品認定で~す

もう一回、続くょ☆

今日も一回、ぽちっとして下さいね☆
にほんブログ村 犬ブログ 甲斐犬へ
にほんブログ村
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ゆめりあ & hygge( ヒュッゲ)

2023-03-06 | 旅行
弥生さんと一緒に行きたい所廻り・続き

翌日は、磐田市に向かいます

昨秋に伊良湖へ行った時、本当は帰りに寄りたかった
磐田の見付天神&霊犬神社
伊良湖が思いのほか遠く、立ち寄る気力なく帰ってきた
これが、心残りでねぇ・・

まずは、弥生さんのワン散歩
磐田スポーツ交流の里 ゆめりあ に寄りました

2002年サッカーワールドカップ日本代表チームのキャンプ地として知られるグラウンド
代表選手の足形が掲げてありましたよ~

この日は朝に小雪が舞っていたほどの寒さ

グランドの周りを2周も歩いたのに、身体が全然温まらない
隣接するジュビロ磐田の大久保グランドへ、歩いて覗いたりもしたけど
やっぱり寒い。。。。。

hygge( ヒュッゲ)に向かうことにしました

レオンママさんと落ち合い、11時からいきなりランチしま~す☆

弥生さんの右耳の上に見える、大きなガラス窓の席に案内されたょ~

hygge( ヒュッゲ)を予約した時、ワンコ同伴を伝えると
犬種と体重を聞かれました
13キロまでのワンコが、店内OKとのこと
弥生さん、ギリギリセーフでした
そして、ワンコにはマナーパンツ着用をお願いされました
色々と、厳しいお店のようです

さて店内に入ったら
今度は、ワンちゃんは抱っこして~と

2階まで、弥生を抱っこして上がって行きましたょ~

外から見えた大きなガラス窓、そこからこんな風景が広がっています

弥生さん、お洋服にマナーパンツ着用しマット持参でございます

弥生、大丈夫かなぁと少々不安なママでしたが・・
なんか、この店内が落ち着くみたいで☆

マットにすっかりはまって、寛いでくれてました(お水も出してもらったしね)

旬の野菜を使ったサラダも美味しかったし

ゴルゴンゾーラチーズのパスタも、フォカッチャ&クリームチーズも

デザートのチーズケーキも、どれも本当に美味しかった☆

このお味でワンコOKなお店は、貴重かもしれない
ワンコルールを厳しくする気持ちもわかるわ。。

でも、hygge( ヒュッゲ)にはドッグランあるんだょ~

本当は、ワンコに優しいんだねっ

ランチしている間に、晴れて太陽が出てきて
少し暖かく感じられようになりました
お腹も満たされたし、見付天神&霊犬神社へ向かいます

今日も一回、ぽちっとして下さいね☆
にほんブログ村 犬ブログ 甲斐犬へ
にほんブログ村
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする