ロビン/吉野の花と植物

園芸を趣味として主に花の写真等を撮っています

早くも梅雨明けとか 

2022年06月28日 16時21分53秒 | Weblog

 梅雨らしい雨も降らないまま、連日の猛暑に悩まされています。

ギンバイソウ

 

クチナシ

シモツケ

半夏生

鉄砲百合

ムクゲ

 


相変わらず庭の花ですが

2022年06月21日 21時12分42秒 | Weblog

 外出を控えておりますので体力も落ち老いの速さを実感しています。

 カメラ持って外出もせず庭の花だけが頼りの毎日です。

イワタバコ

白花イワタバコ

百合

花菖蒲

山紫陽花


いよいよ梅雨の季節になりました

2022年06月08日 10時43分02秒 | Weblog

 コロナもようやく収まりつつありますが、老人は慎重に

行動しています。

ミッキーマウス

サワキキョウ

ドクダミ八重

ホタルブクロ

山紫陽花

 

 


梅雨入り前の花達

2022年05月31日 11時30分28秒 | Weblog

 相変わらずの引き籠りで庭の花を頼りに繋いでいます。

睡蓮

孔雀サボテン

 

アストロメリア

皐月

キショウブ

花菖蒲


初夏の花達

2022年05月18日 16時47分35秒 | Weblog

 5月も半ば、平素なら行楽地は賑わうのでしょうが、コロナ禍の中

老人は出かけることもできず我慢の毎日ですが、庭の花達が癒しを

与えてくれます。

フウロ草

大山レンゲ

コバノカモメズル

梅花イカリソウ

赤花ゼンナ

 

 


初夏に咲く花達です

2022年05月09日 10時23分13秒 | Weblog

初夏の季節、肌寒さを感じる日もありますが

花達は癒しを与えてくれます。

黄色い牡丹

ジャーマンアイリス

足長オダマキ

黒い葉ですが、紫陽花の仲間でしょうか? 

        

        ヨウラックアナナス


陽光を受けて咲く花

2022年05月03日 10時39分04秒 | Weblog

5月に入りいろいろな花が咲いてきました。

高齢で手入れは行き届きませんが、花は季節を忘れず咲いてくれます。

芍薬

日光キスゲ

タツナミソウ

菫の仲間?

えびね


春爛漫も間もなく初夏

2022年04月27日 09時41分19秒 | Weblog

昨夜の強風で庭の花にとっては悲劇になりましたが

昨日撮っておいて助かったものもありました。

モッコウバラ

山吹

山吹草

十二一重

武蔵鐙

       

       カキツバタ


日本サクラソウが開花しました

2022年04月22日 14時33分35秒 | Weblog

4月に入り気温上昇とともに花々が一斉に開いてきました。

中でも日本サクラソウが約50鉢華やかに咲いてくれました。

 


気温の上昇で様々な花が開いています

2022年04月14日 11時29分30秒 | Weblog

千葉市の中心から車で10分ほどの団地に1キロ以上の桜のトンネルが見られます。

千葉公園の桜

木瓜 東洋錦

草ワサビ

椿


春の花

2022年04月07日 15時58分14秒 | Weblog

 4月花の季節がやってきました。

 近くの公園に出向けば桜も見られるでしょうが、相変わらず

庭の花です。

シャガ

かりん

原種グラジオラス

ゲイビアヤメ

     

     花桃


お花見の季節ですが

2022年03月28日 19時59分25秒 | Weblog

 今年の桜は開花が遅れましたが、ようやく公園の桜が

咲いて咲いてきたようですが、外出もせず庭の花に癒さ

れています。

丹頂草

バイモ百合

黄梅

アズマイチゲ

       

 


暑さ寒さも彼岸までとか

2022年03月22日 12時23分53秒 | Weblog

3月も半ば、暑さ寒さも彼岸までと言われていますが、今日は

冷たい雨になり庭の花達も震えているようです。

河津さくら

白梅

梅 思いのまま

金蓮花


庭に咲く花達

2022年03月15日 13時40分48秒 | Weblog

 関東はここ一両日ポカポカ陽気で、遅れていたクリスマスローズが

咲いてきました。


長らくのご無沙汰で失礼しました

2022年03月02日 11時29分34秒 | Weblog

ロナで身を潜めている間にブログが開けなくなり、訪問頂きました皆様には

大変失礼しました。

 季節は3月これから花の咲き乱れる季節にはいりますが、外出は控えており

ますので庭の花が中心になりますが、よろしくお願い申し上げます。