四街道市和良比で毎年2月25日に開催される「裸まつり」に行って
きました。
24日の寒さからみれば穏やかな日和でしたが、田圃には薄氷が張
っていて、何回も田圃に入る若衆は気の毒のようでしたが沢山の観衆
に見守られ元気一杯でした。
アッ 晴れ着が泥に・・・
顔に泥を付けて無病息災
掛け声も高らかに
入り乱れて
態勢決す
最後は泥にまみれての乱闘に
四街道市和良比で毎年2月25日に開催される「裸まつり」に行って
きました。
24日の寒さからみれば穏やかな日和でしたが、田圃には薄氷が張
っていて、何回も田圃に入る若衆は気の毒のようでしたが沢山の観衆
に見守られ元気一杯でした。
アッ 晴れ着が泥に・・・
顔に泥を付けて無病息災
掛け声も高らかに
入り乱れて
態勢決す
最後は泥にまみれての乱闘に
強風吹きすさぶなか東京湾越しの富士に陽が落ちる頃と、千葉市
の海岸に出かけてみたら沢山のカメラマンが来ていました。
残念ながらやや霞んでいたことと、撮ったポイントからでは一日早
かったようで、お天気次第ですが明日には剣が峰からのダイヤモン
ド富士が見られるかも知れません。
東京湾越しのダイヤモンド富士
落日後の富士
長足虫取りすみれ
長足スミレⅡ
Myブログに寄って下さるうっちゃんから頂いた蘭カタセタム
優しい香りが部屋中に漂っています。
カタセタムⅡ
久々にコンパクトカメラで写真を撮ってみました。
一眼レフは交換レンズも持参しますのでかなりの重量になりますが
背景のボケ味や、オートフォーカスでは撮れない被写体を考慮しま
すと、やはり眼デジ中心になりコンパクトは動画を中心に使用してい
ますが、超広角のコンバージョンレンズを装着して撮ってみました。
蝋梅
クリスマスローズ
雪割草1
雪割草2
雪割草3
関東南部では久々の大雪(雪国の皆さんには笑われるでしょうが)が
降りました。
手近なところで撮った写真をアップしてみました。
雪景色、午前中の1枚です
こちらも午前中のものです
裏窓から撮った1枚、雪がピークでした
翌日、雪を背景に雪割草を撮ってみました。
雪割草Ⅱ
昨日は節分、地元の神社で予定していた豆撒きでしたが、大雪に
見舞われ、豆や餅を集まった善男善女に手渡してお分けしました。
少し前に撮った花の姿から春近しと思ったのですが、真冬に逆戻
りしてしまいました。
雪割草
雪割草Ⅱ
東洋ラン 仄かな香りが漂います
オキザリス
オキザリスⅡ