ロビン/吉野の花と植物

園芸を趣味として主に花の写真等を撮っています

爽やかな五月を迎えました

2023年05月02日 19時55分01秒 | Weblog

 五月を迎えコロナは治まりつつありますが、老人は

油断できず相変わらずあばら家に籠っています。

イカリソウ

 牡丹

 紫らん

     

     ジャーマンアイリス

     

     カラス柄杓

 


春爛漫に心が躍ります

2023年04月10日 20時30分57秒 | Weblog

 暖かい日差しが老いた身体には嬉しい日が続きます。

 

福寿草

梅花カラマツ草

      

 馬の鈴草 この花を好むジャコウアゲハの飛来を待っていますが

最近その姿は見られなくなりました。

丹頂草

花びらの変わった椿

 


春本番を迎えました

2023年03月03日 12時22分45秒 | Weblog

 関東は気温15度を記録し春本番を迎えました。

 庭の花達も咲き乱れて来て、居ながらにして穏やかな春を満喫しています。

 咲き分けの梅「思いのまま」と呼ばれる花が咲いてきました。

金蓮花

福寿草

 


長らくご無沙汰しております

2023年02月16日 10時56分36秒 | Weblog

 新年を迎え老体は88歳の喜寿を迎えましたが、体調を崩し心ならずも

ご無沙汰してしまい、訪問頂いた皆様にお詫び申し上げます。

 幸いコロナではありませんでしたので何とか生き延びています。

 本年もよろしくお願い申し上げます。

 


ご無沙汰をお詫び申し上げます

2022年10月11日 20時51分05秒 | Weblog

世の中いろいろ煩雑なことが起こり心ならずもご無沙汰しております。

遠くに出かけることもできず、庭の花のみで代り映えもありませんが

極楽鳥花

ハイビスカス2種

       

       網ほうずき

       

       四万十猫やなぎ


ご無沙汰しております

2022年09月12日 20時56分41秒 | Weblog

 高齢と言う言い訳でご無沙汰しておりますがお許し下さい。

 9月に入り凌ぎやすくなりましたが、コロナは治まる気配もなく

相変わらず庭の花でお茶を濁しています。

      

      仲秋の名月

赤花すずかけ草

玉紫陽花

丸葉ルコウソウ

風船カズラ

ルコウソウ

 

 


長らくご無沙汰しました

2022年08月16日 21時00分01秒 | Weblog

 お盆を控え老人は何かと忙しく長らくご無沙汰しましたが

これからもボチボチ続けて参りますのでよろしくお願いします。

 コロナ禍の中庭の花ばかりですがお付き合いの程よろしくお願いします。

ムクゲ

変り咲きハイビスカス

瑠璃やなぎ

ルコウ草 白花

カラー

     

     パイナップル草


7月に入りコロナ感染増えて不安です

2022年07月08日 10時41分02秒 | Weblog

 山や海が賑わう季節ですが、コロナは全国的に増え不安です

 相変わらず外出を控え庭の花でお茶を濁しています。

ベロニスカ

今年最初の朝顔

忘れな草

ナナカマド

     

      草ワサビ

     

     槙の大木 (隣の庭で)