梅、河津桜の開花便りが聞かれますが、2日に尋ねた水戸の
偕楽園の梅は四分咲きとのことでしたが、種類によっては固い
蕾のものも多く期待はずれでした。
我が家では梅、河津さくらもですが今が盛りと雪割草が咲き競
っています。
淡いピンクの千重咲き
白と緑のコントラストを楽しんでいます。
少し大きめな赤い花です
優しい色合いの花です
雪割草混植
セツブンソウ
梅、河津桜の開花便りが聞かれますが、2日に尋ねた水戸の
偕楽園の梅は四分咲きとのことでしたが、種類によっては固い
蕾のものも多く期待はずれでした。
我が家では梅、河津さくらもですが今が盛りと雪割草が咲き競
っています。
淡いピンクの千重咲き
白と緑のコントラストを楽しんでいます。
少し大きめな赤い花です
優しい色合いの花です
雪割草混植
セツブンソウ
せつぶん草・雪割りそう 可愛いお花ですね。
素晴らしい撮影で更に美しく可愛く見せていただけます。日頃のご丹精が見事に花開いて・・・ですね。
このように素晴らしく撮影されてお花も本望でしょう。
写真が素晴らしいから花のよさを引き立てています。
個人的には混植が好きです。これは種で殖えますよね。
セツブンソウ、良い花ですね。これからは水遣りが
大変です。
西に東に益々ご活躍ですね。
去る3日に偕楽園に出かけてみたのですが、梅は
咲いていない木も多く空振りでした。
風景として撮れず一輪だけ撮るならば庭の梅でよ
かったのにと後悔しています。
たかが花ですがなかなか思うようには撮れないの
ですが、折角咲いてくれた花ですので記録してやろ
うと思っています。
そちら様のような立派な花は存在しないのですが
花開けば可愛いですね。
おみやさんの写真拝見しましたが見事でした。
これからは水遣りが大変ですが、昨年のような真
夏の猛暑をどう乗り切るか思案中です。
お立ち寄り有難うございました。
千重咲きの雪割り草素敵ですね”””
これだけ鮮明に愛らしく撮ってもらえたらいいですね~
節分草は路地植えですか?
我が家では本来の生育環境を作るのは困難ですので
鉢植えにしています。 根塊植物ですが塊から増やすのは難しいと聞いていますし、何れは自然消滅するそうです。但し種を採って取り蒔きすれば発芽率はよい
そうです。
あなたの写真も素敵ですよ。
コレから益々咲き誇っていくでしょう。きれいな花々春を告げていますね。
いつもご覧頂き有難うございます。
毎年同じような花ですが、背景を変えたりアングルに変化を付けて表現しています。
年毎に気候の違いはありますが、花たちは季節の移り変わりを教えてくれます。
コメント有難うございました。
ぼつぼつ咲いてきた処です。
ご覧頂き有難うございます。
我が家の場合フレームの中で管理していましたので少し早く咲き過ぎたようです。
これから暫くは株の充実のための管理をしてゆきたいと思っています。