日本さくらそうの魅力 2021年04月22日 16時19分39秒 | Weblog 過日、千葉県佐倉市の歴史博物館に併設されている植物園で 日本サクラソウの展示会が開催されていると聞き込み出かけて みました。 約400種類のサクラソウには圧倒されました。 « 四月も既に中旬桜散る | トップ | 庭の花 »
2 コメント コメント日が 古い順 | 新しい順 日本サクラソウ (おみや) 2021-04-23 09:10:19 サクラソウの展示会、素晴らしいですね。種類もたくさんあるのですね。 返信する おみやさんへ (ロビンです) 2021-04-23 22:05:26 こんばんは 何時も御覧頂きありがとうございます。 サクラソウの種類の多さには改めて驚かされました。 永い歴史のなかで改良されてきたのでしょうが改めて驚かされました。 返信する 規約違反等の連絡 コメントを投稿 goo blogにログインしてコメントを投稿すると、コメントに対する返信があった場合に通知が届きます。 ※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます 名前 タイトル URL ※名前とURLを記憶する コメント ※絵文字はJavaScriptが有効な環境でのみご利用いただけます。 ▼ 絵文字を表示 携帯絵文字 リスト1 リスト2 リスト3 リスト4 リスト5 ユーザー作品 ▲ 閉じる コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。 コメント利用規約に同意する 数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。 コメントを投稿する
種類もたくさんあるのですね。
何時も御覧頂きありがとうございます。
サクラソウの種類の多さには改めて驚かされました。 永い歴史のなかで改良されてきたのでしょうが改めて驚かされました。