4月10日には蓼科の山の家へ移動する予定だったまのん家。
間際になりましたが、どうやら移動日がもう少しあとに延びるようです。
ここへきて建築士さんがコロナに感染して入院したとか。
そのため建築にかかわる大事な書類がまだできないらしい。
それは銀行ローンにもかかわるようで、いろんな銀行が3月現在の利率で計算しているけど3月ってあと一日しかないよ。
4月になったらまた計算しなおしなの?
ママにはよくわからんけど、パパは頭抱えてます。
しかも今朝突然停電。
そういえばママは電気の会社に3月末で移動の連絡してました。
慌てて電気会社に移動の延期を連絡して、また電気を通電してもらいました。
なんだか建て替えは前途多難なのかしら。
またまた不安になってきたママです。
色々悩ましい出来事はあるけど、KAIヴィキの散歩は欠かせません。
昨日は朝のんびりと9時半ころに公園へでかけたまのん家。
曇りがちと天気予報では言ってましたが、案外晴れていました。
わりと早い時間ですが、子供たちは春休みなので家族連れが多く来ている公園です。
桜も見ごろだものね。
人出の多い広場は避けて、資料館前の狭いほうの草地に移動してボール遊びを始めました。
もう寒くないので、見学のヴィキも服なしです。
服なしだと、会う人ごとに太ったねと言われるヴィキ。
処方食のせいだけど、息子からは許容範囲と言われているので、まあいいよね。
昨日はちょっと早いけど、上の孫の入学祝いで近場の中華料理屋さんで息子ファミリーと会食しました。
子供たちの大好きな餃子もね。
ママが食べたかった天津飯。
みんなで色々オーダーしたものをシェアしていただきました。
美味しかったね。