KAIヴィキ!

ゴールデンリトリバーのKAI、ヨーキーのヴィキ、それと4匹の保護猫たちの日常を綴ります

蓼科暮らし63 健康診断で大ショックなまのんママ

2022-09-03 08:04:09 | 日記

昨日は保険会社の健康診断をするために、朝ご飯抜きで8時半ころに家を出たまのんパパとママ。
ワンニャンはお留守番です。
健康診断は茅野市街地にある医院で行われたんですけどね。。。
パパは60歳を過ぎてから血圧が高くなってきたので降圧剤を飲むようになりましたが、ママは血圧は正常です。
ところが昨日医院で血圧を測ったら、上が130で下が91!
家の血圧計で測ると、だいたい110~70くらいなのですよ。
血圧計は家のも医院のもデジタルです。
看護師さんは病院で測ると、だいたい高く出るものですよとは言ってくれたけど。
3回測っても数値はさほど変わらなかったので、昨日の血圧はそのまま書かれてしまいました。
それとびっくりしたのは身長がかなり縮んでたってこと。
若いころは158㎝はあったのに、昨日測ったら155cmでした。

年取ると身長も縮むって聞いてけど、やっぱりショックなまのんママです。

最近秋が急速に進む山の家エリア。
早朝の外気温は多分20℃切ってるんじゃないかな。
家の中はだいたい22℃くらい。
昨日みたいに早朝に散歩に行くときは、ヴィキには服を着せています。

先日のトリミングでもまだ3mmカットにしたけど、9月にはもうバリカンカットはやめようかな。
KAIは長毛なので気温が下がると元気いっぱいです。

山道散歩もどんどん歩きます。

昨日は午後2時過ぎには雨が降り出すと予報されていたので、2時前には散歩に行きたかったママですが、パパは1時からリモートの打ち合わせがあってなかなか散歩に出かけられません。
結局2時過ぎてからの散歩になりました。

午後はさほど気温が下がっていなかったので、ヴィキは裸族。

あちこちにおい嗅ぎしながら歩くので、なかなか進みません。
雨が降り出しそうなので、ママは短めの散歩にしたかったけど、いつも通りの山道を歩くKAIヴィキ。
結局帰り道で雨が降り出しました。

早歩きして山道を急ぎましたが、結構雨に濡れた飼い主とKAIヴィキ。
ママは帽子をかぶっていなかったので髪が雨でベタベタ。
帰ってすぐにお風呂にお湯張って即お風呂に入ったママです。




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする