日本を縦断する勢いの台風14号が山の家付近にも迫ってきています。
とにかく勢力が強いらしくて、台風の中心から離れたところでも強風域に入っているみたい。
名古屋の家にいる時は古い木造家屋だったので、台風が来るたびに怖い思いをしていたまのんママ。
2階で寝ていても強い風が吹くと揺れるのが怖くて、夜も1階に移動して寝ていていました。
まのんパパはずっと古い家で暮らしているので家が揺れても平気で寝てましたよ。
山の家は平屋なので多分名古屋の家のように揺れることはないかもしれないけど、高い木々に囲まれているので、万が一木が倒れたりして停電になったら困るね。
我が家は電気が生命線なので、停電になると調理もできません。
先日雷で一瞬停電になったことがあったので、停電に備えてホームセンターにランタンとかカセットコンロを買いに行ってきました。
停電になると冷蔵庫が使えなくなるかもと思い、とりあえず台風が過ぎるまで冷凍庫にあるものをここ数日の間で使ってしまおうと食事のメニューを考え作っていました。
台風が過ぎたらまた冷凍ものを買えばいいものね。
今日は午後から風が強くなるかもしれないので、雨戸も早めに閉めてしまおうかなと思っているまのんママです。
昨日は山の家から少し下った町のお祭りでした。
朝の天気はいまいちで、せっかくのお祭りだったのにと思いましたが、天気は持ち直して朝の雨は止みました。
KAIヴィキもちゃんと2回散歩に行けました。
臭い嗅ぎに忙しいゴールデン。
パパは最近山道散歩でもKAIを走らせたいらしく、
リードを放して走らせています。
走らせるのはいいけど、跳びつかれて倒れないようにね。
今朝の山の家は曇っていますが、遠くにいる台風の影響なのかちょっと蒸し暑い。
普段は長袖のまのんママも、今朝は半袖でちょうどいいくらい。
午前8時半の時点では、まだ雨も降っていないので何とか散歩に行けたKAIヴィキ。
台風がひどくなるのは今日の夜以降かな。
台風が時間を経て弱まりますようにと願うまのんママです。