寒くなってから、目覚める時間がどんどん遅くなってきたママ。
夏の間は午前5時には起きていたのに、昨日は目が覚めたら6時過ぎていました。
日の出の時刻も遅くなっているものね。
今はお日様が顔を出すのは6時半過ぎかな。
まずはKAIにウンウンチッチをさせて、ワンニャンの朝ご飯を食べさせて、それからパパとママの朝ご飯。
ホッと一息つくともう8時近くになっています。
一日があっという間に過ぎるわけだね。
右足を痛めたらしいKAIは薬を服用している間は、短めの散歩です。
家の中でも、外を歩くときも特に痛がる様子はありません。
本当はぴょんぴょんしたいし、ボール遊びもしたいらしいけど。。。
もうちょっと我慢してね。
公園まで行くとボール遊びしたくなるので、公園の中までは入りません。
ボールを咥えて帰りましょうか。
KAIの散歩が終わったら、今度はヴィキの番。
前日は歩きにくそうにしていましたが、昨日はわりと調子がよさそうで、スムーズに足が動いていました。
ヴィキは前にもらっていた薬が終わりそうなので、また血液検査をしてもらおうかと思っています。
薬の効果があって、血液検査の数値が前より良くなっていますように。
新しい家になって、玄関にクリスマスリースが飾られました。
前の家は古い日本家屋なのでリースは似合いませんでしたが、新しい家は洋風の造りなので大きなリースが映えます。
念願のクリスマスリースを飾ることができて、うれしいまのんママです。