KAIヴィキ!

ゴールデンリトリバーのKAI、ヨーキーのヴィキ、それと4匹の保護猫たちの日常を綴ります

3月なのに雪が舞った土曜日

2024-03-03 07:03:53 | 動物たちのこと

だんだん春に近づいているというのに、昨日の寒さは真冬並み。
三寒四温なのかしらね。
昨日パパはKAIを連れてどこかへお出かけしたかったようですが、ママは寒くてお断り。
いつも通りの土曜日になりました。

昨日のお昼は、息子ファミリーを誘って宅配ピザのランチだったまのん家。
みんなが3階の親世帯に集まったので、2階でモフがさみしくて鳴いていました。
かわいそうかなと思ったら、息子がモフを3階に連れてきましたよ。

パパがモフを抱っこしたら、KAIが反応。

モフの尻尾でパタパタされながらもにおい嗅ぎしてました。

パパはモフにべろべろ舐められてます。
モフにばっかり触ってると、KAIが焼きもち焼くんじゃないかと心配なママ。
案の定、KAIが低く唸っています。
慌てて息子にモフを返したパパです。
そのあとはKAIにカラーとリードをつけてパパがキープしてました。
モフは初めて3階でフリーになって大騒ぎ。

そうたが入っているケージがガジガジしたり、走り回ったりして落ち着きがありません。
まだパピーだから仕方ないね。
KAIが座っているソファーに近づいたら、KAIの口がヒクヒクしていたので慌てて引き離しました。
ヴィキが噛まれたトラウマがあるので、早く引き取ってほしかったママです。

息子ファミリーとモフは、2時半ころ2階へ引き上げました。
ふと外を見ると、雪が舞っていました。
朝から寒かったけど、雪が降ってくるとはね。
昨日は早めにKAIの散歩に出かけたパパ。

KAIとパパが出かけたときには、ヴィキはまだベッドの中。
いつもヴィキのほうが先に散歩に出かけるのに、昨日はヴィキが起きてきたのはパパとKAIが散歩から帰ってきてからでした。
季節は進んで、午後4時過ぎていてもまだ明るいね。

外に出たらすぐにチッチをしたヴィキ。
そのあとすぐにウンウンもしてくれるかと思ったら、全然しなかった。
寒い中、トボトボと歩き続けたヴィキですが、

30分ほど歩いても、結局ウンウンはでませんでした。
あまりの寒さにママのほうがギブアップして、家に帰りましたとさ。




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする