一昨日からまるで真冬みたいに寒い日が続いている名古屋。
明け方(午前4時ころ)、目が覚めたママがリビングに行ったら、リビングの室温が17℃になっていました。
リビングにはヴィキとそうたが寝ています。
ヴィキもそうたもあったかベッドなので寒くはないと思いますが、慌てて暖房を入れたママです。
夕べは10時ころまでは暖房を入れていて21℃くらいはあったと思うけど、外気温が低いので室温も下がってきたんだね。
寝室に戻って一寝入りしたあと、午前6時ころに起きてリビングの室温見たら、まだ19℃くらいでした。
昨日の朝もまだ寒い朝でした。
午前6時20分頃の東の空。
ようやくお日様のお出まし。
寒くても、風がないといいけど。
昨日はパパは友人宅へお出かけ。
パパの友人は中村区の豊国神社の参道に自宅があって、昨日は平成中村座の勘九郎さんとか七之助さんが参道をお練りするというのでお誘いを受けてのお出かけです。
パパの友人はママも一緒にと誘ってくださいましたが、お練りが午前11時からとのことなので、ワンニャンのご飯のことがあって、パパ一人で行ってもらいました。
パパは朝の散歩は終えて出かけましたが、午後は何時に帰るかわかりません。
夕方になると気温がさがってくるかもと思ったママは、3時半ころ、まずKAIを連れて散歩に出かけました。
パパが帰ってこないので、ママについて歩くゴールデン。
ママのペースに合わせてゆっくり歩いてくれます。
週末の公園は暖かければ人やワンコが多いのですが、昨日はかなり寒かったので人やワンコはあまりいませんでした。
ワンコがいなければボール遊びができるね。
寒いけど、しっかり走りこみできました。
昨日はKAIを散歩に連れて出たときはヴィキは寝ていましたが、家に帰ったら目を覚ましていました。
今度はヴィキの散歩ね。
ヴィキは眼が見えにくくなってから、ずっと下を向いて歩いています。
匂いを一生懸命嗅いでいるようです。
今まで通った散歩道を確認しているのかな。
寒いので歩みも遅くて、また町内を行ったり来たり。
そしたら、帰ってきたパパがまたKAIを連れて散歩に出てきましたよ。
パパに散歩に行こうってわがまま言ったのかな。
ヴィキはKAIに挨拶して、また町内をめぐる旅に出ました。
いつまで寒い日が続くのかしらね。
名古屋がこの寒さなら、去年暮らした蓼科はもっと寒いかなと思って、山の家付近の天気予報見たら雪だるまマークがついていました。
やっぱり冬は蓼科の山の家では暮らせないな~と思っていたまのんママです。